fc2ブログ

トイレ・風呂掃除の贈り物と風呂エプロン掃除

ここでは、トイレ・風呂掃除の贈り物と風呂エプロン掃除 に関する情報を紹介しています。
おはようございます。
広島ハウスクリーニングのおもとですRUN

おかげさまでこのところ忙しく、ブログの更新ができずにおりました。
仕事の合間をぬって、3月2日福祉住環境コーディネーターの合格者セミナーも終了。
3月21日放送予定のJステーションのアウトライン資料もほぼ終了。

えっ、お知らせしてませんでしたっけ・・・
そうですよねぇ、ずっと更新できていませんでしたから・・・・吹き出し・冷や汗右

21日は衣替えに向けて「整理・収納」がテーマです。
3月21日(金)17:34~です。

仕事が忙しく内容がまだあまり練りこまれていませんので、収録までにはもっと練りこまないと・・・

さてさて、先週の土曜日午前中は私はお仕事を休ませていただき(スタッフのみなさんありがとう)、
3時からスタッフと合流して大竹に行く予定でした。

実は実は1月に歯を抜いていたのです。
1カ月したら歯茎がだいぶ固まるから、1カ月して来てくださいね~

ムム・・・・カレンダーとにらめっこ・・・・・

とうに1カ月は過ぎ去ろうとしている・・・・
このまま来週からの殺人スケジュールに突入!!か・・・

となると・・・・・
次に行けるのは4月になってから

ということで今朝歯医者に行こう!!と固い決意

さてさて、固い決意の土曜の朝・・・・
息子が
「おかぁさん、2階のトイレが詰まっているよ~~」

「むむ、誰じゃぁ~~!!」

今朝は少し時間があるしよしっ!!と詰まり直し、
もちっ!!ついでにトイレ掃除のピカピカ作戦

使った道具を風呂場で洗おうと風呂場に行けば・・・・

しまった!!
陽が射す明るい時に眼鏡をかけて風呂場に入ってしまった・・・・

これまた・・・・
ムムッ・・・・・

忙しさにかまけて夫に風呂掃除を任せて数日。
カビの赤ちゃん1個発見!!

風呂の扉のすりガラス様になっているところに、ぽちっと黒い小さな物が・・・・

こうなりゃぁ、もう駄目・・・・
気になる気になる
今度はお風呂場掃除ピカピカ大作戦

みぃんな奇麗に片付き、ふと、頭をよぎったのは
「歯 医 者 」・・・・
そうだった・・・・

時計を見ると11時過ぎ・・・・

おりゃぁ~~とばかりに慌てふためき出かける用意。
家をはやての如く飛び出して

歯医者の駐車場に到着。11:50

おっと、電話の転送を変更しておかねば。
診察の間、会社の転送電話を受けられないものねぇ。
そういうときに転送を頼んでいる外部スタッフにお願い電話。
リモートコントロールで転送設定の変更。

ああ、昼までにはまだ数分、間に合うか!!
(はは、迷惑な患者ですねぇ・・・)

受付に飛び込み、診察券を・・・・11:53

受付のおねぇ様、にこやかな顔で
「申し訳ございませんが、午前は11:50で受け付けが終了なんです。
午後は1時から診療しておりますので・・・」

・・・3分過ぎている・・・・
駐車場の電話の時間・・・・掃除ブログ用アイコン驚き  からす  顔・うるうる


一度帰って1時に来れば3時のスタッフが来るのに間に合わないかな・・・・
あきらめて帰ろう・・・・・

と、車をスタート・・・・
駐車場を出てすぐの信号で、そうだっ!!
私の指は左折のウインカーに・・・・

行った先は「カリー食堂キュリ
息子が以前から言っていたカレー屋さん。
なかなか来る機会がなかったのですが、
「これぞ、ラッキーチャンス!!」

掃除屋さんの昼ご飯

美味しくカレーをいただきました。
カレーができるまでの待ち時間に読もうと思って持ち歩いている本も随分と読めたし、
なんだか、とってもいい時間を過ごせました
感謝感謝

濃厚な牛乳プリンのデザートと私好みの苦みのあるコーヒー、
ちょうど時計は1時

歯医者へ逆戻り。
お口をよくきれいにしてから診察台へ。

スタッフの来る3時にも間に合い、いい1日でした

最後にお掃除ネタ写真を少しだけ・・・
先日小さなお子様のいらっしゃるご家庭のお風呂掃除をいたしました。
はい、エプロン内部オプション付きです。
結構、気にされていらっしゃる方が多いようで、その後も立て続けにご依頼いただいております。
お風呂掃除エプロンはずし1  汚れが固まってこびりついています。
お風呂掃除エプロンはずし2  これで安心してお子様をお風呂に入れていただけます。
このご家族に幸あれとお祈りしながら、帰途につきました。

花粉症の季節、困っているのは体だけではありませんよ~~
ベランダの手すりやサッシ、
花粉の汚れはさっとひと拭きではきれいになりません。
花粉が粘っていますからねぇ。
丁寧に掃除してくださいね。
粘りが残っていると、あとの汚れが付きやすくはがれにくくなりますよ~
物をくっつけるテープならいいけれど、汚れではねぇ・・・・

なんでもお気軽にどうぞ  0120-38-4649 お問い合わせのページへ(←クリックしてください)
今日のブログを応援してやろうという方は、下の拍手をポチっとお願いします。
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://siawaseno.blog52.fc2.com/tb.php/270-575da3c2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック