fc2ブログ

栗のいがとぬめり取り

ここでは、栗のいがとぬめり取り に関する情報を紹介しています。
近頃はいろいろな蝉がごちゃ混ぜに鳴いていると思いませんか?
朝早くから暑苦しくてかなわないと言うことが少ないように思います。
今朝も裏の木立はしっとりとした感じでたたずんでいます。

私の住んでいる廿日市は(←ハツカイチと読みます)広域合併で、南は瀬戸内海、安芸の宮島から、北は中国地方の軽井沢と呼ばれる吉和まであります。
冬などは沿岸部が晴れ渡っていても、吉和は積雪2mなんて・・・・
天気予報は何処を見ればいいの??って感じです。

yosiwa夏前には吉和の別荘のお仕事の御依頼も頂きます。
しばらく使ってなかったからきれいにしておいて欲しいとのこと。
おしなべて別荘は丸太でできていて、高い梁があり、高い所にはめ殺しの窓があります。

いつだったかは収納の掃除をしていたら蛇の抜け殻が・・・
虫なんて多種多様なものがそこら辺に転がり状態。

近くには熊出没注意・熊研究所なんて看板もあるし。

でも緑に囲まれてのお仕事は気持ちいいですよ~
上の写真は昨年の写真ですが、休日の御依頼だったので、孫を連れて行きました(今年小6)
休憩時間にスタッフと野球をしている所です。
もちろん木ぎれのバットに、ボールは栗のいが!!??

おっと、忘れる所・・・
長くシンクを使われないときは、ぬめり取りは処分しておきましょう。
この成分は日常使っている場合はいっこうに関係ないのですが、長く放置したままだと金属が錆る可能性があります。
長期旅行の場合などはご用心。
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://siawaseno.blog52.fc2.com/tb.php/44-eeeca01c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック