fc2ブログ

どなたか我が家のハウスクリーニングを・・・

ここでは、どなたか我が家のハウスクリーニングを・・・ に関する情報を紹介しています。
おはようございます。
広島ハウスクリーニングのおもとですRUN

9月、いろいろな用事がありました。
すべて「9月は超繁忙だから10月になってからね~~」
と後延ばしにしていたつけが・・・・

経理等の事務作業
とあることがあり、以前依頼していた税理士さんの・・・が判明
体制の立て直しです。
弥生会計だけでなく弥生販売も入れ
今までExcelでやっていたお客様のことも弥生顧客へ
右も左もわからぬまま
弥生顧客で??があるとネット検索
奮闘しています

きっとやり慣れた方には、何だそんなこと、なんでしょうねぇ。
仕組みができるまでは、時間がかかるけれど
一度できてしまえば、きっとあとは楽
お便りを送る時にもスムーズにいくことでしょう

そしてそして、
福祉住環境コーディネーター協会のスキルアップセミナー計画申請
福祉住環境ネットワーク会議の全国大会in広島
さまざまなことに追われ
気がつけば、もう10日あまり更新してなかった・・・・
って、言い訳するなっ(・_*)\(-_-)ペチ

そうこうしている間もちゃんとお仕事はしてましたよ~

先日伺ったとあるお片付け
お客様もご一緒にお片付け

収納できる量は決まっているので
以下に整理しながら取捨選択するか

ところが、この方一緒にかたづけすることで勢いづいて
お片付けのテーマソングまでご自分で見つけちゃいました。
それを鼻歌で歌いながら、いらない物をどんどん選別してくださるので大助かり

そのお片付けテーマソング、
皆様にも披露しちゃいましょう。

あやまんJAPAN「ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴー」 ←リンクしてます
お年を召された方には少しうるさい歌かもしれませんが
確かにこの歌のサビの「ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽ」に合わせると弾みがつきますね。

さぁ、この連休、結局衣替えできなかった私。
いい加減、チェストの中の夏服をしまわねば・・・・
だれか私の家のお片付けを・・・・

---------------------------------------------------
 0120-38-4649 (0120-38-ヨロシク)
お問い合わせのページへ(←クリックしてください)
料金のお問い合わせは こちら (セキュリティOKフォームです)
携帯の方は連絡バナー1
※ご面倒でも件名に「掃除」か「ハウスクリーニング」を入れてください。
からだと地球に安心安全な「広島エコハウスクリーニング
--------------------------------------------------
世界技術液剤 「男が飲んだ洗剤という名前の機能液剤

手荒れのしない洗剤
--------------------------------------------------
         エコからグリーン
~害のないものをという消極的関係から 使うだけで環境貢献ができる積極的関係へ~
-節約というエコロジーから地球環境のグリーンへの変革-
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://siawaseno.blog52.fc2.com/tb.php/596-14011ddf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック