fc2ブログ

「洗濯機クリーニング」&「お掃除と心の関係」

ここでは、「洗濯機クリーニング」&「お掃除と心の関係」 に関する情報を紹介しています。
おはようございます。
広島ハウスクリーニングのおもとですRUN

いろいろな資料作りをしていたので、少しばかり更新が滞りましたねぇ・・・ごめんなさい

今朝も時間がなくなったので駆け足更新です。
先日伺った洗濯機の分解洗浄(購入後1年)
洗濯機クリーニング1 洗濯機クリーニング2
洗濯槽を取った時見える下の部分です。(パルセーター)
真ん中に見える支柱の部分で洗濯槽とつながっていて、洗濯槽が回ります。
掃除後の写真は撮り忘れたようです。
洗濯機クリーニング3 洗濯機クリーニング4
ステンレスの洗濯槽・左掃除前・右掃除後
掃除後は「鏡よ鏡、鏡さん・・・ができそうですねぇ

家庭用洗濯機クリーナーやお酢で洗濯機洗浄をされる方がいらっしゃいます。
むろんこれも否定しませんが、表面の汚れがはがれて洗濯するたびに、洗濯物につくという現象が起こる場合が往々にしてあります。

また、このパルセーターなど、細かいところに入り込んだりこびりついた汚れは、分解しないと取りきれないと思います。
もちろん、わが愛しの「とれる」ちゃんで、お掃除しましたよ~~

お客様の感想です。
お掃除お客様の声2

洗濯機のカビが気になり、最初は自分で分解しようかとも考えたのですが、お願いしてよかったです。
ちらっと拝見しただけで「素人には無理!」とわかりました。
せっかくだから、お風呂も・・・と依頼したのですが、これもチラ見(?)ですが、細かいところまで丁寧に掃除しておられる様子!感謝です。
洗濯機も、えっ!?と思うような細かな所まで・・・(涙)
昨年から身体の痛みのため、日々のお掃除は掃除機をかける程度で、浴槽を洗うのも苦痛でした。
早くお願いするべきでした!
本当にありがとうございました。

うれしいお言葉をありがとうございました。
このお言葉をまた糧として、さらにパワーアップして頑張らせていただきます
って、嬉しい言葉の肥満体になりそうですねぇ、感謝感謝です

少し前、ヘルパーをされていらっしゃる方が、ひと様のお役になてるような仕事をしたいと、掃除の仕方を尋ねていらっしゃいました。
しばらくお話しさせていただいたのですけれど、その中で彼女が言ってらっしゃった事。
不眠気味の方のところへ伺った時、
『あなたが来て掃除して帰った後は、なぜだかぐっすり眠れるのよ』
また、ほかの方からも同じように気分が晴れ晴れする等々の声をかけていただくそうです。

そうなんですよねぇ、 【たかがお掃除、されどお掃除】
お掃除してすっきりきれいになると、心もすっきりきれいになれます。
不思議なものですねぇ・・・

明日にでもツヤツヤになった床ワックスをお披露目いたしましょう
って、まてよ・・・・
明日は木曜日、整理収納アドバイザー実践セミナー最終日・・・吹き出し・冷や汗右

しゅ、宿題・・・・
明日の朝はきっと追い込みですね。
また近いうちにということで・・・・

おっと、駆け足更新のつもりがもう7時半・・・ヤバ・・・
エアコンクリーニング・風呂掃除・床ワックスetc.
さて、今日も元気でお仕事だいっ

なんでもお気軽にどうぞ  0120-38-4649 お問い合わせのページへ(←クリックしてください)
今日のブログを応援してやろうという方は、下の拍手をポチっとお願いします。
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://siawaseno.blog52.fc2.com/tb.php/295-467d839c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック