おはようございます。
広島ハウスクリーニングのおもとです
昨日は福山でお掃除。
さすが連休、車の多いこと・・・・
尾道IT手前で事故に出会いました。

独り相撲のようです。
乗っていた方は無事のようで何より。
でも、ショックは相当なものでしょうねぇ。
心中お察しいたします。
帰りに遭遇した事故は
トラックが高速道路から落ちそうになり
クレーン車で釣り上げられていました。
他にも居眠り運転か??


というふらつき車も多かったですね。
今から年末に向かい、
みなさん忙しく焦ったり、
無理をしてお疲れモードや居眠りモード。
高速道路のSAトイレの扉の張り紙
忘れ物ベスト3
1、携帯電話
2、財布
3、バッグ
ついうっかりですよね。
事故も身の回りも
気を付けて。よい年越しをしたいものです。
って、気が早いですか?
もう完全に年末ハウスクリーニングモードです。
恒例の年末大掃除のお客様。
日程を詰めて優先で入れておかないと大変なことになりそう。
ノートの○日が次々と埋まっていく。
皆様、ありがとうございます。
ではでは今日は皆がわかれて4件のお掃除をこなします。
---------------------------------------------------
0120-38-4649 (0120-38-ヨロシク)
お問い合わせのページへ(←クリックしてください)
料金のお問い合わせは 「こちら」 (セキュリティOKフォームです)
携帯の方は
※ご面倒でも件名に「掃除」か「ハウスクリーニング」を入れてください。
からだと地球に安心安全な「広島のエコ・ハウスクリーニング」
--------------------------------------------------
「男が飲んだ洗剤という名前の機能液剤」
手荒れがしないですごい汚れ落ちの不思議な洗剤
楽天ショップ「お掃除屋さんのえこせんざい」
--------------------------------------------------
エコからグリーンへ
~害のないものをという消極的関係から 使うだけで環境貢献ができる積極的関係へ~
-節約というエコロジーから地球環境のグリーンへの変革-
広島ハウスクリーニングのおもとです

昨日は福山でお掃除。
さすが連休、車の多いこと・・・・
尾道IT手前で事故に出会いました。

独り相撲のようです。
乗っていた方は無事のようで何より。
でも、ショックは相当なものでしょうねぇ。
心中お察しいたします。
帰りに遭遇した事故は
トラックが高速道路から落ちそうになり

クレーン車で釣り上げられていました。
他にも居眠り運転か??



というふらつき車も多かったですね。
今から年末に向かい、
みなさん忙しく焦ったり、
無理をしてお疲れモードや居眠りモード。
高速道路のSAトイレの扉の張り紙
忘れ物ベスト3
1、携帯電話
2、財布
3、バッグ
ついうっかりですよね。
事故も身の回りも
気を付けて。よい年越しをしたいものです。
って、気が早いですか?
もう完全に年末ハウスクリーニングモードです。
恒例の年末大掃除のお客様。
日程を詰めて優先で入れておかないと大変なことになりそう。
ノートの○日が次々と埋まっていく。
皆様、ありがとうございます。
ではでは今日は皆がわかれて4件のお掃除をこなします。
---------------------------------------------------

お問い合わせのページへ(←クリックしてください)
料金のお問い合わせは 「こちら」 (セキュリティOKフォームです)
携帯の方は

※ご面倒でも件名に「掃除」か「ハウスクリーニング」を入れてください。


--------------------------------------------------
「男が飲んだ洗剤という名前の機能液剤」
手荒れがしないですごい汚れ落ちの不思議な洗剤
楽天ショップ「お掃除屋さんのえこせんざい」
--------------------------------------------------
エコからグリーンへ
~害のないものをという消極的関係から 使うだけで環境貢献ができる積極的関係へ~
-節約というエコロジーから地球環境のグリーンへの変革-
この記事へのコメント
尾本さん、おつかれ様です。
私もほぼ毎日トヨタの「ハイエース」を運転してます。今年はゴールドでの免許更新なのですが、油断せずに安全運転に努めてまいります。
今日は基礎化学教室でした。広島の情報も満載で、刺激を受けました。
12月現場仕事が増えてきますが、カープ野球のごとく?食らいついて乗り切りたいと思います。
尾本さんもどうぞ体調には気をつけて、乗り切ってください。
私もほぼ毎日トヨタの「ハイエース」を運転してます。今年はゴールドでの免許更新なのですが、油断せずに安全運転に努めてまいります。
今日は基礎化学教室でした。広島の情報も満載で、刺激を受けました。
12月現場仕事が増えてきますが、カープ野球のごとく?食らいついて乗り切りたいと思います。
尾本さんもどうぞ体調には気をつけて、乗り切ってください。
2012/11/26(月) 22:30 | URL | 吹田市 石田 #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://siawaseno.blog52.fc2.com/tb.php/625-a9d8eda3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック