fc2ブログ

風呂・洗面所

ここでは、風呂・洗面所 に関する情報を紹介しています。
風呂の汚れとは・・・

水垢や石けんかすはアルカリ性なので酸性洗剤。皮脂は酸性の汚れなのでアルカリ性洗剤。カビ類には漂白剤8アルカリ性)です。

先日伺ったお宅のお風呂は、年に3回定期清掃を入れていたのだそうですが、井戸水と石けんが反応して真っ青になった上に汚れが何層にも重なっていました。
きれいになった風呂をご覧になって、「今まで払っていた掃除代はなんだったのだろう」と思わずつぶやいていらっしゃいました。

浴槽前 浴槽後


鏡前 鏡後


お手入れ次第で家が変わって参ります。

浴室タイル前 浴室タイル後



私どものこだわり ロハス(ロハス)クリーニング
近頃多発する異常気象、地球が悲鳴を上げているように思いませんか?
私たちの子供や、その子供たちに健康な地球を残してやることができるのでしょうか。

ハウスクリーニング。ただきれいになればそれで良いのでしょうか。
確かに、強力な洗剤は早く汚れが落ちます。でも、川に流れ海にたどり着いても、いつまでも分解されないでそのまま残っている。その海で生まれ育った海の幸を私たちは食べているのです。

大切なお客様であるあなた、そしてそのあなたの大切なご家族、それに大切な我が社のスタッフ。

私どもは化学物質の入っていない、これで歯磨きをする人もいるようなものを、主として使っております。原価は業務用洗剤とは桁が一つ違います。でも、それに代えられないものがあると信じております。
大切なあなたのために・・・
(なお、米糠等のアレルギーのある場合は事前のお知らせください。他のエコ洗剤を使用致します。)


お問い合わせはこちらから
おもっちゃんの部屋HPへ