fc2ブログ

2009年01月

ここでは、2009年01月 に関する情報を紹介しています。
おはようございます。
広島ハウスクリーニングのおもとですRUN

「もしも~し、取りに来ていただきたいものがあるんですけど・・・・」

我が家には古タイヤがてんこもり
壊れたテレビ、車の塗料計測モニター、DVD等々

30ほどで来ていただけました。
モニターは倉庫の奥で取り出しにくくて、あきらめていたんですが
「いいですよ~」
と、奥から取り出してくださいました。

気になったものがなくなってすっきり

以前お世話になった時も親切だったので、今回もお願いしたのです。
親切でいい仕事をしてくださいます。
不用品の処理のご依頼も時々あるので、こちらにお願いしようと思っています。
安心して任せられます。

不用品の処分はぜひご連絡を
いい仕事をさせていただきますよ~~

さて、そのご夫婦からのお願いが
トイプードルの里親募集
掃除屋さん、犬の里親募集中 この画像は犬/猫フリー写真素材配布afstreetからお借りしました。
生後45日、親が茶と黒だそうです。
なんでも8匹生まれたので里親を募集しているとか。

我が家でも飼いたい・・・・
でも・・・・
私のような生活していたら世話ができないよなぁ、

トイプードルの欲しい方、ぜひぜひご連絡をお待ちしていますね~~

不用品を処分したい方、トイプドルを欲しい方、
もちろんお掃除のご依頼も、ご連絡待ってますね~~

<2月22日追記>
トイプードルの件
お問い合わせをたくさんいただき、ありがとうございました。
おかげさまで、どの子も無事縁組ができたそうです。

なんでもお気軽にどうぞ  0120-38-4649 お問い合わせのページへ(←クリックしてください)
料金のお問い合わせは「こちら」からどうぞ(セキュリティOKフォームです)
からだと地球に安心安全な「広島エコハウスクリーニング
今日のブログを応援してやろうという方は、下の拍手をポチっとお願いします。
おはようございます。
広島ハウスクリーニングのおもとですRUN

昨日の私の班。
午前中、新たにリフォームを始めた方にお掃除方法等のレクチャー。
その後、オーナーからの依頼で清掃管理しているビル。
いつもは担当者に任せているのですけれど、たまに私が行って美観等のチェック。

ここは繁華街のど真ん中。
野良猫に悩まされていました。
階段で糞のし放題。
ビルの上部はマンションになっています。
住民の方たちから、においに対する苦情が寄せられます。

野良猫対策をいろいろとオーナー様にアドバイスしていたのですが、
掃除・猫対策
ブロック塀の上に猫よけ。
さらに、隙間にネット。
担当者に聞いてみると、近頃は猫が来ないとか。
やれやれ一件落着。

その後、お風呂掃除に伺いました。
介護をなさっている方です。
とてもお風呂掃除までは手が回りませんよねぇ。
ご自分でエプロンを開けて見て・・・・
すぐ閉じられたとか。
T風呂掃除

心をこめてお掃除させていただきました。
T風呂掃除2

優しく一生懸命介護されているご様子。
お風呂で気持ちよくリフレッシュしてくださいねRUN

スタッフと別れ、銀行と仕事小物の買い物。
老健の母のところに。
ちょうど、パジャマに着替えているとき。

むむ・・・・
パジャマのズボンが少し汚物で汚れてる。
ズボン下を見ると、これも少し・・・・
パンツが下に下がったまま。

見てみると、失敗している様子。
清拭して着替え。
「これで気持ちよく休めるね~~」

お休み、と家に帰りついたら・・・・
そうだっ!!
今日は名探偵コナン・スペシャルの続編だった。
最後の少しだけOK。

スタッフはいい年したおばちゃんがコナンのファンだなんてと呆れ顔。
おかしいかなぁ・・・・

まぁ、へんてこおもっちゃんですが、お掃除で皆様の幸せお手伝いが出来ればと願っています。
昨日の電話でお掃除方法のおたずねいただきました。
そういう質問でも、皆さんからのお電話大好きです。
お気軽にご連絡くださいね~~

なんでもお気軽にどうぞ  0120-38-4649 お問い合わせのページへ(←クリックしてください)
料金のお問い合わせは「こちら」からどうぞ(セキュリティOKフォームです)
からだと地球に安心安全な「広島のエコ・ハウスクリーニング
今日のブログを応援してやろうという方は、下の拍手をポチっとお願いします。
おはようございます。
広島ハウスクリーニングのおもとですRUN

掃除屋さんの雪の朝
今朝5時頃の家の前です。
新人アベニール君が雪で埋まっています。

今日は雪がひどそうだったので、仕事を前倒しのお願い。
昨日までに終了。
雪が積もると道中の時間計算ができないんです。

で、今朝はブログ更新。
このところ、多いんですよねぇ。
換気扇のファンやネジがはずれない
油で固まってくっついてしまっているんです。

先日の20年間掃除していない換気扇。
これが、はずれないんですよねぇ・・・・

おまけに、その建物を建てた業者さん。
フードカバーをしっかりとと壁面にコーキングで固定。
おかげで、頭を中に突っ込んでのクリーニング。
作業終了後の悲惨な様子はご想像に・・・・

さて、ファンの軸止めのねじまでは無事分離。
でも・・・・・
肝心のファンが軸から外れてくれない。
分解型のエコ洗剤をしみこませて、ファンを回したり、温めたり。
格闘すること30分。

やや、少しだけ軸が見えている部分が短くなったぞ
ということは、ファンが手前に出てきたということ。
希望の明かりが見えてきました。
無理をせずにカタカタと、今までの作業を繰り返し。


ヤッタァ~~
思わず歓声を上げていました。RUNわーい

その記念写真です。
またまた、掃除前後の写真を撮っていないんですが・・・・

y換気扇クリーニング1
ファンの軸とモーターが油で真っ黒になっているのが分かりますか?
これが銀色に光り出したんですよ~~
y換気扇クリーニング2
皆さんがシロッコファンでよく見かける、カタツムリのような部分。
中が油でギトギト状態。
y換気扇クリーニング3
中から出てきた油は、茶色ではなく真っ黒け。
お客様には衝撃の映像
y換気扇クリーニング4
シロッコファンもかなりの手ごわさでした。
きれいになったでしょうRUN

クリーニング終了。
動作確認、スイッチON。
「わぁ~、音が全く違いますね~~!!」
お客様の顔には感激の喜びが・・・・
これでダメだったら、取り換え用と思っていらっしゃたのだとか。
「これで、まだんだ当分大丈夫ですよ~~」
「まめに掃除しないといけないんですね」
「はい、ぜひともそうされてくださいね。」

フードカバーが外れないので、素人の方には少し難しいかな。
お客様の感激の笑顔、その日はとってもとってもたくさんいただいて帰りました。

これがあるから、ハウスクリーニングのお仕事、楽しいんですよね

おひさまも出てきたので、そろそろ動き出しましょうか。
皆様の笑顔を求めて。

なんでもお気軽にどうぞ  0120-38-4649 お問い合わせのページへ(←クリックしてください)
料金のお問い合わせは「こちら」からどうぞ(セキュリティOKフォームです)
からだと地球に安心安全な「広島のエコ・ハウスクリーニング
今日のブログを応援してやろうという方は、下の拍手をポチっとお願いします。
おはようございます。
広島ハウスクリーニングのおもとですRUN

つ・ついに・・・・
わが愛しのローレルちゃん・・・
ついに満18歳の生涯を閉じました
昨年末パワステの高圧パイプがダメになり。
それを直すと低圧パイプが・・・・

今年車検
このまま修理費を重ねるより、さびしいけれど乗り換えか・・・・

新しい愛車はアベニール

先日とある集まりで
走行距離5.8km、タイヤは・・・etc
ねぇねぇ、いくらだと思う??

I氏「その状態だったら68万かなぁ・・・」
K氏「いやいや、25万だろう」
皆「えっ・・・・」

K氏「車の程度じゃぁなくて、尾本さんが買うんだったら、そのくらいの金額だろう」
ご明察!!
皆爆笑

昨日集金に行った先で
「かくかくしかじか・・・
でもね、やっぱりローレルの方が加速時がスムーズだったのよね~~
残念だなぁ・・・・」
うちのスタッフにもすぐれものと評価が高かったローレルちゃん
そエンジン自体はとっても調子が良かったんです。
その相手
「だって、ローレルは6気筒だもんねぇ。
アベニールは4気筒だもの」

そう、そうなんです。
次はやはりローレルを買いたいなぁ。
でもね、そんなこと言ってたらアベニールちゃんが機嫌を損ねるかも。
ごめんね、アベニールちゃん。
これから数年間、よろしくね~~Hello!ぴんく

年末時間調整ができなくて、年明けまでお待ちいただいたお客様
順次、ハウスクリーニング
きれいにさせていただいています。

2カ月に一度水回りのお掃除をさせていただくお客様。
昨日、年末にできなかったサッシガラスと床ワックス。
洗面所をふと見ると、
年末にお掃除させていただいたけれど、青く染まって・・・
ついでにきれいにさせていただきました。
吹き抜けにある高い位置のはめ殺しの窓。
すっきりキラキラ
もちろん、喜んでいただけましたよ~~

今日は1組は向洋のハウスクリーニング
私は20年間お掃除していないという換気扇へ
さてさて、腕が鳴ります
きれいになった時の達成感
たまりませんね~~

先日洗剤の講習会を受けてきました。
そこら辺のご報告はまた改めて。

網戸のはずし方等々、いろいろ検索で訪問してくださる方がたくさんいらっしゃいます。
わからないことがあれば、何なりとお気軽におたずねくださいね。

なんでもお気軽にどうぞ  0120-38-4649 お問い合わせのページへ(←クリックしてください)
料金のお問い合わせは「こちら」からどうぞ(セキュリティOKフォームです)
からだと地球に安心安全な「広島のエコ・ハウスクリーニング
今日のブログを応援してやろうという方は、下の拍手をポチっとお願いします。
広島ハウスクリーニングのおもとです。
今日は業務連絡です。

本日お風呂掃除のお問い合わせをくださいました、T様。
メールを数回お送りしましたが、エラーでリターンしてまいります。

メールでのお返事をブログに貼り付けます。
-----------------------------
一期一会
お問い合わせありがとうございました。

マンションのお風呂掃除のお問い合わせについて。

①クリーニング料金・・・12600円
エプロン内部をオプションでご依頼される場合・・・・5250円
エプロン内部について
http://siawaseno.blog52.fc2.com/blog-entry-270.html
http://siawaseno.blog52.fc2.com/blog-entry-273.html
それと、駐車場所がない場合申し訳ございませんけれど、有料駐車場代を実費でいただくようになります。

②作業時間
おおよそ3時間~4時間程度みて置いていただけますでしょうか。
訪問予定の都合で2人で伺えれば、多少は時間短縮ができると思います。

③作業エリアについて
T様のお住まいはエリア内ですのでご安心くださいませ。

④日程について
お風呂だけですので日程調整のできる可能性が多いです。
土・日等のご希望がありますでしょうか。
平日でもよろしいのでしたら、早い時期に可能です。

お風呂は体が無防備な状態で使う場所ですので、私どもの化学物質を全く使用していない洗剤でのクリーニングは人気商品です。
これで歯磨きをする人もいるくらいです。
どうぞ、よろしくご検討くださいませ。
再度のご連絡をお待ちしております。
-----------------------------
メールで再度ご連絡いただく場合
EANDR@do6.enjoy.ne.jp
迷惑メール対策で@前の文字を大文字にしています。
お手数をかけますが、小文字に変換してください。

時々、ふたつのアドレスを使い分けていらっしゃる方で、メールサーバーのシステム上受け付けないサーバーがあるようです。
お手間をおかけいたしますけれど、よろしくお願いいたします。
おはようございます。
広島ハウスクリーニングのおもとですRUN

昨日は「ごめんなさい、今日は午前中はお休みです」
でも、朝一番
「おはようございます!!」
皆の元気のいい声

年末年始ずっと詰まっていた仕事。
車や資材置き場が何ともまぁ・・・・
皆で片付け、車のクリーニング

さて気持ちよくなったところで、昼食会。
一人ずつ、昨年の反省と今年の抱負。
皆のお客様や会社への思いを聞いて胸いっぱい
皆さん、今年もよろしくお願いしますね~~

「感じがよく一生懸命していただきありがとうございました。」
「あなたのところのスタッフの方々は、とてもいいから安心して任せられます」
とのお客様の声。
お客様にも褒めていただけるスタッフ。
感謝感謝です。
皆様、あらためて今年もよろしくお長いいたします。お掃除お礼
さて、昨年10月に知り合いの北海道の歯医者さんが本を出版したお知らせをしました。
掃除屋おもっちゃんがぜひ紹介したい本

この井上先生の感動の物語が、今日のアンビリバボーで放送されます。
「事故の妻救う連続奇跡 夫の献身愛」

井上先生の「決してあきらめない」が奥さまの奇跡の回復を呼んだのです。
そして、それとともに奥さまの心が井上先生自身に新たな道を開くきっかけになったのです。
ぜひぜひ、皆様ご覧くださいませ。

夫婦愛とともに「決してあきらめない」ということ。
井上先生のブログや本の紹介は
掃除屋おもっちゃんがぜひ紹介したい本
からどうぞ。

なんでもお気軽にどうぞ  0120-38-4649 お問い合わせのページへ(←クリックしてください)
料金のお問い合わせは「こちら」からどうぞ(セキュリティOKフォームです)
からだと地球に安心安全な「広島のエコ・ハウスクリーニング
今日のブログを応援してやろうという方は、下の拍手をポチっとお願いします。
おはようございます。
広島ハウスクリーニングのおもとですRUN

今朝は雪になるかとひやひやしていました。
雪だと道中の時間計算ができないのです。
午前中は五日市のエアコンクリーニング
午後からは呉のお掃除なので、移動距離が長い・・・・

朝起きて真っ先に窓の外をチェック。
空にはまん丸お月さま 月夜
やったぁ~~!!

さてさて、今朝は今年になって気になったニュースから。
まずは、乾燥したこの時期、火災について。
火災警報器設置義務・トラッキング現象・フラッシュ現象については後日改めて。

原油がまたじわじわと値上がりしているとか。
太陽光発電の補助金が再開です。
これも後日。

割りばしに漂白剤・防かび剤
2003年に厚労省が輸入割りばしに漂白剤が残存しているという検査結果を発表していましたね。
中国産の「白樺」の割りばし。
当時の(?)ニュース番組の製造工程を再度流していました。
漂白剤をいれた水溶液で30分だか3時間だか(正確な数字は見落としました)煮沸。
そのご10分水ですすぐ。(この数字は記憶が確かです)

その後、中国政府が森林保護の目的で「白樺」の伐採を規制。
割りばしが高騰、日本からの受注が激減。
割りばし業者には死活問題となり、
竹製割りばしを製造。

ただ、この竹製割りばしは水分を多く含んでいるため、防カビ処理が必要。
この割りばしの輸入業者は、大手コンビニに卸しているそうです。

正月の祝い用の割りばし。
正月に食事に入った店の塗り箸。
今、流行りのmy箸。

ちょっと気になる話題ですね。
野良里蔵狸さんのブログにとっても詳しい情報があります。

ただ、日本の間伐材の割りばしは多いに使いましょう
これは、かえって環境保全に役立つのですから

笑いと治癒。共同通信1/4
笑い。 「道化師が笑わせる病気治療」に2億5000万円支援 イタリア政府  
イタリア政府は4日までに、道化師役の人が病気の子供を笑わせて子供の回復を図る臨床道化師治療の有効性を認め、普及のため200万ユーロ(約2億5000万円)を支出することを決めた。道化師役を演じるボランティアも募集する。ANSA通信が伝えた。

 臨床道化師治療はオランダで始まり、米国の医師の実話に基づく1998年の映画「パッチ・アダムス」で有名になった。臨床道化師が病院を訪れ、つらい治療を受けている子供の前で道化を演じるもので、欧米に続き日本でも治療が行われている。

 イタリアではローマなどの一部病院で治療が行われているが、政府は希望する病院に補助金を出すことで全国での普及を目指す。また、ボランティアが臨床道化師になるためのトレーニング経費も補助する。
----------------------------------------
昨年のちょうどこの時期のブログ「笑いと治癒力」もご参考に。
楽しいニュースの少ない昨今、「笑い」で吹き飛ばしてしまいたいものですね~~
心と体の健康に「笑い」をどうぞ

さぁ、今日も皆様の笑顔のお手伝いに出かけますよ~~GO!→

どうぞ、気軽に声をかけてくださいね~~
なんでもお気軽にどうぞ  0120-38-4649 お問い合わせのページへ(←クリックしてください)
料金のお問い合わせは「こちら」からどうぞ(セキュリティOKフォームです)
からだと地球に安心安全な「広島のエコ・ハウスクリーニング
今日のブログを応援してやろうという方は、下の拍手をポチっとお願いします。
おはようございます。
広島ハウスクリーニングのおもとですRUN

遅ればせながら、高知の桂浜近くにある竜馬記念会館からの日の出です。
ハウスクリーニング・h20正月1 ハウスクリーニング・h20正月2 ハウスクリーニング・h20正月3
陽が昇る前、うっすらと明るみピンクに染まった空。
やがて雲の上に出てた太陽。
黄金色に輝く雲。
上りきった太陽とその光の帯が広がる海原。

毎年、この太陽を見ながら思いを新たにします。
同じ太陽を見ているけれど、その年により私の思いは変わります。
その時々の私を反映しています。

さて、今年はこの太陽を見ながら何を感じたか・・・・
それは、ヒ・ミ・ツ

一人暮らしの母。
この正月はいつもになく、掃除ができていない・・・・
母の加齢を感じました。

広島に帰る日、娘と一緒にせっせとお掃除
末息子・娘・孫と一緒のにぎやかな帰省。
墓参りも行きました。

幸せですね~~
こうして家族に囲まれ過ごせるなんて。
夫はひたすら、体力回復にいそしんだ正月。

さて、帰りの瀬戸大橋。
ハウスクリーニング・h20正月4
今年もいい年にできますように。

今日から本格的にお掃除開始です。
いただいた年賀から住所録の整理。
昨年末残った事務作業・・・・
まだ、我が家は正月の片付けができていない・・・・

でもでも、今年も走りますよ~~
皆様、気軽に声をかけてくださいね~~

なんでもお気軽にどうぞ  0120-38-4649 お問い合わせのページへ(←クリックしてください)
料金のお問い合わせは「こちら」からどうぞ(セキュリティOKフォームです)
からだと地球に安心安全な「広島のエコ・ハウスクリーニング
今日のブログを応援してやろうという方は、下の拍手をポチっとお願いします。
ハウスクリーニング年賀2
皆様、どのようなお正月を過ごされましたか?
「正月に太ったと感じたことのある成人は74%」
と、とあるCMで言っていましたねぇ・・・・

ハウスクリーニング年賀4ハウスクリーニング年賀5

今流れていたニュース。
イタリア発。
病気に「笑い」が有効。
道化師を使って病気の子に笑いを。
2億円の予算を充当。

笑いがいっぱいの年にできればいいですね。
どうぞ、今年もよろしくお願いいたします。

なんでもお気軽にどうぞ  0120-38-4649 お問い合わせのページへ(←クリックしてください)
料金のお問い合わせは「こちら」からどうぞ(セキュリティOKフォームです)
からだと地球に安心安全な掃除広島のエコ・ハウスクリーニング
今日のブログを応援してやろうという方は、下の拍手をポチっとお願いします。