fc2ブログ

掃除屋さんの高山紀行パートⅠ

ここでは、掃除屋さんの高山紀行パートⅠ に関する情報を紹介しています。
おはようございます。
広島ハウスクリーニングのおもとですRUN

昨日は日の出の赤い太陽を見ながら仕事開始でした。
スタッフのみなが来る前に、ひと仕事。
いやぁ、きれいな太陽でした。
あの赤い太陽を見られるだけで、幸せを感じる私は単純なのかなぁ・・・

景色と言えば、先日の高山紀行。
広島から福井まで4時間。
福井から米原まで、米原から高山まで。
米原から高山までが3時間・・・・・
何という無茶な工程を考えたことでしょう・・・・冷汗2

福井を7時半ころに出て高山到着12時40分。
岐阜経由で名古屋、名古屋から新幹線。
高山はツは16時半。
約4時間の滞在。

でも、よかった
中身の濃い4時間でした。

車窓の風景
掃除屋さんの高山紀行1 掃除屋さんの高山紀行3
雪雲って、本当に垂れこめて下にかたまっているんですねぇ。

線路は除雪のための放水(湯?)をしていました。
掃除屋さんの高山紀行2
高山で富山までいく列車と連結の切り離しです。
掃除屋さんの高山紀行5  
掃除屋さんの高山紀行4
米原の駅だったかなぁ・・・・
ホームの外れまで行ってみました。
だぁれもいない閑散としたホーム。
蛍光灯はいらないと思うんだけれど・・・・

高山の駅から徒歩圏内の探索。
行きは「さるばばバス」で。
掃除屋さんの高山紀行6掃除屋さんの高山紀行7
1回100円、1日フリーパス600円
1日何回も循環しています。
運転手さんが親切で、見どころの説明をしてくれます。
行き先を聞いて、それならここを行くと近いからと、バス停ではないところでおろしてくださいました。
なんか、人情を感じますねぇ・・・・
街全体が観光。といった感じです。
掃除屋さんの高山紀行23 ←さるぼぼ
さるぼぼのお話のサイト

コンビニもここ高山では違っていました。
皆さんが街中でよく見かけるある物、それはこの地域が発祥で、全国シェアーのほとんどを占めている物とは・・・・
次回高山紀行、お楽しみに。

後もう少し、がんばるぞ~~
昨日
私「あと10日ほどだねぇ・・・」
スタッフ(うんうん、もう少し仕事納めRUN
私「70坪のお宅をするのは」
スタッフ全員ずっこけていましたとさRUN冷汗2

なんでもお気軽にどうぞ  0120-38-4649 お問い合わせのページへ(←クリックしてください)
料金のお問い合わせは「こちら」からどうぞ(セキュリティOKフォームです)
からだと地球に安心安全エコ・ハウスクリーニング
今日のブログを応援してやろうという方は、下の拍手をポチっとお願いします。
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://siawaseno.blog52.fc2.com/tb.php/371-b7df9933
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック