おはようございます。
広島ハウスクリーニングのおもとです
昨日はブログの更新中にPCがクラッシュしてから、ずっとそれに振り回され状態でした。
PCメーターのテクニカルセンターへ電話をして、遠隔操作というのか指示して頂いたとおりに操作するんです。
最初テクニカルへの電話はパスワードが必要なのです。
愚かにも、そのパスワードのメモがPCの中・・・・
(。>_<。) えーん、わからないよう・・・
で、一般の問い合わせの方へTEL
電話番号で登録してあるかどうかを判断して受けてくれます。
感心するのは、ちゃんと情報が管理されていること。
今までの相談内容の履歴が誰が受けてもわかるようになっているのですねぇ。
どこかへ問い合わせをすると、担当が変わるたびに初めから説明し直し、なんて事がよくありますが、ここはちゃんと以前の続きからで良いのです。
少しアドバイスを受け、パスワードも教えて頂き、テクニカルへすぐ電話し直しました。
その間1分足らず。
もう、その情報がテクニカルに届いていて、先ほどの続きからで良いのです。
今回のクラッシュについては10月中場から時々相談していて、数人の方にアドバイスを受けていましたが、皆さんどの方も感じがよく、PCど素人の私のきっと??な初歩的な質問にも、丁寧に答えてくださいます。
声だけのやり取りですので、他の所へ問い合わせをした時など、あまりにも初歩的なことだったりすると、声のトーンが微妙に変わり電話の向こうで??を感じているのがわかったりすることがありますが、ここは全くそれを感じさせない対応なのです。
まったく会社の方針の見事さを感じました。
私はついつい電話だと上がってしまったりするのですが、学ぶべきところがたくさんありました。
さて、PCは結局機械的問題の可能性は少ないとの判断で、リカバリをしようということになりました。
「リカバリって今のデーターが全部ダメになっちゃうんですよねぇ」
「残念ですが、そうですねぇ」
・・・・・・・
「データーはバックアップ取っているのですが、まだメールだけはバックアップしてないんです・・・」
・・・・・・
「でも、リカバリしないとPCが使えないんですよねぇ」
・・・・・
「すみません、リカバリをする前にもう一度だけ、普通に起動するかどうかを試して良いですか?」
で、チャレンジ!!
o(^◇^;)o やったぁ!!
起動した!!
(っったく、持ち主に似て気まぐれなんだから・・・)
「今起動の音が聞こえましたね、よかったですねぇ。
でも、このままだとまたすぐに同じ事になるのでデータをバックアップしてリカバリしましょう。」
ということで、昨日は母に島根土産の蒔絵の香合わせを送りに行くことも、冬用のユニフォームを会に行くことも全部キャンセル。
夜中までかかって、今までのバックアップとそれ以降更新したデーターをチェック、メールのバックアップ。
さて寝ようかとふとTVをつけると、NHKで「夜回り先生」で知られた水谷先生の特集の再放送2回分を続けてしていました。
その講演を聴いて涙が出てきました。
で、結局最後まで見てしまい3時・・
これはきつい、今朝5時には起きています。
今日は10月から来てくださっている女性の方達のトレーニングもかねて、水回りを改装していない改装後のマンションです。
しっかりとケミカルの習得や、クリーニングの方法を練習して頂きます。
年末に向けてずいぶんと予約を頂いていますので、しっかりと身につけて頂きます。
(このブログをご覧になって御依頼くださった方もたくさんあり、ありがたく思っております)
話が飛んでしまいましたが、睡眠時間は少なかったけれども、良い番組を見られたと爽やかな思いです。
水谷先生の講演を聴く生徒達の真剣な顔に、一筋の光明を見る思いでした。
広島ハウスクリーニングのおもとです

昨日はブログの更新中にPCがクラッシュしてから、ずっとそれに振り回され状態でした。
PCメーターのテクニカルセンターへ電話をして、遠隔操作というのか指示して頂いたとおりに操作するんです。
最初テクニカルへの電話はパスワードが必要なのです。
愚かにも、そのパスワードのメモがPCの中・・・・
(。>_<。) えーん、わからないよう・・・

で、一般の問い合わせの方へTEL

電話番号で登録してあるかどうかを判断して受けてくれます。
感心するのは、ちゃんと情報が管理されていること。
今までの相談内容の履歴が誰が受けてもわかるようになっているのですねぇ。
どこかへ問い合わせをすると、担当が変わるたびに初めから説明し直し、なんて事がよくありますが、ここはちゃんと以前の続きからで良いのです。
少しアドバイスを受け、パスワードも教えて頂き、テクニカルへすぐ電話し直しました。
その間1分足らず。
もう、その情報がテクニカルに届いていて、先ほどの続きからで良いのです。
今回のクラッシュについては10月中場から時々相談していて、数人の方にアドバイスを受けていましたが、皆さんどの方も感じがよく、PCど素人の私のきっと??な初歩的な質問にも、丁寧に答えてくださいます。
声だけのやり取りですので、他の所へ問い合わせをした時など、あまりにも初歩的なことだったりすると、声のトーンが微妙に変わり電話の向こうで??を感じているのがわかったりすることがありますが、ここは全くそれを感じさせない対応なのです。
まったく会社の方針の見事さを感じました。
私はついつい電話だと上がってしまったりするのですが、学ぶべきところがたくさんありました。
さて、PCは結局機械的問題の可能性は少ないとの判断で、リカバリをしようということになりました。
「リカバリって今のデーターが全部ダメになっちゃうんですよねぇ」
「残念ですが、そうですねぇ」
・・・・・・・
「データーはバックアップ取っているのですが、まだメールだけはバックアップしてないんです・・・」
・・・・・・
「でも、リカバリしないとPCが使えないんですよねぇ」
・・・・・
「すみません、リカバリをする前にもう一度だけ、普通に起動するかどうかを試して良いですか?」
で、チャレンジ!!

起動した!!
(っったく、持ち主に似て気まぐれなんだから・・・)
「今起動の音が聞こえましたね、よかったですねぇ。
でも、このままだとまたすぐに同じ事になるのでデータをバックアップしてリカバリしましょう。」
ということで、昨日は母に島根土産の蒔絵の香合わせを送りに行くことも、冬用のユニフォームを会に行くことも全部キャンセル。
夜中までかかって、今までのバックアップとそれ以降更新したデーターをチェック、メールのバックアップ。
さて寝ようかとふとTVをつけると、NHKで「夜回り先生」で知られた水谷先生の特集の再放送2回分を続けてしていました。
その講演を聴いて涙が出てきました。
で、結局最後まで見てしまい3時・・
これはきつい、今朝5時には起きています。
今日は10月から来てくださっている女性の方達のトレーニングもかねて、水回りを改装していない改装後のマンションです。
しっかりとケミカルの習得や、クリーニングの方法を練習して頂きます。
年末に向けてずいぶんと予約を頂いていますので、しっかりと身につけて頂きます。
(このブログをご覧になって御依頼くださった方もたくさんあり、ありがたく思っております)
話が飛んでしまいましたが、睡眠時間は少なかったけれども、良い番組を見られたと爽やかな思いです。
水谷先生の講演を聴く生徒達の真剣な顔に、一筋の光明を見る思いでした。
この記事のトラックバックURL
http://siawaseno.blog52.fc2.com/tb.php/131-2685c6db
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック