fc2ブログ

季節ですよ~「洗濯機クリーニング」「エアコンクリーニング」

ここでは、季節ですよ~「洗濯機クリーニング」「エアコンクリーニング」 に関する情報を紹介しています。
おはようございます。
広島ハウスクリーニングのおもとですRUN

昨日伺ったお宅の庭にはエリカの花が咲いていました。
ピンクのかわいい花です。
「エリカの花散るとき」という西田佐知子の歌がありますね。
3月4日の記事でやはり西田佐知子の「アカシヤの雨がやむ時」を紹介しましたが、彼女はこのころの花が好きなのでしょうか・・・

とまぁ、余談はここまでで。
本日は「お片づけ編」はちょっと一休み。

そろそろ暖かくなってきましたねぇ。
先日もエアコンクリーニングや洗濯機クリーニングのご依頼が増えてきたと言いましたが。

少し前に伺ったお宅。
お子様がいらっしゃるのでエコクリーニングをしようとお酢で洗濯槽をクリーニングされたようです。
お酢はいいですよ~RUN
お風呂の汚れなども浮いてきます。
においもすぐに飛んでしまいます。
ちなみに黒酢でお顔の手入れ等というのもTVで放送されていましたね。
私も化粧水は竹酢液を使っています。

ああ・・・また話がそれてしまう・・・吹き出し・冷や汗右
はい、軌道修正!!

ここのお宅。
見事にこびりついた汚れが剥がれてきました。

しかし・・・・

ここで問題発生!!掃除ブログ用アイコン驚き
中途半端に剥がれた「黒~い汚れ」がいつまでもいつまでも出てくるのです。
困り切ってのご依頼でした。
もちろんこだわっていらっしゃる安心のエコクリーニングです。
これで歯磨きをするという方もいらっしゃる「とれる」使用です。
当社のご依頼の多くは人にも環境にも安心なクリーニングを望まれている方が多いですねぇ。

分解してみると・・・
洗濯機クリーニング1洗濯機クリーニング2 

もちろんぴかぴかになりましたよ
はずしたパーツを洗ったスタッフ
「見るんじゃなかった・・・・
知らなかったら知らないで済んでいたのに・・・・
社長!!社員価格でうちのもしてください!!」

お客様の声です。
広島市東区F様
「7年間の汚れはやはりすごかったです。
思わず笑ってしまいました。あのような状況で洗濯していたと思うとゾッとします。
子供が生まれてからいろいろなことが気になりだし、洗濯機もその一つでした。
しかし、業者にお願いしようと思っても、クリーニングに使用する洗剤が体や環境によくなさそうな為、どうしようかと思っていました。
その時御社のHPを見つけたのです。
電話での対応もよく、安心してお願いできると思いました。
来て頂いたお二人も感じよく、クリーニングも丁寧にして頂きとても満足しています。
明日洗濯するのが楽しみです。
ありがとうございました。」

いやいや身に余るお言葉ありがとうございました。
伺ったスタッフのFかあさん「私が美人だから・・・・」なんて言っていましたが??
ハウスクリーニング技能士の資格者「さとっさん」さっとさん小とFかあさんと二人で伺わせて頂きました。
私がどうしても伺えない時にはこの「さとっさん」が伺います。
叱られるかもしれないけれど、「さっとさん」の写真公開しちゃいましょう!
昔高校時代にロボットコンテスト全国大会に得た時の写真公開しちゃいましょう。(本人が今日のブログを見てないことを祈りつつ・・・)
前列右端がそうです。(まだ痩せていた頃・・・すでに本人をご覧になった方、別人ではありませんよ~)昔から機械いじりが好きでした。
ハウスクリーニング技能士・さっとさん


と、なにやらあちこち寄り道しながらの今日のブログでした。
環境や人に優しいクリーニング、暖かくなってエアコンクリーニングや洗濯機クリーニングの気になる方
広島ハウスクリーニング問い合わせpcこちらへどうぞ
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://siawaseno.blog52.fc2.com/tb.php/174-a4fa0ecc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック