fc2ブログ

ハウスクリーニング・外れない換気扇

ここでは、ハウスクリーニング・外れない換気扇 に関する情報を紹介しています。
おはようございます。
広島ハウスクリーニングのおもとですRUN

このところ、写真をあまりとらなかったので
掃除ネタからしばらく離れていましたねぇ。
久々のハウスクリーニングネタです。

一昨日、とある建設会社の監督から電話。
ここは住み替えで名前が通っているとあるハウスメーカーの仕事。

売りに出していたマンションを、お客様が購入。

「クロスと床を張り替えたからきれいだよ~~」
掃除尾本アイコン「・・・・・・」

あのね、クロスと床を張り替えたって・・・
それって張り替えないといけないくらい汚れてたってことでしょう。
やな予感・・・・
で事前に行ってみました。

悲しいことに事前に行ったのは正解でした。

シロッコファンが油で固まって外れない・・・
さとっさんがドライヤーで温めて、無事分離。

ハウスクリーニングsk1
これなんだかわかりますか?
シロッコファンの方はわかりますね。
そう、シロッコファンがすっぽりと入っているカタツムリ型のあれ
外してみれば、底にたまった油が・・・

ハウスクリーニングsk2
中に溜まっていた油

外したフードカバー
ハウスクリーニングsk4 ハウスクリーニングsk3 
フードカバーの下の返りの部分にたまった油。
ハウスクリーニングsk5

この時は時間がなかったのでシロッコファンはお持ち帰り。

この続きはまた明日にでも・・・

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
皆さんの換気扇は大丈夫?
外れなくなる前に手当をしましょうね。
掃除方法で質問の電話もよくいただきます。
掃除方法の質問も、ご遠慮なくどうぞ。

ご自分で手に負えない方は私たちがお手伝いさせていただきます。

広島ブログ広島に関するブログの集まりです。おもしろいものが見つかるかも RUN
ぽちっと応援よろしくRUN
なんでもお気軽にどうぞ 0120-38-4649 お問い合わせのページへ(←クリックしてください)
料金のお問い合わせは「こちら」からどうぞ(セキュリティOKフォームです)
からだと地球に安心安全な「広島エコ・ハウスクリーニング」
今日のブログを応援してやろうという方は、下の拍手をポチっとお願いします。
--------------------------------------------------
世界技術液剤 「男が飲んだ洗剤という名前の機能液剤」
--------------------------------------------------
         エコからグリーンへ
~害のないものをという消極的関係から 使うだけで環境貢献ができる積極的関係へ~
-節約というエコロジーから地球環境のグリーンへの変革-
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://siawaseno.blog52.fc2.com/tb.php/504-791ad9e0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック