fc2ブログ

日々の感謝とハウスクリーニング

ここでは、日々の感謝とハウスクリーニング に関する情報を紹介しています。
おはようございます。
広島ハウスクリーニングのおもとですRUN

昨日はスカイツリーがマスコミに一部公開されたとか。
定期お掃除家事代行で伺っているお客様が、
春にわざわざ買ってきてくださいました。
スカイツリーのお水です。
ハウスクリーニング・お客様プレゼント1
こうして、お客様が私どものことを気にかけてくださる。
そういうお付き合いをさせていただくことに
心より感謝です。 

感謝といえば
今年の野球のドラフト会議
ちょい見をしましたが
ベーチェット病という難病の愛工大名電投手・柴田章吾さん
巨人の育成枠3巡目で指名されましたね。

ベーチェット病とは
皮膚や粘膜に悪性の炎症を繰り返す慢性疾患で、
有効薬のステロイドは腸を薄くする作用があり
激しい運動をすると破裂してしまう危険性もあるという難病。

当然、医師から野球は止められていました。
その精神的つらさ、体の痛さ、
落ち込んでいたそうです。

ところが、ある日お母さんから
辛い時は、ありがとう。嬉しい時は、感謝します。
そういえばいいよと言われたそうです。
それを実行すると、痛みも半減、前向きに考えられるようになったとか。
(ちょい見なので不正確かも)

感謝って大事ですね。
のどの障害で声楽活動ができなくなったけれど
それを克服して声楽や講演活動をされていらっしゃる方。

手帳に明日の予定ばかりを記入していたが 
今日を振り返り、出会った人や出来事に感謝をしていると
不思議と、これからの予定にいい予定が増える。
というような内容を、先日のメルマガに書かれていました。

日々感謝ですね。
つらいことや悲しいこと、苦しいことがあっても
生かされていることに感謝。

きっと幸せはとなりにあるんですよね。
ただ今は見えてないだけ。生きていれば明日は見えるかも。

さてさて、ハウスクリーニング
すでに年末のお掃除のご予約をいただいています。
掃除猫やすらぎ庵1

これは扉の吊り側の隙間
ハウスクリーニング・汚れ1
蝶番の金具がわかりますか?
扉の陰や上側、秘かに埃の大群の住処へ・・・・
少しずつ、気がついたところをお掃除していくと
12月の気分が楽ですよ~RUN
掃除も日々の感謝をこめて・・・

プロのお掃除を試してみたい方は
ご遠慮なくお問い合わせくださいませ。

---------------------------------------------------
 0120-38-4649 (0120-38-ヨロシク)
お問い合わせのページへ(←クリックしてください)
料金のお問い合わせは こちら (セキュリティOKフォームです)
携帯の方は連絡バナー1
※ご面倒でも件名に「掃除」か「ハウスクリーニング」を入れてください。
からだと地球に安心安全な「広島エコハウスクリーニング
--------------------------------------------------
世界技術液剤 「男が飲んだ洗剤という名前の機能液剤

手荒れのしない洗剤
--------------------------------------------------
         エコからグリーン
~害のないものをという消極的関係から 使うだけで環境貢献ができる積極的関係へ~
-節約というエコロジーから地球環境のグリーンへの変革-
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://siawaseno.blog52.fc2.com/tb.php/601-7914817e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック