fc2ブログ

コンロ掃除の落とし穴!?

ここでは、コンロ掃除の落とし穴!? に関する情報を紹介しています。
おはようございます。
広島ハウスクリーニングのおもとですRUN

や、やってしまいました・・・
何をのっけからと思われるでしょうが、

・・・・・・・・・・・・・ペケポンの部屋泣き顔


昨日録画したものを整理していたんです。
すると・・・・・吹き出し・げっ


な、ない・・・

なんと年末放送されたJステーションの私が出演した部分からが上書きされていました・・・ペケポンの部屋泣き顔 エ~ン・・・

さっとっさんさっとさん小からは冷たい視線・・・
「たぶんやるだろうなぁ、とは思っていたよ」
シュン・・・・


とまぁ、しょげていてもなくなったものはしょうがない!!
(なんて開き直りのいい私の性格!!RUN )

さて、昨日うかがった月一度定期のお客様。
お掃除内容は、お風呂・メイン洗面所・トイレ2個・トイレ内の洗面2個。それと契約時間内であと何か一つ。

時には整理であったり、草抜きや建具を拭いたり様々です。
今回はキッチン周りということでした。
これがまた、収納がい~~~ぱいっ!!

でも、基本的にこのお宅はあまり汚れていないのです。
「この換気扇は掃除しなくていい換気扇だそうなのよ!!RUN
尾本アイコン「確かに、きれいに見えますけれど・・・」

油受けをさっとなぞった私の指には・・・・

でも、これだけ長い間放置していたにしては換気扇はきれいです。
し、しかし・・・
コンロのガラストップはしっかりと焦げがついていました。

よもや・・・
と思いコンロの操作パネルを開くと・・・

やっぱり・・・・


コンロ操作パネル(←これは我が家の安物です)
皆さん、結構これは落とし穴です。
これに油がこびりついたら、傷つきやすいのでごしごしとはこすれないのです。
ですから、ちょっと一手間。
「調理する時はこのパネルを閉じておきましょう!」

もう一つの落とし穴、コンロの吸気口。
コンロネット1(←これも我が家のです)
これってきれいに見えて結構汚れているものです。

そこで、汚れ取りは
ラップを広げ洗剤を吹きかけ包んで少しおいてください。
すぐこするだけでは、ネットの厚み部分がきれいに取れません。
コンロネット2


ネットをはずしたら、ついでに中をのぞき込んでください。
案外埃が溜まっています。

ガラストップの方、
ぜひ、一度お宅のコンロをチェックしてくださいね。
ガラストップ部分の普通できれいに取りきれない「薄~い汚れ」にはホームセンターでそれ用の消しゴムが売られています。
結構使えますよ~~!!RUN

時間がない、苦手・・・という方はこちらからpcこちらへどうぞ
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://siawaseno.blog52.fc2.com/tb.php/156-c0ab177a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック