おはようございます。
広島ハウスクリーニングのおもとです
昨日、街中で素敵な女の子を見かけました。
水色のボディの自転車、水色の靴。
コーディネートが素敵

う~~ん、思いだして描いたんだけど、何か違うなぁ・・・・
まぁ、絵心の問題としてご勘弁を・・・・
昨日伺った定期家事代行のお客様。
リフォーム後のマンションを購入。
トイレの床を掃除していたら・・・・
ムム???
便器と床の隙間が1cm!!
よくよく見るとトイレをリフォームした時に
何らかの原因で古い便器の一部を残さざるを得なかったのか。
後方に古い土台が残っている分、前方が浮いています。
その隙間に雑巾を突っ込んでみると・・・・
この奥さま、もう少しでご出産。
新しい家族は男のお子様。
そのお子様が活発になるころは、トイレにおしっこが命中しないことも。
すると隙間にたまっちゃいますよねぇ
あの隙間にたまっちゃうと、完璧にきれいにすることは不可能
コーキングで詰めると言っても、あれだけ隙間が広いとなぁ・・・
コーキングが幅広だと、尿がしみ込んでかえってきたなくなることもあるしねぇ。
「そうだっ!!」


「○○△△××」とすれば、問題解決できると思いますので、この次伺う時にやってみますね~~
うまくいけば、ご報告しますね~
時々、こういうおせっかいをやってしまいます・・・・・
いつぞや伺ったハウスクリーニングのお客様
シニア世代の方です。
お向かいの、私どものハウスクリーニングを常々ご利用いただいている方からのご紹介。
ハウスクリーニングの内容は、洗面所・風呂掃除・エアコンクリーニング
ところが・・・・・

結構、住まいこまれたお宅。
洗面・風呂の外側に、洗濯干し場を兼ねた物置きスペース。
波板で囲まれています。
洗面所に湿気がこもってしまったのでしょう。
洗面台下の底板が湿気で軟らかくなる
↓
観音開き収納部分と引き出しとの仕切り板が外れる
↓
引き出しの支えがなくなり、引き出しが落ちる
毎日使うところだから、きっと不便なことでしょう。
何とかしてあげたいなぁ・・・・
その日は途中でご近所の見積もりが1件。
後をスタッフに頼んで
「ちょっと行ってきま~~す」
そのついでにホームセンターへ

留守はスタッフがしっかりとやってくれているから
ビスを手に「ただいま~~」
ほぼハウスクリーニング終了状態。
「さとっさ~~ん

」
「お願いが・・・・」
で、引き出しは快適に使用可能
って、またまた写真撮り忘れました・・・・

0120-38-4649 お問い合わせのページへ(←クリックしてください)
料金のお問い合わせは「こちら」からどうぞ(セキュリティOKフォームです)
今日のブログを応援してやろうという方は、下の拍手をポチっとお願いします。
広島ハウスクリーニングのおもとです

昨日、街中で素敵な女の子を見かけました。
水色のボディの自転車、水色の靴。
コーディネートが素敵


う~~ん、思いだして描いたんだけど、何か違うなぁ・・・・
まぁ、絵心の問題としてご勘弁を・・・・
昨日伺った定期家事代行のお客様。
リフォーム後のマンションを購入。
トイレの床を掃除していたら・・・・
ムム???
便器と床の隙間が1cm!!

よくよく見るとトイレをリフォームした時に
何らかの原因で古い便器の一部を残さざるを得なかったのか。
後方に古い土台が残っている分、前方が浮いています。
その隙間に雑巾を突っ込んでみると・・・・

この奥さま、もう少しでご出産。
新しい家族は男のお子様。
そのお子様が活発になるころは、トイレにおしっこが命中しないことも。

すると隙間にたまっちゃいますよねぇ
あの隙間にたまっちゃうと、完璧にきれいにすることは不可能

コーキングで詰めると言っても、あれだけ隙間が広いとなぁ・・・
コーキングが幅広だと、尿がしみ込んでかえってきたなくなることもあるしねぇ。




「○○△△××」とすれば、問題解決できると思いますので、この次伺う時にやってみますね~~
うまくいけば、ご報告しますね~

時々、こういうおせっかいをやってしまいます・・・・・
いつぞや伺ったハウスクリーニングのお客様
シニア世代の方です。
お向かいの、私どものハウスクリーニングを常々ご利用いただいている方からのご紹介。
ハウスクリーニングの内容は、洗面所・風呂掃除・エアコンクリーニング
ところが・・・・・

結構、住まいこまれたお宅。
洗面・風呂の外側に、洗濯干し場を兼ねた物置きスペース。
波板で囲まれています。

洗面所に湿気がこもってしまったのでしょう。
洗面台下の底板が湿気で軟らかくなる
↓
観音開き収納部分と引き出しとの仕切り板が外れる
↓
引き出しの支えがなくなり、引き出しが落ちる
毎日使うところだから、きっと不便なことでしょう。
何とかしてあげたいなぁ・・・・
その日は途中でご近所の見積もりが1件。
後をスタッフに頼んで
「ちょっと行ってきま~~す」
そのついでにホームセンターへ


留守はスタッフがしっかりとやってくれているから

ビスを手に「ただいま~~」
ほぼハウスクリーニング終了状態。
「さとっさ~~ん



「お願いが・・・・」
で、引き出しは快適に使用可能

って、またまた写真撮り忘れました・・・・




料金のお問い合わせは「こちら」からどうぞ(セキュリティOKフォームです)
今日のブログを応援してやろうという方は、下の拍手をポチっとお願いします。
この記事のトラックバックURL
http://siawaseno.blog52.fc2.com/tb.php/349-1777d4ce
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック