fc2ブログ

2011年04月

ここでは、2011年04月 に関する情報を紹介しています。
おはようございます。
広島ハウスクリーニングのおもとですRUN

昨日は英国のロイヤルウエディングでしたね。
ウエストミンスター寺院の素晴らしかったこと。

イギリスに行ったことはないけれど、
ちょいとバーチャル気分に

大きな地図にして
倍率をもっと詳細まで見られるようにすると
バッキンガム宮殿やウエストミンスター大聖堂も見られます。
(地図の「A」がロイヤルウエディングがあった寺院です)


大きな地図で見る

※ウエストミンスター寺院と大聖堂とは違うものです。
ウエストミンスター寺院・・・イギリス国の寺院
ウエストミンスター大聖堂・・英国カトリック教会
だったと思います。

テムズ川面に浮かぶ船や公園の観覧車の影もくっきりと見えます。

世紀の馬車パレード。
寺院を出て国会議事堂の北を通りバッキンガム宮殿へ
あなたも沿道へ立ってみませんか?

ストリートビューを使うと
まるで自分がそこにいるかのように
人の視線でその景色を見ることができます。

左側にある人影を左クリックしたまま
見たい場所の道までドラッグさせます。
(左クリックのままその道まで連れて行きます)

ちなみに私は初めての場所に地図を頼りに行くときも
このストリートビューで周りの景色を確認してから行きます。
すると、「あ、ここここ、この道の景色であっている・・・」
なんて心強いですよ~

---------------------------------------------------
 0120-38-4649 (0120-38-ヨロシク)
お問い合わせのページへ(←クリックしてください)
料金のお問い合わせは こちら (セキュリティOKフォームです)
携帯の方は連絡バナー1
※ご面倒でも件名に「掃除」か「ハウスクリーニング」を入れてください。
からだと地球に安心安全な「広島のエコ・ハウスクリーニング
--------------------------------------------------
世界技術液剤 「男が飲んだ洗剤という名前の機能液剤

手荒れのしない洗剤
--------------------------------------------------
         エコからグリーン
~害のないものをという消極的関係から 使うだけで環境貢献ができる積極的関係へ~
-節約というエコロジーから地球環境のグリーンへの変革-
おはようございます。
広島ハウスクリーニングのおもとですRUN

いい天気ですねぇ。
とある団地からの眺め。
対岸の宮島の鳥居が見えます。
ハウスクリーニング・風景2 ズーム→ ハウスクリーニング・風景3
春らしい天気。
なのに先日の雨は寒かったこと・・・・
しかもその日は白木町
これって雨?みぞれのような・・・・・
ハウスクリーニング・風景4
風も激しい中、鯉のぼりが暴れ泳ぎ??

白木町は藤の花の蕾もまだ固い。
ハウスクリーニング・風景1

さてさて、ハウスクリーニングのお話し。
このところ、なぜだかお風呂掃除のご依頼が多いのです。

先日は臭いについてのご質問。
カビなどのにおいではなく、なんだか甘いにおいがするのだとか。
甘い匂いというと、思いつくのは
以前住まれていた方が使われていたシャンプー等の匂いかなぁ。

汚れは一部分掃除して、これだけきれいにできます。
と、見せて差し上げることができるのですが、
こと臭いに関しては、一部分掃除しても効果ないわけで
おまけに絶対に臭わなくなるともいえないのですよね。
ただ、私どもの使用している
「男が飲んだ洗剤という名前の機能液剤」 
特殊加工した食品用重曹が成分なので、消臭効果は抜群。
他のお掃除よりは違うと思います、とお伝えいたしました。

そこで今日は臭いについて <その一>

臭いって慣れてしまうと感じなくなりますよね。
 慣れて感じなくなる程度のわずかな不快臭でも、
嗅いでいる間じゅう脳はストレスを受け続けていのだそうです。
時間がたつとにおいが消えたっ!って感じることも。
 でもそれって実は・・・・(親分安心しちゃぁいけやせんぜ)
 臭いの分子が、室内にある物の表面にくっついて、一見ニオイが消えたように感じられるだけ、。
 ニオイ分子は部屋の中にくっついて潜んでいるんですってよ

いやその・・・も少し真面目にやれという声が・・・・

素材による臭い分子との相性
 複雑な隙間がたくさんある木や布・・・
   隙間の奥まで臭い分子が入り込み、たくさんくっつく。
   入り込むので簡単には外へ出ない。
 なだらかな表面のプラスチック ・・・
   表面にくっつくだけなので、外へ得やすい。

においを強く感じる場合
 湿気が多い
   空気中に水蒸気の分子が多い → 臭い分子が分散しにくい → 臭いをより強く感じやすくなる
 温度が高い
   気温や室温が高いと臭い分子が吸着した物から離れようとする。(揮発)

お風呂はこの条件にぴったりですね~ 
高温多湿、加えて樹脂製品が多い、
さらにカビが繁殖しやすく汚れがたまりやすい、臭いの素がたくさん

このところ温かくなってきたので、お風呂が気になりだしたて
風呂掃除のご依頼が多いのかな。

服とにおいの組み合わせ
 コットン×汗
   コットンは乾きにくいため、特に部屋干しなどをした後は菌が繁殖しやすくなる。
   汗はもともと単体では臭わないが、衣服の菌と結びつくと臭うようになる。
    菌が汗に含まれる皮脂などを分解 → 臭いが発生
    → コットンの服を着て汗をかくと臭いやすくなる。  
 ウール×焼肉
   ウールは、油と結びつきやすい素材。
   → 焼肉など油っぽい臭いがくっつきやすい。

(参考:ためしてガッテン・マイコミフレッシャーズ)

---------------------------------------------------
 0120-38-4649 (0120-38-ヨロシク)
お問い合わせのページへ(←クリックしてください)
料金のお問い合わせは こちら (セキュリティOKフォームです)
携帯の方は連絡バナー1
※ご面倒でも件名に「掃除」か「ハウスクリーニング」を入れてください。
からだと地球に安心安全な「広島エコ・ハウスクリーニング」
--------------------------------------------------
世界技術液剤 「男が飲んだ洗剤という名前の機能液剤

手荒れのしない洗剤
--------------------------------------------------
         エコからグリーン
~害のないものをという消極的関係から 使うだけで環境貢献ができる積極的関係へ~
-節約というエコロジーから地球環境のグリーンへの変革-
おはようございます。
広島ハウスクリーニングのおもとですRUN

今年の桜で気になった樹が1本。
秘かにこの木を応援していたのです。
そう、樹というより木と言った方がよさそうな小さな桜の木。

ハウスクリーニング・バイパスの花
西広島バイパス、田方トンネルの下り入り口。
コンクリートの隙間から、必死で花を咲かせている。
毎年、結構きれいな花をたくさん咲かせます。
でも、今年は花の数が少ない・・・
あっという間に葉桜になってしまいました。

やはり、環境が厳しいのかなぁ・・・・

花咲き競う春。
とあるコンビニのトイレ。
野辺の花がさりげなく。
いいですねぇ、こういう心遣い。

ハウスクリーニング・トイレの花

さて、今日のハウスクリーニング報告。
風呂掃除です。
中古住宅を買われたお客様。

お風呂がとても汚くて・・・・
でも、お風呂をやりかえるとかなりの出費。
で、お問い合わせをいただきました。
どこまでお掃除できれいになりますか?

カウカクシカジカ・・・・
こらこら、手を抜かずにちゃんと説明せんかい (・_*)\(-_-)ペチ
コーキングの中に入ったカビは完全には取りきれません。
 コーキングを打ち直した方がいいです。
 (某カビ○○のCMのようには・・・)
表面の錆はとれます。
 ただ、樹脂は色がしみ込みやすいので、
 しみ込んだ色は取れないことがあります。
その他石鹸カスや水垢、体脂等々はほとんどきれいにできます。
 ただ、タイルの凹凸の凹部分に入り込んだ汚れは
 完全除去は難しいです。

以上の説明をさし上げて、掃除でできるところまできれいにして
タイルの目地をやり替え。

ハウスクリーニング・風呂掃除F2 ハウスクリーニング・風呂掃除F1
ハウスクリーニング・風呂掃除F7 ハウスクリーニング・風呂掃除F6
ハウスクリーニング・風呂掃除F9 ハウスクリーニング・風呂掃除F8
ハウスクリーニング・風呂掃除F10 ハウスクリーニング・風呂掃除F5
ハウスクリーニング・風呂掃除F4 ハウスクリーニング・風呂掃除F3

どうぞ、一日の疲れの癒しの時間
体と心を緊張から解き放ってあげてくださいね。

---------------------------------------------------
 0120-38-4649 (0120-38-ヨロシク)
お問い合わせのページへ(←クリックしてください)
料金のお問い合わせは こちら (セキュリティOKフォームです)
携帯の方は連絡バナー1
※ご面倒でも件名に「掃除」か「ハウスクリーニング」を入れてください。
からだと地球に安心安全な「広島エコ・ハウスクリーニング」
--------------------------------------------------
世界技術液剤 「男が飲んだ洗剤という名前の機能液剤

手荒れのしない洗剤
--------------------------------------------------
         エコからグリーン
~害のないものをという消極的関係から 使うだけで環境貢献ができる積極的関係へ~
おはようございます。
広島ハウスクリーニングのおもとですRUN

介護保険の住宅改修の段取り等をしていたら、
今朝も遅くなってしまいました。
でも、これで更新しなければ、また日にちがたっちゃうなぁ・・・・

なんだかんだと
と、言い訳しているうちに、時は過ぎ、季節は移ろい・・・・

桜の花も花吹雪
今年は結構花吹雪を堪能できたかな。

れんぎょうの黄色
山つつじの、深いピンク
道端には頑張っているタンポポ
tannpopo

桜と言えば、このお宅のお庭の桜もたいそう立派です。
広縁に植木鉢を置いて水やりをするので
広縁がしみだらけ。
きれいにできませんか~というSOS

奥様は、「床を張り替えればいいかしら」
いえいえ、この家を立てた大工さん
とってもいい仕事をされています。
建てつけが全然くるっていないし
ゆかも威厳をもって胸張っているように
とてもしっかりしています。

「ただ、あく抜きからすべてするとなると
結構いい金額になりますよ。」

「とにかく、このシミが気になって・・・・」
ハウスクリーニング・木洗いh2

「わかりました。
では、広縁はアクの戻りがありますがシミ抜きだけ。
玄関はアクが戻ると良くないので
あく抜きから。」

ハウスクリーニング・木洗いh1
あく抜きをしていないので
多少シミが残ります。

ハウスクリーニング・木洗いh3
こちらはあく抜きをして、無垢用のWAXまで。
見違えるようになりました。
って、元の画像ないやんけ!!

きっと、この広縁から素晴らしい桜を眺められたことでしょう

---------------------------------------------------
 0120-38-4649 (0120-38-ヨロシク)
お問い合わせのページへ(←クリックしてください)
料金のお問い合わせは こちら (セキュリティOKフォームです)
携帯の方は連絡バナー1
※ご面倒でも件名に「掃除」か「ハウスクリーニング」を入れてください。
からだと地球に安心安全な「広島エコハウスクリーニング
--------------------------------------------------
世界技術液剤 「男が飲んだ洗剤という名前の機能液剤

手荒れのしない洗剤
--------------------------------------------------
         エコからグリーン
~害のないものをという消極的関係から 使うだけで環境貢献ができる積極的関係へ~
-節約というエコロジーから地球環境のグリーンへの変革-
おはようございます。
広島ハウスクリーニングのおもとですRUN

3月のハウスクリーニングのひとこま
とあるトイレ

ハウスクリーニング・Hトイレ1

掃除

ハウスクリーニング・Hトイレ5


しかし、ここに至るまで
涙涙の物語が・・・・

ムム・・・・
尿石が・・・
中に手を入れてみると・・・

げっ! 

中の排水部分が尿石で詰まってる 

その衝撃の写真は
「続きを読む」の部分へUPしておきますね。

汚い物を見たくない方、
御食事をする前の方、
見ないことをお勧めいたします。

怖いもの見たさの好奇心旺盛の方のみ
ご覧くださいませ。

ということで、ここでいったん締めさせていただきます。

---------------------------------------------------
 0120-38-4649 (0120-38-ヨロシク)
お問い合わせのページへ(←クリックしてください)
料金のお問い合わせは こちら (セキュリティOKフォームです)
携帯の方は連絡バナー1
※ご面倒でも件名に「掃除」か「ハウスクリーニング」を入れてください。
からだと地球に安心安全な「広島エコハウスクリーニング
--------------------------------------------------
世界技術液剤 「男が飲んだ洗剤という名前の機能液剤

手荒れのしない洗剤
--------------------------------------------------
         エコからグリーン
~害のないものをという消極的関係から 使うだけで環境貢献ができる積極的関係へ~
-節約というエコロジーから地球環境のグリーンへの変革-






[世にも怖いトイレ掃除]の続きを読む
おはようございます。
広島ハウスクリーニングのおもとですRUN

先日、大分に行ってきました。
一緒に行く人がいたので、彼女の指定の「のぞみ」
でも、その新幹線を待っている間に
九州新幹線 MIZUHO が

九州新幹線MIZUHO2 九州新幹線MIZUHO3
九州新幹線MIZUHO1

行きは小倉から特急ソニック
帰りは特急かもめ
この九州の特急はしゃれているんですよね。

特急かもめ1 
特急かもめ2 特急かもめ3
この「かもめ」
シートはフェザー仕様、床はフローリング状態の板製の床

宇佐の駅で降りました。
大分宇佐2

訪問先にあった花
大分宇佐1
何の花か尋ねたら「みつまた」だそうです。
赤いミツマタは、私は初めて。
素朴でかわいいですね。

こうして新幹線などの話ばかりしていると
なんだ、仕事をせずに遊んでいて忙しかったのか・・・
と言われそうですが、
ちゃぁんと皆様のお宅のハウスクリーニングにもいそしんでおりました。

その様子もおいおいとUPしていきますね~~

---------------------------------------------------
 0120-38-4649 (0120-38-ヨロシク)
お問い合わせのページへ(←クリックしてください)
料金のお問い合わせは こちら (セキュリティOKフォームです)
携帯の方は連絡バナー1
※ご面倒でも件名に「掃除」か「ハウスクリーニング」を入れてください。
からだと地球に安心安全な「広島エコハウスクリーニング
--------------------------------------------------
世界技術液剤 「男が飲んだ洗剤という名前の機能液剤

手荒れのしない洗剤
--------------------------------------------------
         エコからグリーン
~害のないものをという消極的関係から 使うだけで環境貢献ができる積極的関係へ~
-節約というエコロジーから地球環境のグリーンへの変革-
こんばんは。
広島ハウスクリーニングのおもとですRUN

たくさんの方から、どうしたんだ~~!!
元気でいるかぁ!!
というご連絡をいただいておりました。

はい、なんだかんだとハウスクリーニング以外にも忙しく
そのうえ以前のように睡眠時間3~4時間ということができなくなって
ブログ更新の時間がなくなっておりました。

今年は桜の開花が少し遅くて
超繁忙期の3月を過ぎた今満開です。
少しは花を愛でる余裕もあります

ハウスクリーニング桜2 ハウスクリーニング桜1

桜といえば、九州新幹線「さくら・MIZUHO」開通しましたね。

3月に大阪であった
福祉住環境ネットワーク会議の運営委員会
どうせ新幹線で行くのなら九州新幹線を
新幹線さくら1 新幹線さくら2
新幹線さくら3 新幹線さくら4
「さくら」に乗らない人でも、記念撮影をしている人がたくさんいました。
丁度、土曜日だったのでお子様連れも多かったですねぇ。

新幹線さくら5 新幹線さくら6
運転席と1号車のドアが開いたところです。
各座席のトレーの横にはコンセントがついています。

新幹線さくら7 新幹線さくら8
案内掲示板の字が大きくて見やすいです。
車体表示のピンク色がかわいい

新幹線さくら9 新幹線さくら10
入り口ドアのところには端がわかるライン。
ホームには色分けされたラインが。
柱のサインも色分け。

新幹線さくら11
案内板も全て色分け。
わかりやすく工夫されていますね。
「さくら」の案内は全てピンクです。

少しずつでもユニバーサルの世界が広がるのはうれしいことです。

ちなみにこの日午前中は光町でお仕事。
昼過ぎにハウスクリーニング終了。
お客様へ
「あの・・・すみません、新幹線で大阪に行くので
着替えさせていただいていいですか?」
さとっさん達は次の仕事へ。
私は新幹線口で「いってきまぁ~~す」
千里で会議が終わり、即、再び新幹線で広島へ。
翌日曜もハウスクリーニングのお仕事。

とまぁ、こんな生活を送っておりました・・・・
少しは真面目に更新しないとね・・・
こんな更新してない状況でも、
ブログからハウスクリーニングのご依頼をいただけるのはうれしい限りです。
ありがとうございます。

---------------------------------------------------
 0120-38-4649 (0120-38-ヨロシク)
お問い合わせのページへ(←クリックしてください)
料金のお問い合わせは こちら (セキュリティOKフォームです)
携帯の方は連絡バナー1
※ご面倒でも件名に「掃除」か「ハウスクリーニング」を入れてください。
からだと地球に安心安全な「広島エコ・ハウスクリーニング」
--------------------------------------------------
世界技術液剤 「男が飲んだ洗剤という名前の機能液剤

手荒れのしない洗剤
--------------------------------------------------
         エコからグリーン
~害のないものをという消極的関係から 使うだけで環境貢献ができる積極的関係へ~
-節約というエコロジーから地球環境のグリーンへの変革-