おはようございます。
広島ハウスクリーニングのおもとです
今朝であったすてきな言葉
片岡鶴太郎さん
「人生は生業を立てるものだけでなく、魂を輝かせるもの」
昨日はちょっと遠出で岩国でした。
100坪もあるお宅・・・・
で、帰途近くのコンビニに立ち寄りました。
よくコンビニに「トイレを汚さないで」風の張り紙がしてありますね。
ここは

う~~ん、これがあるとあまり汚せないかなぁ・・・・
これも一つの手ですねぇ。
ゴミ鳥居というのがあるそうです。
ゴミを不法廃棄される道沿いに鳥居を作って置いてあるそうです。
昔はタチションをされる板塀に鳥居の絵を描いていましたねぇ。
(年がわかる??)
認知症の方がトイレと間違って他の所に用を足す時、そこに鳥居の絵を張っておくのも一つの方法だという話もあります。
(現在のお年寄りには、まだ鳥居は通用します)
話が戻りますが、ここのコンビニのトイレはきれいでしたねぇ。
きれいに掃除してあるコンビニのトイレでも手洗いや床のタイルのが黒ずんでいたり、換気扇が埃で埋まっていたり、手を乾燥する機械の内側が黒ずんでいたりしますね。
職業病でしょうか、そう言うところについつい目がいってしまいます。
先日も友人の家に行った時、トイレを借りたついでに手洗いの黒ずみを取ってあげました。
「え~~っ!落ちないと思っていたのにぃ~~」
ふふふ・・・プロの秘術があるのです
お問い合わせはこちらから

広島ハウスクリーニングのおもとです

今朝であったすてきな言葉

片岡鶴太郎さん
「人生は生業を立てるものだけでなく、魂を輝かせるもの」
昨日はちょっと遠出で岩国でした。
100坪もあるお宅・・・・
で、帰途近くのコンビニに立ち寄りました。
よくコンビニに「トイレを汚さないで」風の張り紙がしてありますね。
ここは

う~~ん、これがあるとあまり汚せないかなぁ・・・・
これも一つの手ですねぇ。
ゴミ鳥居というのがあるそうです。
ゴミを不法廃棄される道沿いに鳥居を作って置いてあるそうです。
昔はタチションをされる板塀に鳥居の絵を描いていましたねぇ。
(年がわかる??)
認知症の方がトイレと間違って他の所に用を足す時、そこに鳥居の絵を張っておくのも一つの方法だという話もあります。
(現在のお年寄りには、まだ鳥居は通用します)
話が戻りますが、ここのコンビニのトイレはきれいでしたねぇ。
きれいに掃除してあるコンビニのトイレでも手洗いや床のタイルのが黒ずんでいたり、換気扇が埃で埋まっていたり、手を乾燥する機械の内側が黒ずんでいたりしますね。
職業病でしょうか、そう言うところについつい目がいってしまいます。
先日も友人の家に行った時、トイレを借りたついでに手洗いの黒ずみを取ってあげました。
「え~~っ!落ちないと思っていたのにぃ~~」
ふふふ・・・プロの秘術があるのです




この記事のトラックバックURL
http://siawaseno.blog52.fc2.com/tb.php/169-4a175e66
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック