fc2ブログ

お掃除屋さんの日本橋紀行

ここでは、お掃除屋さんの日本橋紀行 に関する情報を紹介しています。
おはようございます。
広島ハウスクリーニングのおもとですRUN

先週、東京へ行ってまいりました。
福祉住環境ネットワーク会議の運営委員会でした。
金曜日宿泊なのに、ホテルの手配ができたのが水曜日。
ホテル見つかるかなぁ・・・・

見っけ!!
直前割、日本橋、東京駅まで徒歩圏内。
1泊素泊まり5800円。朝食840円で和食バイキング。
とてもおいしかったです。RUN

翌日は、昼までに広島の八丁堀に着かねば。
東京駅までタクシーでワンメーター
「すみません、タクシー呼んでいただけますか」
「この時間はなかなか来ないので、表で拾われたほうがいいですよ」
で、表の通りへ。
少し歩くと日本橋。
東京駅まで20分かかるといっていたけれど歩いていくかな。
結局10分余りで到着。

日本橋の写真も撮れたし、会議だけの出張だったけれど、そのおまけのちょい旅気分。
ハウスクリーニングのおまけの時間日本橋1

PASONAの本社ビル(クリックすると大きな写真が出ます)
ハウスクリーニングのおまけの時間日本橋2 
人材派遣の会社らしいけれど、農業にも進出しているとか。
ビルの地下でも農園を作っているらしい。
大きな写真を見ていただければわかりますが
窓の周りが花木でおおわれています。
きれいでしたよ~

「夢二・港屋ゆかりの地の碑」
ハウスクリーニングのおまけの時間日本橋4 ハウスクリーニングのおまけの時間日本橋5
「大正3年(1914年)、この呉服橋の近くに竹久夢ニが、 元妻岸たまき を店主として「港屋絵草紙店」を開き、 そこで夢二デザインによる版画・封筒・カード・絵葉書・手ぬぐい・半襟などを売った。美術家自身がその作品を商品化し販売する店を作ったという点と、港屋は商業美術史に重要な意義を持つ、ということを記念して碑を設置する」ということです。

なんだかとっても得した気分になれた10数分でした。

さてさて、6月になってしまいましたねぇ。
6月は衣替え。
そういうご相談も多いです。

RCCのタウンdポン「幸せのお掃除レシピ」
先週までは衣替えのお話でした。
Webからは今日いっぱいは見ることができます。
明日からはエアコンクリーニングの話に更新予定。
テレビからは、日曜日RCCを視聴中にdボタンを押していただければ見ることができます。
Webでは1週間はその記事を見ることができます。

そろそろ梅雨の足音も聞こえます。
健康のため、節電のため、エアコンの寿命を長くするため
エコエアコンクリーニングをしてみませんか?
ご自分でできる手入れの話もあります。
エコエアコンクリーニングのサイト

---------------------------------------------------
 0120-38-4649 (0120-38-ヨロシク)
お問い合わせのページへ(←クリックしてください)
料金のお問い合わせは こちら (セキュリティOKフォームです)
携帯の方は連絡バナー1
※ご面倒でも件名に「掃除」か「ハウスクリーニング」を入れてください。
からだと地球に安心安全な「広島エコ・ハウスクリーニング」
--------------------------------------------------
世界技術液剤 「男が飲んだ洗剤という名前の機能液剤

手荒れのしない洗剤
--------------------------------------------------
         エコからグリーン
~害のないものをという消極的関係から 使うだけで環境貢献ができる積極的関係へ~
-節約というエコロジーから地球環境のグリーンへの変革-
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://siawaseno.blog52.fc2.com/tb.php/611-ae96b705
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック