おはようございます。
広島ハウスクリーニングのおもとです
何かのクイズでの問題。
Q、電力消費が多いのは夏と冬どちら?
・
・
・
う~~ん、冬かなぁ・・・でも、冬は灯油暖房もあるし、夏は扇風機やエアコン。
どれも電気だよねぇ・・・・
・
・
A、正解は「夏」でした。
冬場は昼の時間が短いので、電灯や暖房を使用する時間が長くなるため。
ところで、20年度の太陽光発電の補助金申請が始まっていることご存知ですか?
正式には
「太陽光発電導入支援対策費補助金」
という、長ったらしい名前なんですけれどね・・・
各地域の説明会は終わったけれど、申し込みはまだ大丈夫。
<補助金の概要>
①募集期間
2009年1月13日(火)~2009年3月31日(火) ※先着順受付
②補助金額
太陽電池出力 1kW当たり7万円
<例>3kWの太陽光発電システム・・・21万円
3.5kWの太陽光発電システム・・・24.5万円
③対象者
自ら居住する住宅にシステムを設置する個人で、電灯契約をしている方
④対象システム
以下の要件を満たすことが条件となります。
(1)太陽電池モジュールの変換効率が一定の数値を上回ること。
(太陽電池の種類毎に基準値を設定)
(2)一定の品質・性能が確保され、設置後のサポート等がメーカー等によって確保されていること。
(3)最大出力が10kW未満で、かつシステム価格が70万円(税抜)/kW以下であること。
⑤申請方法
各都道府県別の受付窓口に申請書類提出
⑥補助金予算額及び想定補助件数
総額90億円の補助金予算により、35,000件程度を想定

太陽光発電普及拡大センター
昨日までの申請件数(上記サイト内)
※独自補助金がある市町村もあるようです。
金額は数万円~20万等ばらつきがあります。
広島県の場合
広島市環境局エネルギー・温暖化対策部企画課
呉市環境政策課
三原市環境政策課
福山市環境総務課
今までお取付したお客様のご要望タイプ
①なんでもいいから、初期投資を安く抑えたい
②屋根の形を考慮して、少しでも発電量を増やしたい
③メーカー指定
屋根の形Wikipedia
友人「うちは家が古いから、屋根が重量に耐えられないと業者に言われた・・・」
※屋根を補強することで可能になる場合もあります。
IH等電化住宅にされた方でも、エコキュート等導入されていない場合、
電力加入「料金メニュー」が違います。
電気代の削減を思うならば、有効にシステムを使いたいものですね。
中国電力HP
ご自宅の電気代シュミレーション
最適な加入「料金メニュー」シュミレーション
太陽光発電導入如何は別にしても、料金メニューのシュミレーションはしたほうがいいかも。
日中在宅されていらっしゃる方がいる場合。
日中は留守のお宅。
ナイトタイム・ファミリータイム・デイタイム
それぞれの使用量でお得プランが違います。
どの時間帯にどのくらい使っているかは、請求書に記載してあります。
ぜひぜひ一度お試しあれ。
当社のリフォーム太陽光発電のページです。
こちらもよろしく
さて、そろそろ情報関連のレポートは終わりに近づいたかな。
また、時間があるときにハウスクリーニング関連として
・界面活性剤とは
・洗剤表示にある成分名前
等々、洗剤関係についてレポートしますね~~
←広島に関するブログの集まりです。おもしろいものが見つかるかも
ぽちっと応援よろしく
0120-38-4649 お問い合わせのページへ(←クリックしてください)
料金のお問い合わせは「こちら」からどうぞ(セキュリティOKフォームです)
からだと地球に安心安全な「広島のエコ・ハウスクリーニング」
今日のブログを応援してやろうという方は、下の拍手をポチっとお願いします。
広島ハウスクリーニングのおもとです

何かのクイズでの問題。
Q、電力消費が多いのは夏と冬どちら?
・
・
・
う~~ん、冬かなぁ・・・でも、冬は灯油暖房もあるし、夏は扇風機やエアコン。
どれも電気だよねぇ・・・・
・
・
A、正解は「夏」でした。
冬場は昼の時間が短いので、電灯や暖房を使用する時間が長くなるため。
ところで、20年度の太陽光発電の補助金申請が始まっていることご存知ですか?
正式には
「太陽光発電導入支援対策費補助金」
という、長ったらしい名前なんですけれどね・・・
各地域の説明会は終わったけれど、申し込みはまだ大丈夫。
<補助金の概要>
①募集期間
2009年1月13日(火)~2009年3月31日(火) ※先着順受付
②補助金額
太陽電池出力 1kW当たり7万円
<例>3kWの太陽光発電システム・・・21万円
3.5kWの太陽光発電システム・・・24.5万円
③対象者
自ら居住する住宅にシステムを設置する個人で、電灯契約をしている方
④対象システム
以下の要件を満たすことが条件となります。
(1)太陽電池モジュールの変換効率が一定の数値を上回ること。
(太陽電池の種類毎に基準値を設定)
(2)一定の品質・性能が確保され、設置後のサポート等がメーカー等によって確保されていること。
(3)最大出力が10kW未満で、かつシステム価格が70万円(税抜)/kW以下であること。
⑤申請方法
各都道府県別の受付窓口に申請書類提出
⑥補助金予算額及び想定補助件数
総額90億円の補助金予算により、35,000件程度を想定

太陽光発電普及拡大センター
昨日までの申請件数(上記サイト内)
※独自補助金がある市町村もあるようです。
金額は数万円~20万等ばらつきがあります。
広島県の場合
広島市環境局エネルギー・温暖化対策部企画課
呉市環境政策課
三原市環境政策課
福山市環境総務課
今までお取付したお客様のご要望タイプ
①なんでもいいから、初期投資を安く抑えたい
②屋根の形を考慮して、少しでも発電量を増やしたい
③メーカー指定
屋根の形Wikipedia
友人「うちは家が古いから、屋根が重量に耐えられないと業者に言われた・・・」
※屋根を補強することで可能になる場合もあります。
IH等電化住宅にされた方でも、エコキュート等導入されていない場合、
電力加入「料金メニュー」が違います。
電気代の削減を思うならば、有効にシステムを使いたいものですね。
中国電力HP
ご自宅の電気代シュミレーション
最適な加入「料金メニュー」シュミレーション
太陽光発電導入如何は別にしても、料金メニューのシュミレーションはしたほうがいいかも。
日中在宅されていらっしゃる方がいる場合。
日中は留守のお宅。
ナイトタイム・ファミリータイム・デイタイム
それぞれの使用量でお得プランが違います。
どの時間帯にどのくらい使っているかは、請求書に記載してあります。
ぜひぜひ一度お試しあれ。
当社のリフォーム太陽光発電のページです。
こちらもよろしく

さて、そろそろ情報関連のレポートは終わりに近づいたかな。
また、時間があるときにハウスクリーニング関連として
・界面活性剤とは
・洗剤表示にある成分名前
等々、洗剤関係についてレポートしますね~~


ぽちっと応援よろしく



料金のお問い合わせは「こちら」からどうぞ(セキュリティOKフォームです)
からだと地球に安心安全な「広島のエコ・ハウスクリーニング」
今日のブログを応援してやろうという方は、下の拍手をポチっとお願いします。
この記事のトラックバックURL
http://siawaseno.blog52.fc2.com/tb.php/389-24b58d4f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック