fc2ブログ

ハウスクリーニング・換気扇の汚れとエコ洗剤

ここでは、ハウスクリーニング・換気扇の汚れとエコ洗剤 に関する情報を紹介しています。
おはようございます。
広島ハウスクリーニングのおもとですRUN

それぞれの季節に
それぞれの空気があり
それを感じることができる時
感じる幸せ

冬の夕方
オレンジ色の夕日の温かさ
なんだか、懐かしい心の温もり。

さて、昨日の続き

あの油汚れ・・・
「男が飲んだ洗剤 という名前の機能液剤」に
しばらく浸け置き

水をかけただけで
ハウスクリーニングsk6
粘着がなくなった油が流れ落ち

周りの小さな並んだ羽根は歯ブラシで
その歯ブラシは、油がねっとり
普通だったら使いものにならなくなってゴミ箱へ

でも
ハウスクリーニングsk10
歯ブラシもきれいでしょ!?

ハウスクリーニングsk9
最後に歯ブラシを濯いだ水
油が粘着力を失って水に浮いています。
普通だったら、この粒状ではなくドローとしたもので浮いていますよね
というか、歯ブラシを洗う気にはならないよねぇ。

洗面器についているのも
ベとっとした油上でなく粉状のものです。
水で洗い落とせます。

この「男飲み洗剤」
本当に不思議ヤツです。
もちろん、体に安全で手あれもしないグリーン液剤なので
手袋なしの作業。

ところで、ここのマンション
なんでも賃貸にしていたとか。
悲しいですよねぇ・・・・

換気扇に象徴されるように
お風呂も同様に汚れ
洗面台の天板も傷だらけ
浴槽も洗面天板も、その傷に汚れが入り込み
見るも無残・・・

防水盤の排水口もばらしてみると
ハウスクリーニングsk11
ヘドロがべっとり
まぁ、この排水口は普通のお宅でも
いつもチェックする場所ではないので
こうなっている可能性があります。

洗濯機のエラーが出る場合
故障でなければ
・水平になっていないか
 バランサーの説明ページ
・この排水口に汚れが詰まっていて
 排水がスムーズに言っていない場合があります。

たまぁに、排水口もチェックしてあげてくださいね。
排水口は風水でもきれいにしておくといいんですよ。

広島ブログ広島に関するブログの集まりです。おもしろいものが見つかるかも RUN
ぽちっと応援よろしくRUN
なんでもお気軽にどうぞ 0120-38-4649 お問い合わせのページへ(←クリックしてください)
料金のお問い合わせは「こちら」からどうぞ(セキュリティOKフォームです)
からだと地球に安心安全な「広島エコハウスクリーニング
今日のブログを応援してやろうという方は、下の拍手をポチっとお願いします。
--------------------------------------------------
世界技術液剤 「男が飲んだ洗剤という名前の機能液剤」
--------------------------------------------------
         エコからグリーン
~害のないものをという消極的関係から 使うだけで環境貢献ができる積極的関係へ~
-節約というエコロジーから地球環境のグリーンへの変革-
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://siawaseno.blog52.fc2.com/tb.php/505-a91f562a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック