おはようございます。
広島ハウスクリーニングのおもとです
2月は健康月間
先週の人間ドックに引き続き、昨日は脳ドック。
←ちゃうちゃう、これは私の脳内メーカー
はは・・・・拡大して見られないようにしています・・・
さて、ほんまもんの脳ドックは、総合病院で受診。
遅く行くと総合病院の駐車場はいっぱいになってとめられなくなるので、7:30にスタッフたちの準備をして
「いってきま~~す
」
途中でふと、手帳を確認・・・・
困ったものです、忘れるということに妙に自信?があるのは・・・
手帳に書き込まれていたのは・・・・
「13:00 画像診断部受付」
・・・・・・

やってしまった・・・・・
急ぎ帰りスタッフに、かくかくしかじか・・・
朝はいます・・・と連絡
なんだかんだで、午後無事脳ドック終了。
ただね、直前埃が喉に飛び込み、咳が・・・・
知ってますか??
脳ドックって微動だにしてはいけない。
体はもちろん、指1本も動かしてはいけない。
あくびもご法度。
せ、咳がぁ・・・・
こらえるのが苦しかった
以前、脳神経学会の公開講座を受講した時に、講師の方が脳の写真を見せてくださって
「はい、これは何をしているところと思いますか?」
脳のほんの一部分が赤くなっています。
赤くなっている部分が活動している部分です。
正解は・・・・
「あくび」
次の写真は鼻をほじっているところでしたが・・・
その映像を思い出しながら、必死に咳をこらえていました。
いつもだったら、検査の間寝てしまうんだけれどなぁ・・・
咳が出ないようにするためには眠って忘れるのが一番と思うと眠れない・・・
「あっ!!しまった!!咳をしてしまった・・・」
と、思ったらいつの間にか眠っていたようで・・・・
耳元で
「はい、終わりましたよ」
という検査技師の方の声。
やれやれ・・・・・
さてと、写真の連発と行きましょう。
定期家事代行でうかがうお客様から、お店の方のエアコンクリーニングをご依頼いただきました。
長い間手を入れられてなかったのでしょう。

フィルターが埃で詰まっています。
エアコンクリーニングした水がこれ。

表面のカバーです。

先日の定期家事代行のお客様のところに伺いました。
いつもこのお宅は季節ごとの飾り付けをされていらっしゃいます。

投げ入れの木の支えをビー玉でされていらっしゃいました。
いいアイデアですねぇ。
リピート掃除お客様のお庭です。
前回伺ったときは、まだ外構を作っていらっしゃる最中でした。

素敵なので、ブログに載せさせてほしいとお願いしてパチリ!!
少しはたまっていた報告を消化できたかなぁ・・・・
まだ、公開していないHPを一昨日から少しずつ作りこんでいます。
なんだか、難しいサイトを選んでしまったなぁ・・・・
出来上がったら、またお知らせいたしますね。
0120-38-4649 お問い合わせのページへ(←クリックしてください)
今日のブログを応援してやろうという方は、下の拍手をポチっとお願いします。
広島ハウスクリーニングのおもとです

2月は健康月間

先週の人間ドックに引き続き、昨日は脳ドック。

はは・・・・拡大して見られないようにしています・・・

さて、ほんまもんの脳ドックは、総合病院で受診。
遅く行くと総合病院の駐車場はいっぱいになってとめられなくなるので、7:30にスタッフたちの準備をして
「いってきま~~す

途中でふと、手帳を確認・・・・
困ったものです、忘れるということに妙に自信?があるのは・・・
手帳に書き込まれていたのは・・・・
「13:00 画像診断部受付」
・・・・・・


やってしまった・・・・・

急ぎ帰りスタッフに、かくかくしかじか・・・
朝はいます・・・と連絡

なんだかんだで、午後無事脳ドック終了。
ただね、直前埃が喉に飛び込み、咳が・・・・
知ってますか??
脳ドックって微動だにしてはいけない。
体はもちろん、指1本も動かしてはいけない。
あくびもご法度。
せ、咳がぁ・・・・
こらえるのが苦しかった

以前、脳神経学会の公開講座を受講した時に、講師の方が脳の写真を見せてくださって
「はい、これは何をしているところと思いますか?」
脳のほんの一部分が赤くなっています。
赤くなっている部分が活動している部分です。
正解は・・・・
「あくび」
次の写真は鼻をほじっているところでしたが・・・
その映像を思い出しながら、必死に咳をこらえていました。
いつもだったら、検査の間寝てしまうんだけれどなぁ・・・
咳が出ないようにするためには眠って忘れるのが一番と思うと眠れない・・・
「あっ!!しまった!!咳をしてしまった・・・」
と、思ったらいつの間にか眠っていたようで・・・・
耳元で
「はい、終わりましたよ」
という検査技師の方の声。
やれやれ・・・・・
さてと、写真の連発と行きましょう。
定期家事代行でうかがうお客様から、お店の方のエアコンクリーニングをご依頼いただきました。
長い間手を入れられてなかったのでしょう。

フィルターが埃で詰まっています。
エアコンクリーニングした水がこれ。

表面のカバーです。


先日の定期家事代行のお客様のところに伺いました。
いつもこのお宅は季節ごとの飾り付けをされていらっしゃいます。


投げ入れの木の支えをビー玉でされていらっしゃいました。
いいアイデアですねぇ。
リピート掃除お客様のお庭です。
前回伺ったときは、まだ外構を作っていらっしゃる最中でした。


素敵なので、ブログに載せさせてほしいとお願いしてパチリ!!

少しはたまっていた報告を消化できたかなぁ・・・・
まだ、公開していないHPを一昨日から少しずつ作りこんでいます。
なんだか、難しいサイトを選んでしまったなぁ・・・・
出来上がったら、またお知らせいたしますね。


今日のブログを応援してやろうという方は、下の拍手をポチっとお願いします。
この記事のトラックバックURL
http://siawaseno.blog52.fc2.com/tb.php/268-990ac16a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック