おはようございます。
広島ハウスクリーニングのおもとです
連休もずっとお仕事・・・
連休最終日、エアコンと理容院の床
◆ハウスクリーニング第1弾
黒く見えるのは埃ではなく、埃に発生したカビ
◆ハウスクリーニング第2弾

床がピカピカでしょう
ところがこれが産みの苦しみ・・・・・
なんと1件目のエアコンクリーニング
エアコンは2階
エアコンクリーニングの機材一式
結構重たいんですよ~~
行きはよいよい帰りは怖い
階段を持ち降りました。
その時に、来ちゃったんです・・・・・
「では、しつれいいたしまぁ~~す!!」
と元気にあいさつ
で、振り向いてボンゴに乗り込み
「さとっさぁ~~ん、く、車に乗れない・・・」
よいしょと何とか乗り込み
次の床清掃
理容院ですから、散髪用のいすや待合の長椅子

たくさんたくさん動かさねば・・・・
腰の奥を錐で刺すよう
息を止めて持ち上げ・・・・
さとっさん、ひとりじゃぁ持てないものねぇ。
いつもより時間をかけて何とか無事終了。

道中のまぶしくきれいな風景が・・・・
それでもって、昨日はホームテレビの収録日
お題は「消臭」
夏は気温が上がるから、臭いの分子の動きも活発
食べ物は腐敗もすすみ
カビも高温多湿で増加
臭いの活躍時

さてさて腰・・・
気力で何とか歩けるまでには復活。
でも、長くたっていると痛みが・・・・
ごめんなさい、集中力にかけてしまいました
後は編集力でよろしく・・・
終了後は家にまっしぐら。
ちなみに明日木曜放送
ホームTV「Jステーション」
多分、17:34~
消臭使用アイテム
重曹・酢・コーヒーかす・茶がら&新聞・換気
家庭内のにおい
・人体排泄物関連(汗・皮脂・尿等・・・トイレ・布団・洗濯もの・靴等々)
・食べ物関連(生ゴミ・魚料理・換気扇の油等々)
・家電製品や家関連(エアコンフィルター・掃除機・排水口・カビ等々)
臭い対策
・臭いの元を除去
・反応させて分解
・吸収
・包み込む
まぁ、いずれにしても
まめなお掃除と手入れが一番。
トイレ掃除やお風呂掃除、キッチン回りのお掃除

いつもより少し丁寧に掃除する回数を増やしてくださいね
さてさて、この暑い夏

皆さん元気に乗り越えましょうね~~
---------------------------------------------------
0120-38-4649 (0120-38-ヨロシク)
お問い合わせのページへ(←クリックしてください)
料金のお問い合わせは 「こちら」 (セキュリティOKフォームです)
携帯の方は
※ご面倒でも件名に「掃除」か「ハウスクリーニング」を入れてください。
からだと地球に安心安全な「広島のエコ・ハウスクリーニング」
--------------------------------------------------
世界技術液剤 「男が飲んだ洗剤という名前の機能液剤」
--------------------------------------------------
エコからグリーンへ
~害のないものをという消極的関係から 使うだけで環境貢献ができる積極的関係へ~
-節約というエコロジーから地球環境のグリーンへの変革-
広島ハウスクリーニングのおもとです

連休もずっとお仕事・・・
連休最終日、エアコンと理容院の床
◆ハウスクリーニング第1弾

黒く見えるのは埃ではなく、埃に発生したカビ
◆ハウスクリーニング第2弾

床がピカピカでしょう

ところがこれが産みの苦しみ・・・・・
なんと1件目のエアコンクリーニング
エアコンは2階
エアコンクリーニングの機材一式
結構重たいんですよ~~
行きはよいよい帰りは怖い

階段を持ち降りました。
その時に、来ちゃったんです・・・・・
「では、しつれいいたしまぁ~~す!!」
と元気にあいさつ
で、振り向いてボンゴに乗り込み
「さとっさぁ~~ん、く、車に乗れない・・・」

よいしょと何とか乗り込み
次の床清掃
理容院ですから、散髪用のいすや待合の長椅子


たくさんたくさん動かさねば・・・・
腰の奥を錐で刺すよう
息を止めて持ち上げ・・・・
さとっさん、ひとりじゃぁ持てないものねぇ。
いつもより時間をかけて何とか無事終了。


道中のまぶしくきれいな風景が・・・・
それでもって、昨日はホームテレビの収録日
お題は「消臭」
夏は気温が上がるから、臭いの分子の動きも活発
食べ物は腐敗もすすみ
カビも高温多湿で増加
臭いの活躍時


さてさて腰・・・
気力で何とか歩けるまでには復活。
でも、長くたっていると痛みが・・・・
ごめんなさい、集中力にかけてしまいました
後は編集力でよろしく・・・
終了後は家にまっしぐら。
ちなみに明日木曜放送
ホームTV「Jステーション」
多分、17:34~
消臭使用アイテム
重曹・酢・コーヒーかす・茶がら&新聞・換気
家庭内のにおい
・人体排泄物関連(汗・皮脂・尿等・・・トイレ・布団・洗濯もの・靴等々)
・食べ物関連(生ゴミ・魚料理・換気扇の油等々)
・家電製品や家関連(エアコンフィルター・掃除機・排水口・カビ等々)
臭い対策
・臭いの元を除去
・反応させて分解
・吸収
・包み込む
まぁ、いずれにしても
まめなお掃除と手入れが一番。
トイレ掃除やお風呂掃除、キッチン回りのお掃除



いつもより少し丁寧に掃除する回数を増やしてくださいね
さてさて、この暑い夏


皆さん元気に乗り越えましょうね~~
---------------------------------------------------

お問い合わせのページへ(←クリックしてください)
料金のお問い合わせは 「こちら」 (セキュリティOKフォームです)
携帯の方は

※ご面倒でも件名に「掃除」か「ハウスクリーニング」を入れてください。


--------------------------------------------------
世界技術液剤 「男が飲んだ洗剤という名前の機能液剤」
--------------------------------------------------
エコからグリーンへ
~害のないものをという消極的関係から 使うだけで環境貢献ができる積極的関係へ~
-節約というエコロジーから地球環境のグリーンへの変革-
この記事のトラックバックURL
http://siawaseno.blog52.fc2.com/tb.php/542-03cad28c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック