fc2ブログ

年末大掃除を身近に感じる日々

ここでは、年末大掃除を身近に感じる日々 に関する情報を紹介しています。
おはようございます。
広島ハウスクリーニングのおもとですRUN

私たちハウスクリーニングをしている者にとっては
秋は来ない・・・
早い方は9月から年末のお掃除の予約をくださいます。

あるいは、週1回とか月1回とか定期家事掃除代行のお客様、
もうこの時期から、年末に向かって予定を立てながら伺っております。
うちのお客様へお出ししている毎月のレター
11月号は年末大掃除に向かってのアドバイス内容です。
まだお届けには至っていませんが今しばらくお待ちくださいね。

年末大掃除に向かい換気扇ネタを一つ。

近頃はフードカバーを簡単に外せる換気扇も増えてきましたね。
換気扇クリーニング・はずし方1 換気扇クリーニング・はずし方2

定期のお掃除で伺っているお客様宅は
手前側が同様に外れます。
それを外せば、目の前にシロッコファンが鎮座。

掃除しやすいこと、この上なし
ただステンレス製は、油断すると拭き痕が出るので
要注意。

この拭き痕は洗剤のアルカリ分であったり
水道水の成分や
汚れの中の成分であったりするのです。

皆さん、今のうちに一度換気扇のお掃除をしておくと
年末が楽ちん楽ちん

時間のある時にチャレンジされてはいかがですか?

---------------------------------------------------
 0120-38-4649 (0120-38-ヨロシク)
お問い合わせのページへ(←クリックしてください)
料金のお問い合わせは こちら (セキュリティOKフォームです)
携帯の方は連絡バナー1
※ご面倒でも件名に「掃除」か「ハウスクリーニング」を入れてください。
からだと地球に安心安全な「広島エコハウスクリーニング
--------------------------------------------------
世界技術液剤 「男が飲んだ洗剤という名前の機能液剤」
--------------------------------------------------
         エコからグリーンへ
~害のないものをという消極的関係から 使うだけで環境貢献ができる積極的関係へ~
-節約というエコロジーから地球環境のグリーンへの変革-
コメント
この記事へのコメント
れいさま
おひさしぶりです。
そういえば、言うの忘れてました。
忙しいのでブログは、だいぶ前に閉鎖してますので、リンクはずしてください。

よろしくお願いいたします。

(お忙しいでしょうからこのコメントへの返信は、いりませんので~)
2010/10/28(木) 22:34 | URL | マロニエ #jtw.gl9w[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://siawaseno.blog52.fc2.com/tb.php/565-0f55557c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック