おはようございます。
広島ハウスクリーニングのおもとです
今日は中秋の名月です。
日頃「暦(こよみ)」に興味がないと店頭やチラシでお団子がでていて「ああ、今日なんだぁ」といった感じですね。
実は満月は明日なのだそうです。
Googleで「中秋の名月」を検索すると結構意外な豆知識がありますよ。
今夜、お子様にお母さんは物知りだぞ~と披露してみてはいかがでしょうか?
さて、昨日はハウスキーピング(家事代行)の定期にうかがって参りました。
お風呂の写真を撮って参りました。
広島ハウスクリーニングのおもとです

今日は中秋の名月です。
日頃「暦(こよみ)」に興味がないと店頭やチラシでお団子がでていて「ああ、今日なんだぁ」といった感じですね。
実は満月は明日なのだそうです。
Googleで「中秋の名月」を検索すると結構意外な豆知識がありますよ。
今夜、お子様にお母さんは物知りだぞ~と披露してみてはいかがでしょうか?
さて、昨日はハウスキーピング(家事代行)の定期にうかがって参りました。
お風呂の写真を撮って参りました。

毎月伺わせて頂いているので、カビ一つありません。<(`^´)> エッヘン
というより、実はここの奥様が気を遣っていらっしゃるからなのです。
お店を経営されていて、とても忙しいからこそカビを生やして面倒になってはいけないと換気を常にしていらっしゃいます。
そして、私どもが伺い月に一度の掃除をさせて頂いています。
皆様もお風呂の換気は充分してくださいね

このお宅は時間契約なので、「時間内で他に何をしましょう?」と伺いました所、「亥の子」があるので、玄関先の庭の草取りをして欲しい」とのことでした。
春の子供さんの家庭訪問、盆の来客等々、どなたかが改めて見えられるときは家の中がきれいになりますね。
(納戸の中は・・・いや、これは想像しないことにしましょう)
昔、いわれたことがあります。
家をきれいにしようと思ったら、お客様に来て頂くことです。と。
確かに・・・・
灯台もと暗しの私、まさにその通りです。
皆様もこの秋お客様を迎えられてみてはいかがでしょう?
否応なしにきれいになりそうな予感が・・・・
時間がないっ!!という方は私どものハウスクリーニングがお手伝いをさせて頂きます。
押し売りなし!!お気軽にどうぞお問い合わせくださいませ。
先日もお問い合わせ頂いたお客様と初対面なのに、いつもの私の大呆けで漫才になってしまいました・・・・
まぁ、こんな私と話をしてみようかという冷やかしの方も大歓迎ですよ~

この記事のトラックバックURL
http://siawaseno.blog52.fc2.com/tb.php/117-03746702
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック