おはようございます。
広島ハウスクリーニングのおもとです
昨夜は満月
山陽自動車道SAでみた満月
恥ずかしげに雲の少し隠れていたなぁ・・・・
今朝の新聞から
すごいですねぇ。
マンガの主人公の引退がニュースの記事になるなんて
野球漫画「あぶさん」現役引退
37年間のプロ野球選手生活にピリオド-。
1973年連載開始
37年間、マンガとはいえその間親しまれてきたので
連載が続いたのでしょう。
感慨深いものがあります。
もうひとつ
エコからグリーンへ~広島発地球環境~
関連ニュース
養殖魚から環境ホルモン
たった一人のもったいないという発想が
不特定多数の人間や生物に悪影響を与える。
願わくは、たった一人の行為でありますように。
そして、トリブチルスズの有害性がわかり
使用禁止になった時点での
処理方法の徹底等ができてなかったのではないか
処理に困った人は倉庫に取置くしかない。
そう考えると、表には出てないけれど
このトリブチルスズに限らず
発覚していない、同様の事例があるのではないかと思う。
取り扱う方々の当たり前であるべき良心と
それを取り巻く体制と
両面できっちりとしてほしいものです。
そして、小さなことで言えば、
家庭での排水ごみ処理
皆で環境を守っていきたいものです。
私ひとり少しくらいなら・・・・
心したいものです。
参考資料
トリブチルスズとは
接着剤からトリブチルスズを検出2009/7/21
がちがちに環境にこだわるとしんどいかもしれないけれど
心がけ程度でできること
そして、してはいけないことをしないこと
小さなことでも積み重ね(時間という縦軸)
そしてたくさんの人がする(量という横軸)

今日は少し硬い話になりましたが
ハウスクリーニングにかかわるものとして
守るべきことだと思います。
地球環境に貢献できるハウスクリーニングをどうぞ
←広島に関するブログの集まりです。おもしろいものが見つかるかも 
ぽちっと応援よろしく

0120-38-4649 お問い合わせのページへ(←クリックしてください)
料金のお問い合わせは「こちら」からどうぞ(セキュリティOKフォームです)
からだと地球に安心安全な「広島のエコ・ハウスクリーニング」
今日のブログを応援してやろうという方は、下の拍手をポチっとお願いします。
広島ハウスクリーニングのおもとです

昨夜は満月
山陽自動車道SAでみた満月
恥ずかしげに雲の少し隠れていたなぁ・・・・
今朝の新聞から
すごいですねぇ。
マンガの主人公の引退がニュースの記事になるなんて
野球漫画「あぶさん」現役引退
37年間のプロ野球選手生活にピリオド-。
1973年連載開始
37年間、マンガとはいえその間親しまれてきたので
連載が続いたのでしょう。
感慨深いものがあります。
もうひとつ
エコからグリーンへ~広島発地球環境~
関連ニュース
養殖魚から環境ホルモン

たった一人のもったいないという発想が
不特定多数の人間や生物に悪影響を与える。

願わくは、たった一人の行為でありますように。
そして、トリブチルスズの有害性がわかり
使用禁止になった時点での
処理方法の徹底等ができてなかったのではないか
処理に困った人は倉庫に取置くしかない。
そう考えると、表には出てないけれど
このトリブチルスズに限らず
発覚していない、同様の事例があるのではないかと思う。
取り扱う方々の当たり前であるべき良心と
それを取り巻く体制と
両面できっちりとしてほしいものです。
そして、小さなことで言えば、
家庭での排水ごみ処理
皆で環境を守っていきたいものです。
私ひとり少しくらいなら・・・・
心したいものです。
参考資料
トリブチルスズとは
接着剤からトリブチルスズを検出2009/7/21
がちがちに環境にこだわるとしんどいかもしれないけれど
心がけ程度でできること
そして、してはいけないことをしないこと
小さなことでも積み重ね(時間という縦軸)
そしてたくさんの人がする(量という横軸)

今日は少し硬い話になりましたが
ハウスクリーニングにかかわるものとして
守るべきことだと思います。
地球環境に貢献できるハウスクリーニングをどうぞ


ぽちっと応援よろしく



料金のお問い合わせは「こちら」からどうぞ(セキュリティOKフォームです)
からだと地球に安心安全な「広島のエコ・ハウスクリーニング」
今日のブログを応援してやろうという方は、下の拍手をポチっとお願いします。
この記事へのコメント
数年前、尾鷲に訪れたことがあります(尾鷲神社や馬越峠)
海と山に囲まれた素敵な町で、このようなことが…
「1人ぐらいは…」という考えはNOですね…
海と山に囲まれた素敵な町で、このようなことが…
「1人ぐらいは…」という考えはNOですね…
この問題、本当に一人ぐらい、なのかどうか危ぶんでいます。
使用途中でいらなくなった家庭用ペンキ、
どうやって捨てていますか?
中身が入ったままだと捨てられないし・・・
そのペンキがすり替わっただけの問題ではないかと・・・
使用禁止になった品物。
普通に捨てることはできないし・・・・
その時に、漁協なりなんなりが処分の仕方の
指導なり処分方法の提供なりをしていればいいけれど
それがない場合、倉庫に眠りっぱなしって事もありうる。
どうなんでしょうねぇ・・・・
使用途中でいらなくなった家庭用ペンキ、
どうやって捨てていますか?
中身が入ったままだと捨てられないし・・・
そのペンキがすり替わっただけの問題ではないかと・・・
使用禁止になった品物。
普通に捨てることはできないし・・・・
その時に、漁協なりなんなりが処分の仕方の
指導なり処分方法の提供なりをしていればいいけれど
それがない場合、倉庫に眠りっぱなしって事もありうる。
どうなんでしょうねぇ・・・・
2009/10/05(月) 04:48 | URL | おもっちゃん #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://siawaseno.blog52.fc2.com/tb.php/467-2f9af0b6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック