おはようございます。
広島ハウスクリーニングのおもとです
むふふ・・・・
今日の夜は映画「おくりびと」を見に行きますよ~~
廿日市の文化センター「さくらぴあ」
晴れと褻(け)の概念の薄れた今
おくりびとの旅立つ儀式のように
何かしらのこういう節目というのは
大切にしないといけないかなぁ
なんて、思っています。
※晴れと褻
晴れ着というように、何か特別な日のこと
褻は普段のこと
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
晴れと褻の説明ページ
「ケ(褻)の生活が順調に行かなくなることをケガレ(気枯れ)という。」
う~~ん、なんだかとっても深い意味がありますねぇ。
昔は夏にお客様をお迎えする時など
玄関に打ち水をしてお迎えしたものです。
(集合住宅ではそうもいかないでしょうけれど、
せめて掃き清めることはできますね。)
お迎えする心
現在の忙しい生活
居住まいを正して・・・なんてこともなかなかできなくなりましたね。
余談ながら・・・・
まだ新婚だったころ、夫の実家で
舅の帰宅時間、打ち水をしていたら
と~~っても、喜んでもらえました。
打ち水自体でなく
訪問、あるいは帰宅時間を気にかけ、
気持ちよく過ごしてほしい
そういう相手へのこちらの気持ちがたいせつなのかな。
風水的にも、いい気が満ちると思います。
居住まい・佇まい(たたずまい)
この二つの言葉とも
見た目そのままでなく、
その向うにある心や雰囲気を感じ取れる言葉。
とはいいつつも
私自身や我が家ときたら・・・・(oo;)
それだけに、そういう心の時間のある生活にあこがれます・・・・
もう少し年齢を重ねて余裕ができれば、少しはできるかな。
いやいや、今でも気持ちにゆとりのあるときはできる
できていないということは、まさに
「ケ(褻)の生活が順調に行かなくなることをケガレ(気枯れ)という。」
反省・・・
そうかぁ・・・・
定期掃除家事代行で伺うY様のお宅。

このお宅に伺うと、実家に帰ったようなほっとした気がするのは
このお宅の醸し出す雰囲気だったんですねぇ。
家が、建物という物理的なものだけでなく、
何か私を包み込んでくれるような感覚。
定期掃除家事代行といえば、
Hさま邸
先日いつものお掃除に加えて
エアコンクリーニング3台のご依頼をいただきました。
そのうちの1台
お掃除エアコンで
おりこうさんに自分で掃除をしてくれるというエアコン。
ところが・・・・
それに安心しきっていらっしゃった奥様
分解してみると、そこには信じられない光景が・・・・

これは、本体についている埃受けの部分
お掃除エアコンが掃除をして
その誇り埃をためる部分です。
おりこうエアコンだけれど、ゴミ捨てまではしてくれません。
でも、奥様の名誉のために付け加えておきます。
ここのリビングは吹き抜け、
エアコンは通常より高い位置についています。
忙しくて、おまけに少しからだの弱い奥様には
この手入れは無理です。
そのうえ、吹き抜けのリビングだから
埃は四方八方、好きなところから舞い降りてきますしねぇ。
次からは、定期のお掃除の中にエアコンの埃取も加えておきましょう。
ではでは、今日は西条。
暑くなりそうですが、頑張りましょうね~~
←広島に関するブログの集まりです。おもしろいものが見つかるかも 
ぽちっと応援よろしく

0120-38-4649 お問い合わせのページへ(←クリックしてください)
料金のお問い合わせは「こちら」からどうぞ(セキュリティOKフォームです)
からだと地球に安心安全な「広島のエコ・ハウスクリーニング」
今日のブログを応援してやろうという方は、下の拍手をポチっとお願いします。
広島ハウスクリーニングのおもとです

むふふ・・・・
今日の夜は映画「おくりびと」を見に行きますよ~~
廿日市の文化センター「さくらぴあ」
晴れと褻(け)の概念の薄れた今
おくりびとの旅立つ儀式のように
何かしらのこういう節目というのは
大切にしないといけないかなぁ
なんて、思っています。
※晴れと褻
晴れ着というように、何か特別な日のこと
褻は普段のこと
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
晴れと褻の説明ページ
「ケ(褻)の生活が順調に行かなくなることをケガレ(気枯れ)という。」
う~~ん、なんだかとっても深い意味がありますねぇ。
昔は夏にお客様をお迎えする時など
玄関に打ち水をしてお迎えしたものです。
(集合住宅ではそうもいかないでしょうけれど、
せめて掃き清めることはできますね。)
お迎えする心
現在の忙しい生活
居住まいを正して・・・なんてこともなかなかできなくなりましたね。
余談ながら・・・・
まだ新婚だったころ、夫の実家で
舅の帰宅時間、打ち水をしていたら
と~~っても、喜んでもらえました。
打ち水自体でなく
訪問、あるいは帰宅時間を気にかけ、
気持ちよく過ごしてほしい
そういう相手へのこちらの気持ちがたいせつなのかな。
風水的にも、いい気が満ちると思います。
居住まい・佇まい(たたずまい)
この二つの言葉とも
見た目そのままでなく、
その向うにある心や雰囲気を感じ取れる言葉。
とはいいつつも
私自身や我が家ときたら・・・・(oo;)
それだけに、そういう心の時間のある生活にあこがれます・・・・
もう少し年齢を重ねて余裕ができれば、少しはできるかな。
いやいや、今でも気持ちにゆとりのあるときはできる
できていないということは、まさに
「ケ(褻)の生活が順調に行かなくなることをケガレ(気枯れ)という。」
反省・・・

そうかぁ・・・・
定期掃除家事代行で伺うY様のお宅。

このお宅に伺うと、実家に帰ったようなほっとした気がするのは
このお宅の醸し出す雰囲気だったんですねぇ。
家が、建物という物理的なものだけでなく、
何か私を包み込んでくれるような感覚。
定期掃除家事代行といえば、
Hさま邸
先日いつものお掃除に加えて
エアコンクリーニング3台のご依頼をいただきました。
そのうちの1台
お掃除エアコンで
おりこうさんに自分で掃除をしてくれるというエアコン。
ところが・・・・
それに安心しきっていらっしゃった奥様
分解してみると、そこには信じられない光景が・・・・


これは、本体についている埃受けの部分
お掃除エアコンが掃除をして
その
おりこうエアコンだけれど、ゴミ捨てまではしてくれません。

でも、奥様の名誉のために付け加えておきます。
ここのリビングは吹き抜け、
エアコンは通常より高い位置についています。
忙しくて、おまけに少しからだの弱い奥様には
この手入れは無理です。
そのうえ、吹き抜けのリビングだから
埃は四方八方、好きなところから舞い降りてきますしねぇ。
次からは、定期のお掃除の中にエアコンの埃取も加えておきましょう。
ではでは、今日は西条。
暑くなりそうですが、頑張りましょうね~~


ぽちっと応援よろしく



料金のお問い合わせは「こちら」からどうぞ(セキュリティOKフォームです)
からだと地球に安心安全な「広島のエコ・ハウスクリーニング」
今日のブログを応援してやろうという方は、下の拍手をポチっとお願いします。
この記事のトラックバックURL
http://siawaseno.blog52.fc2.com/tb.php/424-833e99ab
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック