この二日間、わんちゃんに大当たり
昨日の私のチームはご予算を決められて、その中でできることという御依頼でした。
それで、今回できなかった所は次にさせて頂くというやり方です。
お伺いして家の中を拝見。
サッシガラス・網戸・トイレ・洗面台・キッチンの下半分とキッチンの床の汚れ取りと全体の床WAX。
奥様はお忙しい方なので、作業中は出かけられ終了時間に帰ってこられるとのこと。
作業も滞りなく終了。
奥様が帰られるまでに少し時間があったので、お庭の草取りをしていました。
はい!昨日も草取りがありました。
時期ですねぇ。
草がなくなるとお家のすっきり感もずいぶんと違いますから。せっかく空いた時間無駄にするのももったいないですよね。
視覚からの「涼」ですね。
今日のお宅もわんちゃんが男の子・・・
好かれてしまって・・・・
お願いだから、草取りしているのにしがみつかないでぇ~、顔を舐めないでぇ・・・
いよいよ夏本番!
この時期を涼しく過ごすには・・・

昨日の私のチームはご予算を決められて、その中でできることという御依頼でした。
それで、今回できなかった所は次にさせて頂くというやり方です。
お伺いして家の中を拝見。
サッシガラス・網戸・トイレ・洗面台・キッチンの下半分とキッチンの床の汚れ取りと全体の床WAX。
奥様はお忙しい方なので、作業中は出かけられ終了時間に帰ってこられるとのこと。
作業も滞りなく終了。
奥様が帰られるまでに少し時間があったので、お庭の草取りをしていました。
はい!昨日も草取りがありました。
時期ですねぇ。
草がなくなるとお家のすっきり感もずいぶんと違いますから。せっかく空いた時間無駄にするのももったいないですよね。
視覚からの「涼」ですね。

今日のお宅もわんちゃんが男の子・・・
好かれてしまって・・・・
お願いだから、草取りしているのにしがみつかないでぇ~、顔を舐めないでぇ・・・
いよいよ夏本番!
この時期を涼しく過ごすには・・・
------------------------------
涼しく過ごす=エアコン・・・ばかりではないですね。
◆物理的効果
・エアコンや扇風機の利用。
※エアコン利用も時々は換気してくださいね。
それと室外機の前を物が防いでいませんか?
熱放射が悪いと冷え方が良くありません。
<・u>打ち水…懐かしいですね。ただし、暑い最中は水が水蒸気になって逆効果です。
・網戸が目詰まりしていませんか?
・窓を開けて風邪を通すときは向かい合った位置の窓は必ず開けましょう。風邪の通り道を作ります。
◆聴覚の効果
風鈴や小川のせせらぎや森の中の音の環境音楽や、ご自分が涼しく感じる音楽を流す。(以前何かの特集で、涼しく感じる音楽特集というのをしていました)
◆視覚効果
・インテリアを寒色系にする。
※私が伺っている定期のお客様は、衣替えの時期にはソファのカバーや敷物を夏用に変えられます。
収納庫より等の敷物を持って下りて、絨毯を持って上がります。
私も以前時間のあるときは、食器類を夏用に総入れ替えしていました。
今は・・・聞かないでください・・・
・インテリアの小物を夏バージョンにする。
100円ショップで切り子細工のグラスも売っていますので、これも利用できますよ。
私は切り子細工のぐい飲みに水を張り、一葉の葉を浮かべています。
・前述の打ち水も良いですね。
近頃はホームセンターで水の循環する置物も数千円で売っていますね。
・ガラスが春の黄砂や平生の汚れで汚れた上に雨に濡れて曇っていませんか?すきとおった透明感は、すっきり感ですよ。
・最後に肝心なこと
家をすっきりとさせること
・庭の雑草や家の中の片づけ
草ぼうぼうの庭って暑苦しく感じませんか?
家の中が散らかっていれば、うっとうしくありませんか?
