fc2ブログ

2010年08月

ここでは、2010年08月 に関する情報を紹介しています。
おはようございます。
広島ハウスクリーニングのおもとですRUN

皆さま、お盆はいかがお過ごしだったでしょうか?

それにしても県外ナンバーの多かったこと。
山形・福島・福井・宮城
青森、沖縄あたりはさすがに見かけませんでしたが。

昨日も6時半ころに出かけ、
盆休みはどうだった?
うん、14・15日・・・・・
横からさとっさんが
「それって、盆休みとはいえないような・・・・」

それにしてもことしはエアコンクリーニングのご依頼が多いですね。
今日は6台です。
そのうちの4台は先日1階の2台をエアコンクリーニングさせていただいたお宅。

奥様
「え~~、あの古くかったエアコンが新品みたいにピカピカ
では、と2階の4台もエアコンクリーニングをすることに。

エアコンクリーニングといえば
時々床の清掃で伺う耳鼻咽喉科
この夏の初め、エアコンクリーニング6台させていただきました。

その最後に通常の床の清掃もさせていただきまsた。
それにしても、ここの耳鼻咽喉科はいつも感心するのです。

ごみや埃がないのです。
いつもとてもきれいに手入れされています。
通常見落としがちなところ。
診察台の足元も。
ハウスクリーニング・耳鼻咽喉科1 ハウスクリーニング・耳鼻咽喉科2

トイレの手洗いも水垢もなくピカピカ
ハウスクリーニング・耳鼻咽喉科3

良くあるのは、こういう飾り物があると
うっすらと埃がたまっていたりするものです。
ハウスクリーニング・耳鼻咽喉科4 ハウスクリーニング・耳鼻咽喉科5

見事なまでにきれいです。
患者様から見えない細部まで実にきれいです。
ここのお医者様とスタッフの方々との
人間関係の良好さが見てとれます。
そして、この医院皆さんの素晴らしさもよくわかります。

私ももし、耳鼻咽喉科にお世話になることがある時には
ここにお世話になろうと思います。
こういう気配りのできる医院は
きっと、治療の腕も確かだと思います。

耳鼻咽喉科のかかりつけのない方
私の独断と偏見のお勧めです。
西区南観音 ありしげ耳鼻咽喉科
口コミサイト

---------------------------------------------------
 0120-38-4649 (0120-38-ヨロシク)
お問い合わせのページへ(←クリックしてください)
料金のお問い合わせは こちら (セキュリティOKフォームです)
携帯の方は連絡バナー1
※ご面倒でも件名に「掃除」か「ハウスクリーニング」を入れてください。
からだと地球に安心安全な「広島エコ・ハウスクリーニング」
--------------------------------------------------
世界技術液剤 「男が飲んだ洗剤という名前の機能液剤」
--------------------------------------------------
         エコからグリーン
~害のないものをという消極的関係から 使うだけで環境貢献ができる積極的関係へ~
-節約というエコロジーから地球環境のグリーンへの変革-
おはようございます。
広島ハウスクリーニングのおもとですRUN

暑い夏、ガンガンにエアコンを使いたいけれど
電気代が・・・・
Co2発生が・・・・

エアコンを除湿にした方は電気代いらないんだって
いやいや除湿でも温度設定しているから
冷房にするより電気代がいるんだよ

等々、似たような話を耳にしたことありませんか?
「家電」を使って快適な夏を過ごすには?
このサイトを簡単にまとめてみました。

◆エアコンの冷房とドライの違い
冷房・・・・温度を下げることが目的
      吹き出し口からは設定温度より低い冷風が出る
ドライ・・・室温を下げずに除湿

まぁ、このあたりまでは皆さんも
「ンなこたぁ、百も承知さ」でしょう。

冷房の場合
吹き出し口空の冷風が当たる位置に人が座るとすれば
冷房では冷たい風が当たり過ぎるかも。
風の当たる位置にいる人とそうでない位置にいる人との感じ方が
かなり違うでしょうね。

◆再熱除湿」方式と「弱冷房除湿」方式
(エアコンのドライ機能)
再熱除湿・・・湿った空気を取り込んで、いったん冷房を行い、
       除湿を行った後、再度空気を暖めて吹き出し口から出す。
       吹き出し口から出てくる冷風の温度・・・冷房と違い設定温度に近い。
       ※梅雨寒の時期など、冷房だと冷え過ぎが気になりますが、 
       再熱除湿なら冷やし過ぎずに除湿をしてくれます。

弱冷房除湿・・・弱い冷房をしているだけなので、除湿量もそれほど多くない。
        吹き出し口から出てくる冷風の温度・・・「再熱除湿」より下がる。

◆冷房とドライは、どちらが電気代がかかるか?
単純に比較すると、
再熱除湿・・・温度を下げないようにして湿度を下げるという、手間のかかる空調を行うため、
       冷房に比べて消費電力は高くなる。
弱冷房除湿・・・冷房より消費電力は低くなる。

どちらのタイプの除湿機能がエアコンに付いているかによっても消費電力は変わってきますし、冷房とドライでは用途が異なりますから、一概にコスト比較はできないとのことです。


◆エアコンの室外機の置き方で冷暖房効率に影響はあるか?
(20%冷暖房効率が違うそうです。)

室外機は、屋外と室内の、空気の熱交換を行う機械。

ショートサーキット・・・排気がまたすぐ室外機に取り込まれるような空気の流れ。
            室外機の周りに置いてある植物やダンボール、ゴミなどをが原因

ですから、室外機の周囲には何も置かない方がいい。
多方向から空気がたくさん取り込める環境にしたほうがいい。
※「くらしのラボ」の実験では、室外機の周りに障害物があると、冷暖房効率が約20%下がるという結果も出ています。

参考までに姉妹サイト「広島エアコンクリーニング
エアコンの仕組み
室外機クリーニング
室外機の周りに置いてある物だけでなく
室外機自体の汚れも気をつけてくださいね。

もちろんエアコン自体が汚れている場合は
エアコンクリーニングも必要ですよ~

先日とあるお医者様でエアコンクリーニングをしたら
看護婦さんたちが
「全然効きが違う~~」
とえらく感激してくださっていました。

さとっさん・・・・
私のデスクの上のエアコンクリーニングもしてちょ~~だい。
下にある本棚との間に、隙間がないからできないと断られているのです

---------------------------------------------------
 0120-38-4649 (0120-38-ヨロシク)
お問い合わせのページへ(←クリックしてください)
料金のお問い合わせは こちら (セキュリティOKフォームです)
携帯の方は連絡バナー1
※ご面倒でも件名に「掃除」か「ハウスクリーニング」を入れてください。
からだと地球に安心安全な「広島エコハウスクリーニング
--------------------------------------------------
世界技術液剤 「男が飲んだ洗剤という名前の機能液剤」
--------------------------------------------------
         エコからグリーン
~害のないものをという消極的関係から 使うだけで環境貢献ができる積極的関係へ~
-節約というエコロジーから地球環境のグリーンへの変革-
おはようございます。そして、残暑お見舞い申し上げます。 
広島ハウスクリーニングのおもとですRUN

先週はほとんど6時には出ていました。
朝の空気はいいですね。
ハウスクリーニング・道中朝 広島高速吉島入口より
光が違います

行先は先日も伺った呉の宮原
あの時はまだ梅雨が明けてなくて
このお宅へ上がる階段は滝のように雨水が流れ落ちていたっけ
港もくすんでいたけれど、今回は快晴
ハウスクリーニング・呉4
呉はやはり坂の街ですねぇ
ハウスクリーニング・呉2
階段の中腹でおばあちゃまが何やらしているけれど
これも絵になります。

で、家の中に迷い込んだ者たち
ハウスクリーニング・呉3 ハウスクリーニング・呉5
記念写真後、ちゃんと離してやりました。
あまりの暑さに飛び込んできたのでしょうか。
私が素手で捕まえられるくらいだからねぇ・・・・
外に離してやった時には、元気良く飛び去りました。

それにしても暑い日々。
クーラーBOXにケーキ屋さんで頂いた保冷剤をぎっしり。
スタッフに配布。
タオルに包んで首筋へ
さすがに今年のこの暑さ、
若いスタッフもこたえています。

暑いといえば、皆さんの家はエアコンフル回転ですか?
私は扇風機と併用
扇風機で風を回せば、
エアコンの温度設定は少し高めでもOKですよ~~

扇風機の前に洗面器に氷水を入れておくと
冷たい風が来て効果大だとか。

さて、今朝はもうタイムアウト。
明日にでも、エアコンの除湿と冷房機能の利用の仕方
UPしますね。
乞うご期待です!!

---------------------------------------------------
 0120-38-4649 (0120-38-ヨロシク)
お問い合わせのページへ(←クリックしてください)
料金のお問い合わせは こちら (セキュリティOKフォームです)
携帯の方は連絡バナー1
※ご面倒でも件名に「掃除」か「ハウスクリーニング」を入れてください。
からだと地球に安心安全な「広島エコ・ハウスクリーニング」
--------------------------------------------------
世界技術液剤 「男が飲んだ洗剤という名前の機能液剤」
--------------------------------------------------
         エコからグリーン
~害のないものをという消極的関係から 使うだけで環境貢献ができる積極的関係へ~
-節約というエコロジーから地球環境のグリーンへの変革-
おはようございます。
広島ハウスクリーニングのおもとですRUN

先日伺いましたエアコンクリーニングのお客様
とても語彙の深く広い方のようで
私ども自身が気づかない部分を見出してくださりました。

素晴らしいお褒めの言葉に
穴があったら・・・・状態ですが
皆様にもこのうれしさを知っていただきたく
了承を得てご紹介させていただきますね。
---------------------------------------
本日は暑い中、エアコンのお掃除をして頂きまして、大変ありがとうございました。
おかげさまで、気になっていた臭いもしなくなり、安心して、涼しい風を胸いっぱい
吸っているところです。

また、エアコンを使い終わった際のお手入れも教えて頂き、勉強になりました。
素人ゆえ、自分で掃除できることにも限界がありますが、日頃の使い方を気をつけ
て、なるべく長い間、清潔に使うことができればと思っています。

生まれてはじめて、エアコンのお掃除を拝見して、あまりにもしげしげ見てしまいま
した。

例えば、私が台所で料理をすると、食材や器具などでぐちゃぐちゃになってしまうの
ですが、テレビで見ているプロの料理人がお料理すると、なんにも散らからないで料
理ができるように、エアコンをお掃除して頂いたお兄さんが、あれだけの工具や器
具、ビニールを、まるでお茶や着物の所作のように、散らかることなく作業されてい
る風景、プロの技に、圧倒されてしまいました。

また、臭いの原因であったエアコンカバーも、使用歴10年のエアコンが、まるで新品
のようなきれいな姿になり、エアコンの顔ですから、眺めていても気持ち良く、うれ
しくなります。

尾本様には、いつも心を込めてお掃除をして頂いていることが伝わって来て、お会い
できると、なんだかあったかい気持ちになります。
いつも、掃除が行き届かなくて、どうしようもなくなって来て頂いて、申し訳なく
思っています。

エアコンが臭くて臭くて、毎日部屋で過ごすのが本当に苦痛で、空気は目に見えませ
んから、臭いの原因が何か分からず、不安な日々でした。
尾本様のおかげで、安心して空気が吸えるようになりましたことを、有り難く思って
います。

---------------------------------------
プロのお料理人や、お茶や着物の所作にたとえていただくなんて
光栄の極みです。

ブログで紹介させていただくお願いをすると
重ねて、また良いお言葉をいただきました。

---------------------------------------
長い賃貸暮らしをしておりますが、以前は、自分の持家でもないのに、ハウスクリー
ニングをお願いすることなんて、考えたことはありませんでした。
お恥ずかしながら、勇気を出して、昨年エプロン内の掃除をして頂きました。
されどエプロン内の汚れ、日頃目にする訳ではありませんが、自分で掃除ができない
こと、体を清潔にする場所が汚れたままであることに、大変なストレスを感じていま
した。

プロの方にお掃除して頂き、なかなか行き届きませんが、あれ以来、何度かエプロン
内の掃除も自分でして、尾本様にお掃除をお願いして、つくづくよかったなぁと実感
しているところです。
エプロン内のお掃除をして頂いたことがきっかけで、前から汚れて気になっていた洗
面所の整理だんすを捨てることができたりと、ハウスクリーニングがきっかけで、気
になっていたのになかなか掃除ができなかった場所や、処分するべきものに目をやる
ことができるようになり、我が家にとって、エプロン内のお掃除をお願いしたこと
は、大きな転機でもありました。

続いてのエアコンクリーニングにも、お暑い中お掃除をして頂き、大変満足しており
ます。

自分で建てた家では無いので、お掃除できる場所や仕方にも限界があるとは言い訳で
すが、例えばビジネススーツは家で洗濯機にかけることなく、クリーニング店に出す
のが普通なのに、家のクリーニングに関しても、自分でできない場所は、あそこが汚
いのにと、日々感じながら暮らすより、プロの方にお願いするのが、家の衛生面で
も、何より住む人間の精神衛生上でもとても良いことだと、E&Rさんにお会いしてか
ら思うようになりました。

手頃な料金で、心を込めてお掃除をして頂き、何より我が家が日頃から気にしてい
る、環境に配慮した洗剤を使って頂けることも、御社を信頼している理由でもありま
す。

またお願いすることがあるかもしれませんが、今後ともどうぞよろしくお願いいたし
ます。

---------------------------------------
そうですね、衣類のクリーニング
そういえばそうですよね。
と、私が感心していていいのか・・・・
同じカッターシャツでも、クリーニングに出すのと家で洗濯するのと
仕上がりの違いがありますものね。

また、前回のお風呂とエプロン内クリーニング。
このお掃除をきっかけに
ご自分でも気になっていたところのお掃除をされたり
片付けができたり
そういうことってありますね。

お客様で私どもが伺っている間
ご自分が日ごろ気になっていて
ついつい見て見ぬふりをして過ごしている部分を
コツコツとされている方もいます。

こうしてお役に立てること、
そして喜んでいただけること
私どももとても励みになります。

さぁ、今日も暑そうですが
がんばって皆様のお役にたてるよう
いい1日を過ごしましょう

---------------------------------------------------
 0120-38-4649 (0120-38-ヨロシク)
お問い合わせのページへ(←クリックしてください)
料金のお問い合わせは こちら (セキュリティOKフォームです)
携帯の方は連絡バナー1
※ご面倒でも件名に「掃除」か「ハウスクリーニング」を入れてください。
からだと地球に安心安全な「広島エコハウスクリーニング
--------------------------------------------------
世界技術液剤 「男が飲んだ洗剤という名前の機能液剤」
--------------------------------------------------
         エコからグリーン
~害のないものをという消極的関係から 使うだけで環境貢献ができる積極的関係へ~
-節約というエコロジーから地球環境のグリーンへの変革-
こんにちは。
広島ハウスクリーニングのおもとですRUN

今日は8月1日。
昨日7月31日は隅田川の花火大会だったそうですねぇ。
建設途中のスカイタワーと花火のコラボ。
こちらのページ で写真が紹介されています。

さて、先週は市川海老蔵と小林麻央の披露宴もありました。
超豪華だったようですね。
(実は私もTVを見ていたのです)

金剛流の謡「高砂」
いやいや、やはり格式ありいいものですねぇ。

衣装で気になったこと。
・色打掛けは白麻水衣地だとか。
 ピンク5色の濃淡と白で牡丹の花を刺繍したもの。
 初々しく豪華でいて清楚でしたね。
 市川家の“替紋”「杏葉牡丹(ぎょようぼたん)」にちなんだ牡丹柄だそうです。
替紋・・・女紋は普通に使いますね。
     で、調べてみました。女紋等、総称して替紋というらしいです。
     もんのいろいろ
     私の式服は女紋です。
     紋といえば、若いころはおしゃれ紋の加賀紋を入れたい時期がありました。
水衣・・・普通、脳の衣装装束のことを指すのでしょうか。
     でも、この場合装束のことというより生地のことを指しているようですね。
◇水衣(みずごろも)
 水衣は「糸圭(しけ)」と「糸妻(よれ)」があって、シテは大部分が「しけ」ツレは「よれ」を使います。 しけは目が詰まった平絹の織物で、よれは荒く織った物を手で掻き寄せて微妙な柄を作り出しています。
言葉ではわかりにくそうなので参考として
「水衣」を現代的な感覚で手加工で製作された「京水衣」

お色直しのドレス等々は、他でも良く取り上げられているので省略しますね。

食事で気になったこと
人気シェフ5人のコラボメニューだったとか。
その中の弘前・木村秋則さんの奇跡のりんごの冷製
へぇ~・・・・
ちょっと意外な気がしました。(いい意味で)
無肥料・無農薬の奇跡のりんご
自然栽培生産者 奇跡のりんご 木村 秋則氏
FM青森
既存農薬農法の潜在的な怖さと、自然栽培(農法)の可能性(プロフェッショナル仕事の流儀(NHK) )

今日は、これから福祉住環境ネットひろしまの定例会&ビヤガーデン
先日今日のビヤガーデンに向けて候補の会場のバリアフリー等を各自チェック
一覧にしてみました。
福祉住環境ネットひろしま

ということで、そろそろ出かけますね。
昨日伺ったエアコンクリーニングのお客様。
昨年お風呂掃除に伺ったのですが、きれいにキープしてくださっていました。
昨夜、ご感想をメールでいただいたのですが
なるほど、そういう見方があるのかと、逆に教えていただきました。

ご本人に了解をいただけましたら、
また、紹介させていただきますね。

---------------------------------------------------
 0120-38-4649 (0120-38-ヨロシク)
お問い合わせのページへ(←クリックしてください)
料金のお問い合わせは こちら (セキュリティOKフォームです)
携帯の方は連絡バナー1
※ご面倒でも件名に「掃除」か「ハウスクリーニング」を入れてください。
からだと地球に安心安全な「広島エコハウスクリーニング
--------------------------------------------------
世界技術液剤 「男が飲んだ洗剤という名前の機能液剤」
--------------------------------------------------
         エコからグリーン
~害のないものをという消極的関係から 使うだけで環境貢献ができる積極的関係へ~
-節約というエコロジーから地球環境のグリーンへの変革-