fc2ブログ

2010年02月

ここでは、2010年02月 に関する情報を紹介しています。
おはようございます。
広島ハウスクリーニングのおもとですRUN

昨日は女子フィギュアスケート。ショートプログラムでしたね。
いやいや、今期不振だった真央ちゃん。
見ていて、涙が出ました。

彼女のこれまで苦悩
それから抜け出すための彼女の精神力

そして、大舞台でのプレッシャーに打ち勝つ彼女の精神力
自分自身との戦いですね。

もろもろを感じながら見ていると
涙が・・・・

明日は、フリーですね。
ただただ、自分が納得できる悔いのない演技をしてほしい。
それを願うのみです。

彼女のフリーの曲。
ラフマニノフの鐘 
荘厳な曲ですが、いまいち内容がよくわからなくて
Web検索してみました。

「鐘」にはロシアのいろいろな時代背景
宗教弾圧の苦しみや解放
いろいろとあるそうです。

babachikaのブログに詳しく紹介されています。

取り急ぎ・・・今朝はこれだけ
がんばれ真央ちゃん

広島ブログ広島に関するブログの集まりです。おもしろいものが見つかるかも RUN
ぽちっと応援よろしくRUN
なんでもお気軽にどうぞ 0120-38-4649 お問い合わせのページへ(←クリックしてください)
料金のお問い合わせは「こちら」からどうぞ(セキュリティOKフォームです)
からだと地球に安心安全な「広島エコハウスクリーニング
今日のブログを応援してやろうという方は、下の拍手をポチっとお願いします。
--------------------------------------------------
世界技術液剤 「男が飲んだ洗剤という名前の機能液剤」
--------------------------------------------------
         エコからグリーンへ
~害のないものをという消極的関係から 使うだけで環境貢献ができる積極的関係へ~
-節約というエコロジーから地球環境のグリーンへの変革-
おはようございます。
広島ハウスクリーニングのおもとですRUN

この2~3日、温かいですね。
雨も降って、なんだか菜種梅雨の季節のようです。

お家の中、湿気でべとべとしていませんか?
昨日伺った新築のお宅、
霧の発生しやすい地域なのか
掃除したすぐ後にもうこんな状況
ハウスクリーニングと湿気
洗面台の鏡が濡れています。

となり近所を歩いたら、カビの臭いがしてきたとか。

こういった地域で気をつけてほしいこと。
-------------------------------------------------------------
・風呂やトイレ、洗面所などの換気扇は1日中回した方がいいでしょう。

・洗濯機や冷蔵庫の裏や下の埃も気をつけましょう。
 梅雨時のハウスクリーニング・冷蔵庫編
 この水受けのカバー、一番下の引き出しを外したら見えるタイプもあります。

・押し入れも湿気の多い時期は月に1度は中のものを出して
 通気と埃取をしましょう。

・タンスは壁と少し離しておきましょう。
 できれば、壁や横の家具との隙間の埃も時々チェックしてください。
 掃除機の細い吸い口に、ストロー等をテープで留めつければ
 奥まで届きます。
 埃を撮りやすいような隙間で置くとなおいいですね。

・トイレの便器の後ろ側の埃も要チェック。
-------------------------------------------------------------
カビ予防のハウスクリーニング
カビは湿度・温度・栄養(+空気)が発生3要素です。
湿気を取るだけでなく、栄養が入っている埃も取ってしまいましょう。
もし、カビを発見したら取り除いた後
エタノール等で殺菌して菌を殺しておいてください。
(乾いたタオルで掃除すると、周りに拡散してしまいます)

と、まぁ、湿気が多いとあまり良くないようですが
湿気でなんだか家の中がべとべとするなぁ、
という時、お掃除チャンスでもあるのです。

湿気で建具などがべとついている時
建材の中に入り込んでいる汚れも
水分で緩んでいます。
ためしに、キッチン等の建具を掃除してみてください。
汚れが取れやすくなっています。

それと、上記の湿気の多い地域の方
ため息つかないでくださいね。

子どもが小さな時
よく食べこぼしをしました。
でも、子供が食べこぼしをしてくれるおかげで
床がピカピカになる。

母が老健に入る前
トイレで粗相を良くしていました。 
でも、母が粗相をしてくれるおかげで
トイレ掃除を1日に何度でもして
トイレがピカピカ。

湿気が多くて、押し入れやタンスの裏を
いつも掃除する。
きっと、よそ様のお宅より
あなたのお家は
と~~ても、きれいですよ

習慣になってしまえば
それほど苦にもならなくなりますからね~
どうせするなら、しかめっ面より
楽しくやりましょう

広島ブログ広島に関するブログの集まりです。おもしろいものが見つかるかも RUN
ぽちっと応援よろしくRUN
なんでもお気軽にどうぞ 0120-38-4649 お問い合わせのページへ(←クリックしてください)
料金のお問い合わせは「こちら」からどうぞ(セキュリティOKフォームです)
からだと地球に安心安全な「広島エコハウスクリーニング
今日のブログを応援してやろうという方は、下の拍手をポチっとお願いします。
--------------------------------------------------
世界技術液剤 「男が飲んだ洗剤という名前の機能液剤」
--------------------------------------------------
         エコからグリーンへ
~害のないものをという消極的関係から 使うだけで環境貢献ができる積極的関係へ~
-節約というエコロジーから地球環境のグリーンへの変革-
おはようございます。
広島ハウスクリーニングのおもとですRUN

もうすぐバレンタインデーですね。
こちらではカキ祭りが開催されるところも多いようです。
私は・・・・・
午前中、福祉住環境ネットひろしまの定例会
午後は同じく福祉住環境コーディネーター協会の
スキルアップセミナー開催

バレンタインデーネタで
昨日ネットでこんな記事を見つけました。
「恋の使い?ハート模様の白蛇公開」
読売新聞の記事です

子どもの蛇らしいです。
しかも2匹。
赤い目がかわいく?
頭にくっきりとハートマーク。

岩国白蛇保存会観覧施設
今津の観覧施設で公開中とのこと(7日~14日)

蛇というと苦手な方が多いですが
白蛇だけは別格で
神様の使いなどと言われていますね。

お天気が良ければ、お出かけになってみればいかがでしょうか?
あ、でも道中カキ祭り開催地近辺は
渋滞かも・・・・

広島ブログ広島に関するブログの集まりです。おもしろいものが見つかるかも RUN
ぽちっと応援よろしくRUN
なんでもお気軽にどうぞ 0120-38-4649 お問い合わせのページへ(←クリックしてください)
料金のお問い合わせは「こちら」からどうぞ(セキュリティOKフォームです)
からだと地球に安心安全な「広島エコハウスクリーニング
今日のブログを応援してやろうという方は、下の拍手をポチっとお願いします。
--------------------------------------------------
世界技術液剤 「男が飲んだ洗剤という名前の機能液剤」
--------------------------------------------------
         エコからグリーンへ
~害のないものをという消極的関係から 使うだけで環境貢献ができる積極的関係へ~
-節約というエコロジーから地球環境のグリーンへの変革-
おはようございます。
広島ハウスクリーニングのおもとですRUN

昨日は倉敷へ行ってきましたが
一昨日、産業フェアーの前に一仕事
床の間をあぶってきました
ハウスクリーニング・床の間1 ハウスクリーニング・床の間2
床柱の下の方は、ここに住んでいらした方が
まめに拭き掃除されて、白けてしまったようです。
光の加減であぶった後もちょっと白く見えますが・・・・

蝋引きの床の間に
花瓶を置いていて花瓶の跡が白く輪型になった
なんて経験ありませんか?

蝋引きの床の間(床板)は拭き掃除をしないでくださいね
乾拭きにしてください。
蝋引きは水を嫌います。

もし、床板が白くなってきた時は
ドライヤーであぶってください。
ろうが熱で溶けて、ツヤが戻ります。
少々の傷なら
ドライヤーであぶりながら
ウエスで磨くと溶けた蝋が入り込み
傷が隠れます。

新しい家の床板は蝋引きでないものが多くなりました。
蝋引きの床板は表面に蝋が引いてあるので
蝋引きかどうかわかると思います。
塗装処理の床板は固い感じです。

蝋が少なくなっている場合は
ろうそくの蝋を塗り込んであぶってみてください。
それでも色が戻らない時は
ろうにクレヨンを練り込んでやってみてください
色つきの蝋が銘木店にありますが
一般ではなかなか手に入りません

広島ブログ広島に関するブログの集まりです。おもしろいものが見つかるかも RUN
ぽちっと応援よろしくRUN
なんでもお気軽にどうぞ 0120-38-4649 お問い合わせのページへ(←クリックしてください)
料金のお問い合わせは「こちら」からどうぞ(セキュリティOKフォームです)
からだと地球に安心安全な「広島エコハウスクリーニング
今日のブログを応援してやろうという方は、下の拍手をポチっとお願いします。
--------------------------------------------------
世界技術液剤 「男が飲んだ洗剤という名前の機能液剤」
--------------------------------------------------
         エコからグリーンへ
~害のないものをという消極的関係から 使うだけで環境貢献ができる積極的関係へ~
-節約というエコロジーから地球環境のグリーンへの変革-
おはようございます。
広島ハウスクリーニングのおもとですRUN

昨日二日間にわたる中四国ビジネスフェアーが終了いたしました。
ご訪問くださった皆さま、ありがとうございました。
お声をかけてくださり、うれしかったです

遠く関東からも仲間の女性がお二人来てくださいました。
いい出会いと交流ができました。

中四国ビジネスフェアー2010a
神妙な顔で打ち合わせ
中四国ビジネスフェアー2010b
3社合同なので「男が飲んだ洗剤 という名前の機能液剤」が
「グリーンアース21」にヘンシ~~ン!!
かわいいサンプルも並んでいるでしょう
中四国ビジネスフェアー2010d
興味を持ってくださった方に説明中

きょうは所用で倉敷です。
時間があると思っていたら
あっという間にタイムアウトになってしまいますね。
慌てないように順番にことをこなさなきゃ

再度、ご訪問くださいました皆様
応援ありがとうございました。

広島ブログ広島に関するブログの集まりです。おもしろいものが見つかるかも RUN
ぽちっと応援よろしくRUN
なんでもお気軽にどうぞ 0120-38-4649 お問い合わせのページへ(←クリックしてください)
料金のお問い合わせは「こちら」からどうぞ(セキュリティOKフォームです)
からだと地球に安心安全な「広島エコハウスクリーニング
今日のブログを応援してやろうという方は、下の拍手をポチっとお願いします。
--------------------------------------------------
世界技術液剤 「男が飲んだ洗剤という名前の機能液剤」
--------------------------------------------------
         エコからグリーンへ
~害のないものをという消極的関係から 使うだけで環境貢献ができる積極的関係へ~
-節約というエコロジーから地球環境のグリーンへの変革-
おはようございます。
広島ハウスクリーニングのおもとですRUN

明日あさっての中四国ビジネスフェアー(産業フェアー)
このところ、その準備等で
なかなか更新できない・・・・

で、今朝は簡単ながら先日見かけた
ほめ言葉のシャワー」2008年11月30日 読売新聞
1月26日NHKクローズアップ現代「ほめる力」 で放送されていました。

水野スウさんという方が
たくさんのお母様方とお話をされるときに
「自分が言ってほしい言葉」を
書いていただくのだそうです。

その言葉をまとめた本だそうです。
「生んでくれてありがとう」
「人の見てないところで実はがんばってるんだよね」
「 あなたといると元気になる 」
「 あなたのいれてくれるお茶はいつもおいしいな 」

水野スウさんの
「紅茶な気持ち」ブログ

子育て真っ最中の時にも
欠点はたくさん見つけられるが
いいところをどのくらい見つけられますか?

褒めるところを見つけるためには
その人をよく知らないとできない

昔、坂東先生という教育評論家がいました。
テレビ寺子屋などによく出ていらしたので
私と同年代のお母様にはなじみのある方でしょう

子供を叱ることの多かった私。
叱っては子供を泣かせたことに自己嫌悪。
坂東先生の本を読んだものです。

なかでも、心に残る一節
留守番をしていた子が風呂を沸かして母の帰りを待つ
ただいま~
お帰りなさい。お風呂入れておいたよ!
ありがとうね!

風呂場に行くと浴槽にこぼれんばかりのお湯
お湯をあふれさせてと叱られるのではないかと思っていた子

母は・・・・
何も言わず

ざっぶ~~ん!!
大きな音を立てて湯船へ
「あ~~!!きもちいい~~!!
まるで温泉のようだね~~!!」

それを聞いた子供の満面の笑顔

子育てだけでなく
社会の中のつながりにも言えますね
うちのスタッフにも
できないことばかり指摘していないだろうか

いいところをちゃんと伝えているだろうか
思っているだけでなく伝えないといけないなぁ

昨夜、スタッフに業務連絡の電話
たまたま実家にいたスタッフ
お父様が電話を変わり
「いつもありがとうございます。」等々
たくさん感謝を言ってくださる。

「いえいえ、こちらこそ助かっています。
入社した当初に比べたら、ずいぶんと成長してくれました。」

云々

私がうれしかったのは
親が電話を変わりたいと言ったときに
彼女がそれを無下にしなかったこと

彼女の親に対する思いやり
うれしかったです。

って、簡単に更新するつもりが
長くなってしまった・・・・(・_・;)
ヤバ・・・・

超ダッシュでお仕事に戻ります
時間が・・・・

おっと、忘れるところだった
中四国ビジネスフェアー
中四国の特産もたくさんあります
一般向け6日先着1000名様に粗品ありとか
皆様もお時間の許す方はどうぞ
私はB18ブース(グリーンアース21という商品名)にいます。
男飲み洗剤を知りたい方はどうぞお声をかけてください

広島ブログ広島に関するブログの集まりです。おもしろいものが見つかるかも RUN
ぽちっと応援よろしくRUN
なんでもお気軽にどうぞ 0120-38-4649 お問い合わせのページへ(←クリックしてください)
料金のお問い合わせは「こちら」からどうぞ(セキュリティOKフォームです)
からだと地球に安心安全な「広島エコハウスクリーニング
今日のブログを応援してやろうという方は、下の拍手をポチっとお願いします。
--------------------------------------------------
世界技術液剤 「男が飲んだ洗剤という名前の機能液剤」
--------------------------------------------------
         エコからグリーン
~害のないものをという消極的関係から 使うだけで環境貢献ができる積極的関係へ~
-節約というエコロジーから地球環境のグリーンへの変革-