fc2ブログ

床・サッシガラス

ここでは、床・サッシガラス に関する情報を紹介しています。
すみません。こちらはそれようの写真を撮ってなくて、画像がありません。

◆在宅の床WAXの場合は
1)家具を部屋の片方に寄せる。
2)できたスペースを掃除してWAXがけ
3)そのWAXが乾いて、家具をWAXをかけた方に寄せる。
4)空いたスペースを掃除・WAX。
5)そのWAXが乾いたら、家具を定位置にもどす。

これだけの手間がかかりますので、時間はしっかりとかかリマすので、ご了承くださいませ。

ご自分でWAXをかけられる場合、一度にたくさんしようと思うと面倒になってしまうので、今日はキッチン等気楽に少しずつされると良いかと思います。
また、寝室等プライベートルームはそれほどWAXの剥がれようがひどくなく、台所・ダイニングは水物や食べ物をこぼすこともあり水拭きされることが多いので、WAXが他より早く剥がれてしまいます。
ですから、各お部屋によってWAXがけの頻度は違って参ります。

※シックハウスに特に敏感な方は、お申し出いただければシックハウスに特に対応したWAXを使用させて頂きます。(通常のWAXでも充分大丈夫です。シックハウス対応WAXのデメリットは艶があまりでないことと、WAXの剥がれが早いことです。)


◆サッシガラスを御依頼くださったお客様の声
南区のN様
「ガラスもきれいになって、まるでないようだからぶつかっちゃった!」
と、過大なお褒めことばを頂き、ご友人方からも早速ご依頼を頂きました。

佐伯区のK様
ガラスがきれいになると、なぜだか家があか抜けて見えるわね。

※なんだか、気持ちまで明るくなってしまうガラスクリーニングです。

私どものこだわり ロハス(ロハス)クリーニング
近頃多発する異常気象、地球が悲鳴を上げているように思いませんか?
私たちの子供や、その子供たちに健康な地球を残してやることができるのでしょうか。

ハウスクリーニング。ただきれいになればそれで良いのでしょうか。
確かに、強力な洗剤は早く汚れが落ちます。でも、川に流れ海にたどり着いても、いつまでも分解されないでそのまま残っている。その海で生まれ育った海の幸を私たちは食べているのです。

大切なお客様であるあなた、そしてそのあなたの大切なご家族、それに大切な我が社のスタッフ。

私どもは化学物質の入っていない、これで歯磨きをする人もいるようなものを、主として使っております。原価は業務用洗剤とは桁が一つ違います。でも、それに代えられないものがあると信じております。
大切なあなたのために・・・
(なお、米糠等のアレルギーのある場合は事前のお知らせください。他のエコ洗剤を使用致します。)


お問い合わせはこちらから
おもっちゃんの部屋HPへ