夏休みでお子様が家にいらっしゃると、なかなか片づかないと思いますけれど、そこはお子様にも「片づいていれば気持ちいいよねぇ~」と協力してもらいましょう。
この片づけ、視覚効果だけではなく物理的にも効果があるのです。
あちらこちらに物があると、空気の流れが滞ってしまいます。
せっかくのエアコンや扇風機の風の効率が悪くなってしまいます。
◆触覚効果
・肌に触れるファニチャー類
敷物やソファーカバーを麻や糊のきいたコットンにすると、気持ちいいですよ。
・素足で歩くことが多いので、床がベトベトしていないこと。
「きつく絞った」雑巾で水拭きしてください。
(フローリングは水を嫌います。緩く絞った雑巾は裂けてくださいね。WAXがしっかりとかかっていればなお安心です。)
------------------------------
エアコンがフル回転の季節
エアコンクリーニングとは・・・こちらをご覧ください。
草抜き・ガラス・網戸その他のお問い合わせはこちらから
※詳しい涼しい暮らしのコツはもう一つのブログに近々UPします。
その時にはまたお知らせしますね」。
涼しく過ごす=エアコン・・・ばかりではないですね。
◆物理的効果
・エアコンや扇風機の利用。
※エアコン利用も時々は換気してくださいね。
それと室外機の前を物が防いでいませんか?
熱放射が悪いと冷え方が良くありません。
<・u>打ち水…懐かしいですね。ただし、暑い最中は水が水蒸気になって逆効果です。
・網戸が目詰まりしていませんか?
・窓を開けて風邪を通すときは向かい合った位置の窓は必ず開けましょう。風邪の通り道を作ります。
◆聴覚の効果
風鈴や小川のせせらぎや森の中の音の環境音楽や、ご自分が涼しく感じる音楽を流す。(以前何かの特集で、涼しく感じる音楽特集というのをしていました)
◆視覚効果
・インテリアを寒色系にする。
※私が伺っている定期のお客様は、衣替えの時期にはソファのカバーや敷物を夏用に変えられます。
収納庫より等の敷物を持って下りて、絨毯を持って上がります。
私も以前時間のあるときは、食器類を夏用に総入れ替えしていました。
今は・・・聞かないでください・・・
・インテリアの小物を夏バージョンにする。
100円ショップで切り子細工のグラスも売っていますので、これも利用できますよ。
私は切り子細工のぐい飲みに水を張り、一葉の葉を浮かべています。
・前述の打ち水も良いですね。
近頃はホームセンターで水の循環する置物も数千円で売っていますね。
・ガラスが春の黄砂や平生の汚れで汚れた上に雨に濡れて曇っていませんか?すきとおった透明感は、すっきり感ですよ。
・最後に肝心なこと
家をすっきりとさせること
・庭の雑草や家の中の片づけ
草ぼうぼうの庭って暑苦しく感じませんか?
家の中が散らかっていれば、うっとうしくありませんか?
夏休みでお子様が家にいらっしゃると、なかなか片づかないと思いますけれど、そこはお子様にも「片づいていれば気持ちいいよねぇ~」と協力してもらいましょう。
この片づけ、視覚効果だけではなく物理的にも効果があるのです。
あちらこちらに物があると、空気の流れが滞ってしまいます。
せっかくのエアコンや扇風機の風の効率が悪くなってしまいます。
◆触覚効果
・肌に触れるファニチャー類
敷物やソファーカバーを麻や糊のきいたコットンにすると、気持ちいいですよ。
・素足で歩くことが多いので、床がベトベトしていないこと。
「きつく絞った」雑巾で水拭きしてください。
(フローリングは水を嫌います。緩く絞った雑巾は裂けてくださいね。WAXがしっかりとかかっていればなお安心です。)
------------------------------
エアコンがフル回転の季節
エアコンクリーニングとは・・・こちらをご覧ください。
草抜き・ガラス・網戸その他のお問い合わせはこちらから
※詳しい涼しい暮らしのコツはもう一つのブログに近々UPします。
その時にはまたお知らせしますね」。
この記事のトラックバックURL
http://siawaseno.blog52.fc2.com/tb.php/38-54871ac9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック