おはようございます。
広島ハウスクリーニングのおもとです
昨日の朝の風景

きれいでしょう?
場所は、廿日市地御前にある広島総合病院屋上。
老健に入っていた母が転倒骨折。
一昨日が手術。
一晩付き添っていました。
まぁ、このいきさつはまたお知らせしますね。
健康と言えば、昨日の新聞記事
「せきぜんそく」
私の周りでもひょっとして・・・
と思う人が結構いるので情報UP。
※参考:中国新聞2月18日記事
長引く咳にご注意!咳喘息(グラクソ・スミスクライン社)
◆「咳喘息・せきぜんそく」の症状
喘息の特徴であるひゅーひゅーという「喘鳴」がない
呼吸困難もない
痰もあまり出ない
夜間から早朝にかけて咳こみがひどい
喘息を伴わない咳が8週間以上も続く
◆「咳喘息・せきぜんそく」の歴史
1977年に提唱された概念
日本でもこの10年くらいで専門医以外の医師にも浸透してきた
(昔は風邪と2年間も言われ続けてきたケースもあった)
◆「咳喘息・せきぜんそく」を放置しておくと
30%は典型的な喘息に移行
※早期に適切な治療を開始すると確立を低下できる
◆「咳喘息・せきぜんそく」の簡易診断
①喘鳴を伴わない咳が8週間以上続く
気道過敏性・炎症も喘息に似ているが程度は弱い
呼吸機能もあまり低下しない
②気管支拡張薬が症状の改善に有効
同様の症状にアトピー咳嗽(がいそう)もあるが有効薬が異なる
◆「咳喘息・せきぜんそく」の原因
典型的喘息同様に、ダニ・ハウスダスト等アレルゲンへの反応が関与か?
まだ詳しい仕組みはわかっていない
◆「咳喘息・せきぜんそく」の予防と対策
・かぜやインフルエンザに注意
・気温の変化に気をつける
・喫煙・副流煙に気をつける
・飲酒を控える
・ストレスをため込まない
・食生活に注意する
・アレルギーを起こさない環境をつくる
※アレルギーを引き起こす原因(ハウスダスト、カビ、ペットの毛、花粉等のアレルゲン)の排除。
上記「長引く咳にご注意!咳喘息」サイトより
まぁ、要するに健康的な生活と心がけましょうということに尽きるのでしょうねぇ・・・・
で、私どもがお手伝いできることは
・アレルギーを起こさない環境をつくる
※アレルギーを引き起こす原因(ハウスダスト、カビ、ペットの毛、花粉等のアレルゲン)の排除。
お声をかけていただければ、よろこんで馳せ参じますよ~~

ふう・・・
今日は、うまい具合に最後をお仕事につなげたぞ~~
これで、スタッフの
「少しはお仕事のことをかきなさ~~い」
へ面目が立ったかな・・・・
←広島に関するブログの集まりです。おもしろいものが見つかるかも
ぽちっと応援よろしく
0120-38-4649 お問い合わせのページへ(←クリックしてください)
料金のお問い合わせは「こちら」からどうぞ(セキュリティOKフォームです)
からだと地球に安心安全な「広島のエコ・ハウスクリーニング」
今日のブログを応援してやろうという方は、下の拍手をポチっとお願いします。
広島ハウスクリーニングのおもとです

昨日の朝の風景

きれいでしょう?
場所は、廿日市地御前にある広島総合病院屋上。
老健に入っていた母が転倒骨折。
一昨日が手術。
一晩付き添っていました。
まぁ、このいきさつはまたお知らせしますね。
健康と言えば、昨日の新聞記事
「せきぜんそく」
私の周りでもひょっとして・・・
と思う人が結構いるので情報UP。
※参考:中国新聞2月18日記事
長引く咳にご注意!咳喘息(グラクソ・スミスクライン社)
◆「咳喘息・せきぜんそく」の症状
喘息の特徴であるひゅーひゅーという「喘鳴」がない
呼吸困難もない
痰もあまり出ない
夜間から早朝にかけて咳こみがひどい
喘息を伴わない咳が8週間以上も続く
◆「咳喘息・せきぜんそく」の歴史
1977年に提唱された概念
日本でもこの10年くらいで専門医以外の医師にも浸透してきた
(昔は風邪と2年間も言われ続けてきたケースもあった)
◆「咳喘息・せきぜんそく」を放置しておくと
30%は典型的な喘息に移行
※早期に適切な治療を開始すると確立を低下できる
◆「咳喘息・せきぜんそく」の簡易診断
①喘鳴を伴わない咳が8週間以上続く
気道過敏性・炎症も喘息に似ているが程度は弱い
呼吸機能もあまり低下しない
②気管支拡張薬が症状の改善に有効
同様の症状にアトピー咳嗽(がいそう)もあるが有効薬が異なる
◆「咳喘息・せきぜんそく」の原因
典型的喘息同様に、ダニ・ハウスダスト等アレルゲンへの反応が関与か?
まだ詳しい仕組みはわかっていない
◆「咳喘息・せきぜんそく」の予防と対策
・かぜやインフルエンザに注意
・気温の変化に気をつける
・喫煙・副流煙に気をつける
・飲酒を控える
・ストレスをため込まない
・食生活に注意する
・アレルギーを起こさない環境をつくる
※アレルギーを引き起こす原因(ハウスダスト、カビ、ペットの毛、花粉等のアレルゲン)の排除。
上記「長引く咳にご注意!咳喘息」サイトより
まぁ、要するに健康的な生活と心がけましょうということに尽きるのでしょうねぇ・・・・
で、私どもがお手伝いできることは
・アレルギーを起こさない環境をつくる
※アレルギーを引き起こす原因(ハウスダスト、カビ、ペットの毛、花粉等のアレルゲン)の排除。
お声をかけていただければ、よろこんで馳せ参じますよ~~


ふう・・・
今日は、うまい具合に最後をお仕事につなげたぞ~~
これで、スタッフの
「少しはお仕事のことをかきなさ~~い」
へ面目が立ったかな・・・・



ぽちっと応援よろしく



料金のお問い合わせは「こちら」からどうぞ(セキュリティOKフォームです)
からだと地球に安心安全な「広島のエコ・ハウスクリーニング」
今日のブログを応援してやろうという方は、下の拍手をポチっとお願いします。
この記事のトラックバックURL
http://siawaseno.blog52.fc2.com/tb.php/392-232d1256
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック