おはようございます。
広島ハウスクリーニングのおもとです
今朝も住まいの害虫はちょっと先送り・・・・
当社オリジナルブランドエコ洗剤
「男が飲んだ洗剤という名前の機能液剤」


9月のビジネスマッティングフェアー
Labo1-World Japan(ハイテクグリーン洗剤研究開発チーム)の仲間
呉でハウスクリーニングをされている「(有)光洗」さんと共同出展
共同出展なので液剤のネーミングは違います。
「男が飲んだ・・・」は当社が個人様向け販売時の名前です。
詳細がwebにUPされていました。
第6回《ひろしま》ビジネスマッチングフェア2009
その洗剤で、先日我ながら感激する出来事が
先日伺ったお宅のハウスクリーニング。
お宅の横手に回ると・・・
ギョエ~~
な、なんだぁ~~、この網戸は!!
←アンモナイトが網戸に??
網が油で埋まり、それにカビも・・・・
網戸は網になっているので(当たり前・・・・)
洗剤が網目を通り抜け、そんなに効きません。
「張り替えを・・・・・」
「やれるだけやってみて。」
「まぁ、やれるだけのことは・・・・」
網戸がこの状態ということは・・・・
怖いもの見たさ、見ますか??
拡大すると→ 
当然壁も・・・

原因は
お隣が飲食店。
ダクトがこのお宅に向いています。

むくむくと頭をもたげた意地という名前の厄介もの。
で、感激の結果はこちら



ちょっと思いつき、
当社オリジナルエコ洗剤にひと工夫
ばっちりでした
壁面は
ツートンカラーではありませんので、お間違いのないように。
もちろん全面をきれいに。
網戸をはめた後で撮影してしまったけれど
網戸を通してガラスが反射しているのがわかりますかぁ!

このお宅、
奥様がなくなられてから・・・年。
日中お留守のお宅。
床はワンちゃんの被害にあい、見るも無残な状態。
床を張り替えることになりました。
まったくの張り替えとなると大変な作業。
金額も張ります。
で、既存の床に上張り。
そのためには床を一度きれいにしておかないといけません。
ポリシャーで洗浄しました。


床素材自体が傷んだ部分は治りませんが、
臭いも取れてきれいになりました。
オプションで家具の磨き上げもいたしました。
家じゅうの臭い撲滅運動完了

後はクロスと床の張り替え。
快適に過ごしていただけそうです。
←広島に関するブログの集まりです。おもしろいものが見つかるかも 
ぽちっと応援よろしく

0120-38-4649 お問い合わせのページへ(←クリックしてください)
料金のお問い合わせは「こちら」からどうぞ(セキュリティOKフォームです)
からだと地球に安心安全な「広島のエコ・ハウスクリーニング」
今日のブログを応援してやろうという方は、下の拍手をポチっとお願いします。
広島ハウスクリーニングのおもとです

今朝も住まいの害虫はちょっと先送り・・・・
当社オリジナルブランドエコ洗剤
「男が飲んだ洗剤という名前の機能液剤」


9月のビジネスマッティングフェアー
Labo1-World Japan(ハイテクグリーン洗剤研究開発チーム)の仲間
呉でハウスクリーニングをされている「(有)光洗」さんと共同出展
共同出展なので液剤のネーミングは違います。
「男が飲んだ・・・」は当社が個人様向け販売時の名前です。
詳細がwebにUPされていました。
第6回《ひろしま》ビジネスマッチングフェア2009
その洗剤で、先日我ながら感激する出来事が

先日伺ったお宅のハウスクリーニング。
お宅の横手に回ると・・・
ギョエ~~

な、なんだぁ~~、この網戸は!!


網が油で埋まり、それにカビも・・・・
網戸は網になっているので(当たり前・・・・)
洗剤が網目を通り抜け、そんなに効きません。
「張り替えを・・・・・」
「やれるだけやってみて。」
「まぁ、やれるだけのことは・・・・」
網戸がこの状態ということは・・・・
怖いもの見たさ、見ますか??


当然壁も・・・

原因は
お隣が飲食店。
ダクトがこのお宅に向いています。

むくむくと頭をもたげた意地という名前の厄介もの。
で、感激の結果はこちら




ちょっと思いつき、
当社オリジナルエコ洗剤にひと工夫
ばっちりでした

壁面は

ツートンカラーではありませんので、お間違いのないように。
もちろん全面をきれいに。
網戸をはめた後で撮影してしまったけれど
網戸を通してガラスが反射しているのがわかりますかぁ!

このお宅、
奥様がなくなられてから・・・年。
日中お留守のお宅。
床はワンちゃんの被害にあい、見るも無残な状態。
床を張り替えることになりました。
まったくの張り替えとなると大変な作業。
金額も張ります。
で、既存の床に上張り。
そのためには床を一度きれいにしておかないといけません。
ポリシャーで洗浄しました。




床素材自体が傷んだ部分は治りませんが、
臭いも取れてきれいになりました。
オプションで家具の磨き上げもいたしました。
家じゅうの臭い撲滅運動完了


後はクロスと床の張り替え。
快適に過ごしていただけそうです。


ぽちっと応援よろしく



料金のお問い合わせは「こちら」からどうぞ(セキュリティOKフォームです)
からだと地球に安心安全な「広島のエコ・ハウスクリーニング」
今日のブログを応援してやろうという方は、下の拍手をポチっとお願いします。
この記事へのコメント
オリジナルエコ洗剤を使ってクリーニングすると、ピカピカに仕上がりお客様に大変喜んでもらえることと、作業する方も安心して(
手が荒れないし、目や口に入っちゃっても大丈夫!
)使えるのが嬉しいですよね!


2009/07/29(水) 20:53 | URL | 吹田の石田 #-[ 編集]
はぁ~い、先日の竹原、新築物件だったんです。
ブロアーかけて埃だらけ。
新築の埃、木くず等々なんですが、素材時のボンドなどが含まれていて結構神とかがべたつくんですよね。
暑いし、髪はべとつくし・・・
あ~~~!!すっきりしたぁ~~い!!
2階から見ていたスタッフ
「社長は洗剤を持ち出してどうするんだろう??」
(新築には洗剤は使いません。)
仮設の水道で頭から水をかぶり、洗剤で頭をゴシゴシ。
あ~~すっきり
まぁ、普通ではありえないですよねぇ。
掃除で使う洗剤でシャンプーなんて。
しかもリンスいらず・・・・
上から大笑いしていたスタッフでした。
ブロアーかけて埃だらけ。
新築の埃、木くず等々なんですが、素材時のボンドなどが含まれていて結構神とかがべたつくんですよね。
暑いし、髪はべとつくし・・・
あ~~~!!すっきりしたぁ~~い!!
2階から見ていたスタッフ
「社長は洗剤を持ち出してどうするんだろう??」
(新築には洗剤は使いません。)
仮設の水道で頭から水をかぶり、洗剤で頭をゴシゴシ。
あ~~すっきり

まぁ、普通ではありえないですよねぇ。
掃除で使う洗剤でシャンプーなんて。
しかもリンスいらず・・・・
上から大笑いしていたスタッフでした。
2009/07/30(木) 07:30 | URL | おもっちゃん #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://siawaseno.blog52.fc2.com/tb.php/446-f6f9f3f1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック