fc2ブログ

お掃除おもっちゃん、人生考・・・?と片付け

ここでは、お掃除おもっちゃん、人生考・・・?と片付け に関する情報を紹介しています。
おはようございます。
広島ハウスクリーニングのおもとですRUN

今朝の「生きる×2」の番組で
ピュリッツアー賞カメラマン・沢田教一さんの奥様
サタさんを取り上げていました。

サタさんは戦後三沢の駐軍基地で料理を習ったそうで
ご主人が亡くなられた後、
ご自宅で「グルメさわだ」をされていらっしゃるそうです。

いらっしゃったお客様相手とのお話。
物を破壊し、人の命をなくす戦争のこと
日常のこと等々

お年を聞いてびっくり!!
84歳ですって!!
ご主人との思い出のカメラ「ライカ」をもって撮影に出かけたり
それはそれはお元気。

これからの私のお手本が一人増えました。
ただ年をとっていくのではなく
充実した自分の人生をしっかり歩んでいきたいものです。

--------------------------------
先日亡くなられた円楽さんの言葉。
「人の思い出の中の自分の寿命」
芸人としての言葉だったのでしょう。
後継者の三遊亭楽太郎がかみしめるように話されていらっしゃいました。

芸人ではないけれど、わが身に置き換えてみると・・・
人=子供や友人、その他たくさんの関わった方々

自分らしく生き、
それが子供や周りの方々にどのように残るか

自分の人生を大切に生きていきたいものです。

--------------------------------
ところで、テレビ話題ついでに
島根の連続殺人がニュースで流れていますね。
女性の自宅玄関前

すごいですねぇ。
ごみも必要なものも混ぜくちゃ。

片付けられない場合は
忙しくて時間のない方、
苦手な方等々いろいろとご事情があります。

心が整理できなくて、家が片付けられない場合
家が片付けられなくて、心が整理できない
こういう場合も結構多いのです。

この島根の女性も、
これまでの人生のなかのどこかで
心が整理できなくなってしまったのでしょう。

犯罪を犯したこと。
それはいけないことだけれど
どこかで、そうなった原因があるんだろうなぁ・・・・
なんか、そういったことを考えさせられる風景でした。

あ、もちろん、最初に言ったように
そういうことに全く関係なく片付けができない場合がありますので
片付けられないことすべてがそうだといっているのではないんですよ。

それを言っちゃうと、私の家はどうなんだ~~って (・_・;)
でも、確かに忙しくて落ち着いて一つ一つのことができない時に
デスク回りや家の中が散らかってしまうことも否めないかなぁ。

って、話がなんだか迷走・・・・
今日はもう少ししたら倉敷へ
早目に行って、少しはぶらつきたいけど・・・
無理な夢は抱きません、ハイ 

大掃除のご予約受付中
広島ブログ広島に関するブログの集まりです。おもしろいものが見つかるかも RUN
ぽちっと応援よろしくRUN
なんでもお気軽にどうぞ 0120-38-4649 お問い合わせのページへ(←クリックしてください)
料金のお問い合わせは「こちら」からどうぞ(セキュリティOKフォームです)
からだと地球に安心安全な「広島エコハウスクリーニング
今日のブログを応援してやろうという方は、下の拍手をポチっとお願いします。
--------------------------------------------------
世界技術液剤 「男が飲んだ洗剤という名前の機能液剤」
--------------------------------------------------
         エコからグリーンへ
~害のないものをという消極的関係から 使うだけで環境貢献ができる積極的関係へ~
-節約というエコロジーから地球環境のグリーンへの変革-
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://siawaseno.blog52.fc2.com/tb.php/478-6ec0148f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック