fc2ブログ

洗濯機分解洗浄とエアコンクリーニング

ここでは、洗濯機分解洗浄とエアコンクリーニング に関する情報を紹介しています。
昨日は新築1件と午後からエアコン2台、洗濯機分解洗浄1台の仕事でした。

伺ったお宅には1歳半の男のお子様  がいて、これがまぁかわいいこと。
「おばちゃん、こっち」と私の手をつかみTVの前へ。
一緒にTVの子供体操を踊ろうというのです。

あいにくの雨で外では遊べなくて、家の中の滑り台で滑ってはヤッタ~!と手をあげるのです。

わがやの子供の小さい時を思い出して、もうヘロヘロ・・・
いつまでもくっついていたかった 

とと・・・仕事やってんのかぁ~!という天の声が・・・
(゜゜☆\(--メ)ポカッ

このお母様がまた、とても良い感じで子供さんに接していらっしゃって、このお母さんにこの子ありという感じでした。

そのお子様思いのお母様。
やはりお子様の健康には気を遣われていて、洗濯機のカビ等が気になられたとのこと。

そこで、「洗濯槽がきれいになります」という某洗剤を購入されて洗浄をされたそうです。
ところが、1回目の洗浄で中の汚れがゆるんでしまい、洗濯の度に洗濯物に浮いた汚れがくっつくようになってしまったのです。

そこで、週に3回ほどまめにその洗剤でクリーニングされたそうですが、いくらやってもその状況が止まない。

で、困り果てての御依頼でした。
分解した洗濯機の中は、さすがお手入れされただけあって、比較的きれいでした。

ところが、ネジで留め付けている所、くず取りネットのパーツを取り付けてある所など、部品が密着している部分に溜まった汚れや石けんかすがヘドロ状対になって残っていたのです。
洗濯機
これが、洗濯物にくっついていた汚れの正体でした。

ご覧になった奥様、うわぁ~・・と思わず後ずさり。。
いえ、この奥様の名誉のために申しておきますが、ここのご家庭が特別なわけではなく、何処のご家庭の洗濯機も同じ症状なのです。
手入れされただけあって、本当に他よりきれいな状況でした。

ちなみに私どもの洗濯機は、仕事で使うタオルを洗濯しているのでもっと汚れています。
ですから、定期的にクリーニングをしております。

洗浄した後をご覧になってホッとされた奥様のお顔が印象的でした。
私どもにも、うれしいお仕事でした。Tシャツ

で・・・・
自分で掃除してくれるという「お利口エアコンさん」
これがなかなかカバーがはずれない・・・・

スタッフがツメを折ってはいけないので苦労しています。
むむむ・・・
う~~~ん・・・・

横で見ていた私はハラハラドキドキ・・・

しばらくして原因判明

な、なんと・・・・

お願いです、エアコン取り付けの業者様!
「梱包時の商品固定のためのシールは剥がしておいてくださ~~い!」

でもでも、かわいい○ちゃんに会えたし、エアコンも洗濯機もすっきり
いやぁ・・・・いい一日でした。

喜んで頂けたニュースレター、またお届けいたしますね。
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://siawaseno.blog52.fc2.com/tb.php/24-4c1c9c73
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック