広島ハウスクリーニングのおもとです
なかなか更新できずにいます・・・

なんだかこのごめんなさい画像を使うことが多いような・・・・
もう1週間以上更新していませんねぇ。
このところ家事代行とその前のリセット掃除のご依頼が続いています。
神奈川県の方で遠距離介護の方。
お母様が入院されたとか、詳細は伺っていませんがお引き取りになられるのでしょうか。
お掃除と家財道具の処分を依頼くださいました。
何度も広島に帰ってこられているようで、同居の要介護2の母や土佐に一人住んでいる母がいる私には身につまされる思いです。
遠距離介護の方への情報等はまたの機会にお伝えしますね。(宿題1)
奥様が入院されて、リセット掃除と家事代行の定期のご依頼。
昨日伺わせて頂いたのは、奥様がフルで働いていらっしゃる方。
とってもきれい好きで、かなりきれいにされていらっしゃいましたが、元来がきれい好きな方なので、少しの汚れも気になって仕方ないそうです。
キッチンを一度リセットさせて頂き、今後月一度の定期に伺う予定です。
お勤め先が私と縁があるところで作業終了後の話に花が咲き、アンケートをいただくのを忘れてしまいました。
ガラストップのコンロの焦げ付き。
「へぇ~~、これってのくものなんですねぇ~~!!」
と感激して頂きました。
以前もブログに書きましたが、ガラストップのコンロの焦げ付きの掃除方法は、またの機会に再度UP致します。(宿題2)
今日も時計とにらめっこしながらの更新です。
この10日間のあいだに
整理収納アドバイザー1級の試験準備講座(これを受講しないと受験できません)
同じテーブルになった香川県のお掃除収納アドバイザーをしている方や他の方々と、無事1級に合格したら仲間で整理収納のサイトを立ち上げようね
という約束をしました。
講座レポートは宿題3
(う~~ん・・・・なんだかすることを自分で増やしているような・・・
)
床材のメンテナンス講習会
最近は様々な床材が出てきました。
UV加工してある物等々
新しい知識を仕入れなくては・・・
さてはてお時間がよろしくなったようなので、最近伺った道中の風景ををUP。
すこしタイムラグがありますが弥栄の方を通りました。
一面の「桜の淡いピンク」とその下の「菜の花の黄色い色」のコラボレーションに心奪われました。
←クリックすると少し大きな画像になります。
幹から出ている小さな花がけなげで・・・

ああ・・・FAX受信の音が・・・時計が・・・・
またまた、改めて・・・・
なんだかんだと4月も忙しくしております。
宿題も必ず近いうちに・・・
でも、整理の仕方もそのまま投げているなぁ・・・・
時間はかかっても必ず約束は守るおもっちゃんです。
待っていてくださいね~~

忙しくしておりますが、日程によっては作業を入れることが調整できる日もあります。
お気軽にお問い合わせくださいませ。




なかなか更新できずにいます・・・


なんだかこのごめんなさい画像を使うことが多いような・・・・
もう1週間以上更新していませんねぇ。
このところ家事代行とその前のリセット掃除のご依頼が続いています。
神奈川県の方で遠距離介護の方。
お母様が入院されたとか、詳細は伺っていませんがお引き取りになられるのでしょうか。
お掃除と家財道具の処分を依頼くださいました。
何度も広島に帰ってこられているようで、同居の要介護2の母や土佐に一人住んでいる母がいる私には身につまされる思いです。
遠距離介護の方への情報等はまたの機会にお伝えしますね。(宿題1)
奥様が入院されて、リセット掃除と家事代行の定期のご依頼。
昨日伺わせて頂いたのは、奥様がフルで働いていらっしゃる方。
とってもきれい好きで、かなりきれいにされていらっしゃいましたが、元来がきれい好きな方なので、少しの汚れも気になって仕方ないそうです。
キッチンを一度リセットさせて頂き、今後月一度の定期に伺う予定です。
お勤め先が私と縁があるところで作業終了後の話に花が咲き、アンケートをいただくのを忘れてしまいました。
ガラストップのコンロの焦げ付き。
「へぇ~~、これってのくものなんですねぇ~~!!」
と感激して頂きました。
以前もブログに書きましたが、ガラストップのコンロの焦げ付きの掃除方法は、またの機会に再度UP致します。(宿題2)
今日も時計とにらめっこしながらの更新です。
この10日間のあいだに
整理収納アドバイザー1級の試験準備講座(これを受講しないと受験できません)
同じテーブルになった香川県のお掃除収納アドバイザーをしている方や他の方々と、無事1級に合格したら仲間で整理収納のサイトを立ち上げようね

講座レポートは宿題3
(う~~ん・・・・なんだかすることを自分で増やしているような・・・

床材のメンテナンス講習会
最近は様々な床材が出てきました。
UV加工してある物等々
新しい知識を仕入れなくては・・・
さてはてお時間がよろしくなったようなので、最近伺った道中の風景ををUP。
すこしタイムラグがありますが弥栄の方を通りました。
一面の「桜の淡いピンク」とその下の「菜の花の黄色い色」のコラボレーションに心奪われました。



ああ・・・FAX受信の音が・・・時計が・・・・
またまた、改めて・・・・
なんだかんだと4月も忙しくしております。
宿題も必ず近いうちに・・・
でも、整理の仕方もそのまま投げているなぁ・・・・
時間はかかっても必ず約束は守るおもっちゃんです。
待っていてくださいね~~

忙しくしておりますが、日程によっては作業を入れることが調整できる日もあります。
お気軽にお問い合わせくださいませ。



この記事のトラックバックURL
http://siawaseno.blog52.fc2.com/tb.php/178-93ad346b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック