fc2ブログ

夢を語り合う

ここでは、夢を語り合う に関する情報を紹介しています。
おはようございます。
広島ハウスクリーニングのおもとですRUN

ムムム・・・と変換しようと思ったら、夢ムムと変換されました。
この辺間って、結構素敵かもRUN
夢無ムでは悲しいなぁ・・・

なんて、遊んでいてはいけませんね(゜゜☆\(--メ)ポカッ

実は、何でム→夢変換になるかというと、昨日今日のタイトルで書き込んでいました。
ウイルスソフトを変えてからなのか・・・時々プッツ~~ン、勝手に再起動が始まるのです。
PC音痴ですから、どうすればこの設定が直るのか・・・
昨日は「夢」という言葉をたくさん使っていたので、今朝は変換が「夢」になるのでしょう。

さてさて、本題の始まり始まり・・・・(パチパチ
ここのところ、改修工事やクリーニングの御依頼の電話をよくいただきます。ありがとうございます。
それも、ちょっと何処に頼めばいいかわからないような、困った様なことの御依頼内容が多いようです。
そういうときに思い出して頂けるなんて、うれしい限りです。

先日も「笑いは心の処方箋!」の管理人さんから御依頼を頂きました。
---------------------------------
彼とはある合宿仲間なのです。
1DKの隠れ家(?)を引き払って、山にこもるとか・・・
で、そのハウスクリーニングと家財道具の処分です。

見積はそっちのけで同じ合宿仲間の北海道での活躍の話等に花が咲き・・・??
彼も経営者なので、仕事の話も盛りだくさん。
互いにいろいろな「夢を語り合う」こと1時間あまり・・・
1DKの見積にどんだけ時間かけとんのじゃ~という天の声が・・・

いやぁ、「夢を語り合う」仲間がいるって良いですねぇ。RUN
希望ややる気がわいてくるし、いろいろなことができそうな気がしてきます。

よく経営コンサルが「社員に夢を語っていますか?」と言っています。
会社やその他の団体でも、同じ夢を持ちそれに向かって動くと強いものがありますよね。

昔、ある地域のコミュニティ・町内会・子供会・PTAの設立に関わったことがあります。
あのころは1週間で9つも会議を開いていました。
男性も仕事帰りに参加して、公民館が終了すれば外の街灯の下で話を続けたものです。
皆が「新しい故郷」づくりという一つの「夢」に向かっていたからできたことでしょう。

あなたのお子様の夢はなにでしょう?
ご主人の夢は何でしょう?
そして、あなたの夢は何ですか?
子供の手が離れたら旅行をする?もっと良い家に住みたい?
孫ができて穏やかな生活がしたい?・・・

たまには家族で「夢を語り合う」のもいいかも知れませんね。
それぞれの夢の実現のため、皆が協力する。
それぞれの夢を共有する。
素敵な家族の絆がさらに生まれることでしょう。

夢を語り合ってみませんか?
夢が近づいてくるかも知れません。

彼と夢を語り合っての帰り道、山の稜線には大きなオレンジ色の夕陽が暖かく大きく大きく見えていました。RUN 
コメント
この記事へのコメント
先日はせっかくのお休みを台無しにしまして申し訳ありませんでした(汗)。

夢!
夢の見すぎでいつもよっぱらっとる私ですが、その夢と現実をシステマチックに思考しとるおもっちゃんに感服です。

しっかりと並行していけるよう、ちょっと山に篭りますです。

ありがとね。
2006/10/19(木) 11:20 | URL | よっぱらいの種。 #-[ 編集]
わざわざ、封書で頂きまして恐縮です。

お手数をお掛けいたしました。
ありがとうございます。
2006/10/20(金) 11:51 | URL | よっぱらいの種。 #-[ 編集]
やぁやぁ、よっぱらいの種さん、アリガトです♪

北海道で活躍している井上さんを見習って、頑張りましょう!!

11月隠れ家クリーニング、また段取りして連絡しますね~~
2006/10/21(土) 06:18 | URL | おもと #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://siawaseno.blog52.fc2.com/tb.php/124-29017d08
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック