fc2ブログ

家事代行収録ぽしゃり&タイルの目地汚れ

ここでは、家事代行収録ぽしゃり&タイルの目地汚れ に関する情報を紹介しています。
おはようございます。
広島ハウスクリーニングのおもとですRUN

まずはお詫びです。
先日、お知らせした家事代行のTV出演の話は流れました。
お留守を預かって仕事をさせていただいているケースが多いので、在宅のお客様を紹介させていただいたんですが、どうも折り合いがつかなかったようです。

日曜に開催した、福祉住環境のタウンミーティングは無事終了いたしました。
福祉住環境のタウンミーティング

この画像は各テーブルで話したことを発表しているところです。
各テーブルでの話も活発に行われていました。
一番目立ったのが、何かを相談したい時にどこに相談に行けばいいかわからないという意見でした。

余談ながら、司会をした女性は昨年は身重、今年は生後4か月のちびちゃんとさんか(旦那さんもご一緒に)、かわいいの何のって・・・
ついつい、仕事そっちのけですりすりする私・・・皆の白い目が・・・

このタウンミーティングで大勢の方々の前に出るということで、
実は土曜日に美容院に行ったのです。
先日のブログに書いた、「1万円と2時間あったらどうするか」という、2者択一で美容院を取ってしまいました・・・・
あまりにも髪が伸び放題だったので・・・

美容院の担当の方
「半年ぶりですか~~!!」

私が車から降りたのを見たっスタッフ
「誰かと思いました!!」

昨日の定期家事代行のお客様
「え~~!!」
皆さんのこのリアクションは何なんでしょう・・・からす


以前友人に「身だしなみを整えるのは、女性にとってよろいを身につけることと同じだよ。ちぃ~とおしゃれしんさいっ!!」といわれたことがあります。

はい、ごもっとも吹き出し・冷や汗右


今日の最後は土曜にお知らせした「タイルの目地」
このタイルの目地のコーティング剤は
スコッチガード タイル・目地プロテクター」というものです。
メーカーから返事がありました。

このケミカルはトイレ等を想定しているので、防汚の効果はあるけれど、醤油やコーヒー等の色素について完全な保障はできません。
また、床暖房に関しての対応は大丈夫です。

とのことでした。
で、ひとつためしに仕入れて、実際に実験してみようと思います。
また、実験結果はお知らせしますね~

ということで、後ろのほうで息子がシャツにアイロンをかけろとうるさいので今朝はこの辺で・・・・

美容院に行った尾本を冷やかしてやろう、タイルの手入れについて聞きたい、それから、どなたか屋内の扉のはずし方で検索して訪問されていらっしゃいましたが、お問い合わせはなんでもありです。
お気軽にどうぞRUN

なんでもお気軽にどうぞ  0120-38-4649 お問い合わせのページへ(←クリックしてください)
今日のブログを応援してやろうという方は、下の拍手をポチっとお願いします
コメント
この記事へのコメント
プロテクターの結果はいかがでしたでしょうか?

私も家の床タイルのメジが・・・
犬のオシッコもたまに・・・なのですおしえてください
2009/04/23(木) 12:55 | URL | こじま #-[ 編集]
こじまさん

結局このお宅は建設会社の対応が悪く、全部のタイルの目地をグレーに入れ替えました。

>このケミカルはトイレ等を想定しているので、防汚の効果はあるけれど、醤油やコーヒー等の色素について完全な保障はできません。

とのことなので、すぐに液体がしみこむことはなさそうです。
ワンちゃんのおしっこについては有効そうですね。

ここの奥様は、たまにに重層でこすられていましたが、広範囲になると追いつかないし、こすり作業を重ねると、目地がやせてしまいますね。

また、タイルメーカーは漂白剤ということも言われていましたが、これはメンテナスをする側としてはお勧めしません。

漂白剤を使ったあと、洗い流せるわけではないので、徐々に蓄積していくと思います。
漂白剤は、素材をもろくさせてしまいます。

今のところ、このプロテクターがベターではないかと思っています。
空気触媒や光触媒のほうは調べていません。これらは、液体のしみ込みについては??という感じかなと思ったもので。

詳細な答えが出せなくてごめんなさい。
2009/04/23(木) 16:42 | URL | おもっちゃん #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://siawaseno.blog52.fc2.com/tb.php/228-5c47500f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック