fc2ブログ

高いところの窓掃除

ここでは、高いところの窓掃除 に関する情報を紹介しています。
おはようございます。
広島ハウスクリーニングのおもとですRUN

間がずいぶんあいてしまいましたねぇ
めちゃ忙しくて・・・・

忘れないうちに、事務連絡です。
4・5・6日とあるセミナーに参加。
日中私は電話を取ることができません。
4・6は午前中、5日日中は他のものが電話を受けます。


昨日も新築清掃で屋根にあがっていたのですが
この前の日曜も
ハウスクリーニング・屋根より
新しくできている商工センターの住宅展示場
海も見えます。
他の展示場もみな最終段階

住宅展示場なのでこっています。
トップライトやFIXなどが多く
足場にあるうちにやっておきます。

※FIXとははめ殺しともいう採光やデザインのための開かない窓
私がこの文章の中でFIXと言っているものは主に高い場所にあるFIXを指しています。

昭和60年代から平成の初めころの住宅ブーム
FIXがはやりましたねぇ。
そう、二度と自分では掃除できないだろう窓・・・
台風で枯れ葉がくっついても
運よく雨が当たって剥がれ落ちるまで待つしかないような。

定期ハウスクリーニングお客様のお屋敷
あるんですよこれが・・・・

あるとき、むむ・・・・
FIXの内側の窓台に何やら手帳が・・・

「あのぅ・・・窓枠に手帳がのっかっているんですけれど・・・」
「そうなのようぅ、子供が面白がって手帳を投げていたら
のっかってとれなくなってしまって・・・・」
「はぁ・・・・」

埃がのっているのはよく見かけるんですがねぇ。
埃が気になる方は高いところにFIXは作らないことですね。掃除アイコン・窓
我が家はシンプル・イズ・ベスト。
全て外して掃除できる引き違い窓ばかり。
実用本位です。

さて、前回のハウスクリーニングと改修の続編?
今日は長くなったので、この次にでも。

早朝は虫の音が。掃除アイコン・虫
秋ですねぇ・・・
季節の変わり目、皆さまお体にはお気をつけて。

広島ブログ広島に関するブログの集まりです。おもしろいものが見つかるかも RUN
ぽちっと応援よろしくRUN
なんでもお気軽にどうぞ 0120-38-4649 お問い合わせのページへ(←クリックしてください)
料金のお問い合わせは「こちら」からどうぞ(セキュリティOKフォームです)
からだと地球に安心安全な「広島エコハウスクリーニング
今日のブログを応援してやろうという方は、下の拍手をポチっとお願いします。
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://siawaseno.blog52.fc2.com/tb.php/457-063d0432
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック