fc2ブログ

自然って良いですねぇ・・・

ここでは、自然って良いですねぇ・・・ に関する情報を紹介しています。
おはようございます。
広島ハウスクリーニングのおもとですRUN

日曜が雨だったので、昨日運動会をした学校が多いようですね。
実は私の小学6年の孫も運動会だったのですが、私は仕事で行かれませんでした。
たまたま休みだった夫は雑用がすんでいこうと思ったときは、リレーが終わった後・・・
「走るのを見ないと詰まらん」と言っていかなかったそうです。
「近頃は最後のリレーは女の子の方がやるのかぁ」と帰宅した私にぼやいていました。

その私のお仕事、ハウスクリーニングに伺う道中でたわわに実った栗の木を見つけました。もう少しでおいしい栗ご飯が食べられるようになりますね。季節があるって良いですねぇ。楽しみがありますもの。RUN

季節の食べ物といえば、昨夜の報道番組で、「もったいない食堂」というのをやっていました。
名前が良いですね。どんな食堂なのでしょう・・・・
-------------------------------------
野菜の仕入れにも「もったいない伝票」というのがあって企画はずれの野菜や足のちぎれたたこ、大きさが不揃いだったり数がそろわなかったりして捨てられる運命の魚などを使って料理をするのだそうです。

また、全農JAいばらぎが地元の食材で「森の家庭料理レストラン」をしているとか。
農協内には反対意見が多かったようですが、1年目から2.5倍の売り上げを計上したそうです。その隣では地元の野菜の直売もしているとか。

これらの仕掛け人が、「100年先を見据えた農業をしないといけない。自然から得られる資源と大切にしないといけない。」とコメントしていました。

少々不細工でも安くておいしい野菜がいいと思っているのは私だけでしょうか?
以前火山灰で捨てなければいけなくなったキャベツを大量に仕入れ、安く売り出した所がありましたね。売れるのか?という周りの危惧を払拭するようにあっという間に完売。

案外消費者は私と同じような気持ちを持っているのかも知れません。
ただ、売る側が高く売れそうな物をチョイスしているだけかも。
高くて形の良いもの、不細工でも安いもの、そういう選択肢がもっと自由にできるようになればいいと思うのは私だけでしょうか?

根本はやはり自然への思いでしょうか。
子供達にこのすばらしい地球の環境を残してやれるのか・・・・
積極的な活動はなかなかできませんが、せめて仕事で使う洗剤は地球や人にに優しい物をとこだわっています。
商売抜きでこちらはお勧めです。
平安神宮の水を浄化するために開発された。科学的界面活性剤は何も入っていませんから、これで歯を磨く人もいるそうです。
これに出会って私のハウスクリーニングは全く変わってしまいました。
ちょっと安直な名前ですが「とれる」です。

そして、ついでにちょこっとロハスにこだわっているハウスクリーニングもご覧いただければうれしいですRUN
コメント
この記事へのコメント
おもっちゃん、おはようさんです。
もったいない食堂!
ナイスネーミングですね。

今日は、
ちょっと見積りをお願いしたいんですが、ヒマなときを見繕って、頼んます。

あぁ、おもっちゃんにはヒマはないかな?

連絡は090-3172-4589へ下さいね。
2006/10/03(火) 10:34 | URL | よっぱらいの種。 #-[ 編集]
よっぱらいの種さん、

>もったいない食堂!
>ナイスネーミングですね。

特に私たちの年代には心をくすぐられる言葉ですよね~

見積もりの件、了解です( ^ - ^ )ゝ ラジャ!
連絡しますね。
ここのところ、近くをうろうろとするときはあったのですが、なかなか夜時間がなくて・・・・

ちなみに今日は中筋、終了後舟入ですが。
ラブコールして、近いうちにデートしましょう♪
2006/10/04(水) 06:45 | URL | おもっちゃん #-[ 編集]
誤変換
夜→寄る です・・・
2006/10/04(水) 06:46 | URL | おもっちゃん #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://siawaseno.blog52.fc2.com/tb.php/114-0137fc57
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック