おはようございます。
広島ハウスクリーニングのおもとです
え~~っ!!うそぉ~~!!なんでぇ~~・・・
昨夜あった男子フィギュアスケート。
見られないのでビデオを撮っていました。
今朝PCに向かいながら「ながら見」。
と、ところが・・・・・
あろうことか・・・・



最後の最後、小塚崇彦が滑り出してすぐにテープ終了・・・・
(まだ、アナグロなビデオなんです・・・)
「ほら、この焼き鳥美味しいよ」
と鼻先に近づけられ匂いだけ嗅いだら、人に食べられてしまったような残念さ・・・・??
とまぁ、いつまでも残念がってはいられない。
後4日、30日まではお仕事です。
後4日・・・・
昨日ようやくとある取引先へお歳暮を持参。
年を超えたら、お年賀とのし紙変えなくちゃ~というギリギリライン。
「こんちわ~~、お届ものです~~!!」
ちょうど事務所にいらした面々
事務の方々・社長・会長・・・
「聞いたよ~~」
「はっ??・・・」
「ラジオ」
「ああ~、聞いたんですかぁ・・・」
「Sさんから電話があって、今ラジオに尾本さんが出ているからつけてみぃ、と連絡があったのよ」
そうなんです、RCCおはようラジオから前日連絡があり、急きょ取材決定。
昨日朝8時から準備。
8時半過ぎの街角ウォッチング。
TVの収録やラジオのスタジオ出演はしたことあるけれど、
ラジオカーは初体験。
アンテナを立てたり、オンエア前のやり取りは興味津津。
3分間だったので、難なく終了。
出かける準備中のスタッフもその3分間はシィ~~ン・・・・
ご存じ「家庭にあるものでエコ掃除」
と、出演のことばかり言わないで、その掃除の内容を教えろやぁ~~
という声が聞こえそうです。
そうですね~
来年の課題にしましょう!!
来年はエコ掃除や換気扇やサッシガラス・トイレのはずし方等、情報をきちんと整理して、お知らせしましょう。
まぁ、私のことですから・・・・・
来年の最後までは後369日ありますよね。

さてさて、鬼が笑う来年のことより今年後4日のお掃除お掃除。
あまりゆっくりしていちゃ、今日も段取りが狂っちゃいます。
今日からお休みで大掃除の方も多いでしょう。
皆さんも頑張ってくださいね~~
0120-38-4649 お問い合わせのページへ(←クリックしてください)
料金のお問い合わせは「こちら」からどうぞ(セキュリティOKフォームです)
からだと地球に安心安全な「広島のエコ・ハウスクリーニング」
今日のブログを応援してやろうという方は、下の拍手をポチっとお願いします。
広島ハウスクリーニングのおもとです

え~~っ!!うそぉ~~!!なんでぇ~~・・・

昨夜あった男子フィギュアスケート。
見られないのでビデオを撮っていました。
今朝PCに向かいながら「ながら見」。

と、ところが・・・・・
あろうことか・・・・



最後の最後、小塚崇彦が滑り出してすぐにテープ終了・・・・
(まだ、アナグロなビデオなんです・・・)
「ほら、この焼き鳥美味しいよ」
と鼻先に近づけられ匂いだけ嗅いだら、人に食べられてしまったような残念さ・・・・??
とまぁ、いつまでも残念がってはいられない。
後4日、30日まではお仕事です。
後4日・・・・
昨日ようやくとある取引先へお歳暮を持参。
年を超えたら、お年賀とのし紙変えなくちゃ~というギリギリライン。

「こんちわ~~、お届ものです~~!!」

ちょうど事務所にいらした面々
事務の方々・社長・会長・・・
「聞いたよ~~」
「はっ??・・・」
「ラジオ」
「ああ~、聞いたんですかぁ・・・」
「Sさんから電話があって、今ラジオに尾本さんが出ているからつけてみぃ、と連絡があったのよ」
そうなんです、RCCおはようラジオから前日連絡があり、急きょ取材決定。
昨日朝8時から準備。
8時半過ぎの街角ウォッチング。
TVの収録やラジオのスタジオ出演はしたことあるけれど、
ラジオカーは初体験。
アンテナを立てたり、オンエア前のやり取りは興味津津。
3分間だったので、難なく終了。
出かける準備中のスタッフもその3分間はシィ~~ン・・・・
ご存じ「家庭にあるものでエコ掃除」
と、出演のことばかり言わないで、その掃除の内容を教えろやぁ~~
という声が聞こえそうです。
そうですね~

来年の課題にしましょう!!
来年はエコ掃除や換気扇やサッシガラス・トイレのはずし方等、情報をきちんと整理して、お知らせしましょう。
まぁ、私のことですから・・・・・
来年の最後までは後369日ありますよね。


さてさて、鬼が笑う来年のことより今年後4日のお掃除お掃除。
あまりゆっくりしていちゃ、今日も段取りが狂っちゃいます。
今日からお休みで大掃除の方も多いでしょう。
皆さんも頑張ってくださいね~~



料金のお問い合わせは「こちら」からどうぞ(セキュリティOKフォームです)
からだと地球に安心安全な「広島のエコ・ハウスクリーニング」
今日のブログを応援してやろうという方は、下の拍手をポチっとお願いします。
おはようございます。
広島ハウスクリーニングのおもとです
毎年ご依頼くださるお客様宅でのこと。
「ありがとうございました。どうぞ、よいお年をお迎えください。」
「ねぇねぇ、テレビに出ていない??」
「はい、出ています。」
「やっぱりねぇ、主人と見ていて、『この人似てるよねぇ』と言っていたのよ。
似ているけれど、違うような気もするし・・・と思っていたの。」
「はぁ、テレビに出る時は化粧をするので・・・・」
「全く別人よね~~!!」
確かに、作業のときは化粧していないけれど、そんなに違うかなぁ・・・・
別人だなんて・・・・
年に数えるくらいしかしない化粧。
果たして、それを見た人は吉か凶か・・・・
さて、高山紀行最終便で~~す!!
昔の街並が残る高山。
その町並みの中にレトロな雰囲気も。

大特価の横には「休止中」の札が。
洒落ていますね。
昔はガソリンスタンドはこれだったんですねぇ・・・・
実際に営業している理容店。

上の看板は「仁丹・ミルキー・福助足袋・○○シャンプー」
窓の真ん中あたりには「ビクターの犬」が首をかしげています。

江戸時代にあった「品玉人形」というからくり人形。
手に持った箱を上げ下げする度に違ったものが箱から出てきます。
下が水車になっていて、その動力で動いています。
この人形は、飲食店の前にあったのですが、
この写真はお店の口上。
次々にざるそば等メニューが出てきます。
メニューと言えばこれ。

だれですかぁ・・・・
美味しそうなんて言ってるのは!!
街中でよく見かける食品サンプル。
一般的には、知られていないけれど、
食品サンプルは同じ岐阜県の郡上八幡が発祥。
全国シェアの6割が岐阜。
その中でも全国5割がこの会社。
食品サンプル「さんぷる工房」
この高山のお店には職人さんが直接持ち込まれるそうで、他所で買うよりかなり安価。
なかでも、みかんの粒。
みかんの薄皮の質感表現が難しく、苦心した会心の出来とか。
この高山の店でも、サンプル作り体験ができます。
最後は高山に多かった駄菓子屋さん。
店先で、せんべいを焼く体験もできます。

この窯で焼くそうです。
飛騨駄菓子という呼ばれ方をしていて、
ご存じの方も多いと思うのですが
黄粉でできたげんこつ、胡麻煎餅の「ごくせん」etc
古い町並み・レトロな町並み。
駄菓子や五平もち、味噌カツや味噌鍋焼きうどん、飛騨牛。
母の土産に本当の春慶塗の箸。
たった、4時間で堪能できました。
次にはもっとゆっくりと行ってみたい街です。
高山は日帰り旅行もできるぞ~~
と変な自信をつけたおもっちゃんでした・・・・
さてさて、今日は西条と黒瀬。
いずれも遠出です。
あ~とい~くつ寝るとぉ~お正月ぅ~ 
さぁ、ラストスパート
がんばりますぞ~~ 
皆さんも今日は大掃除をされる方多いのでしょうねぇ。
あいにくの天気のようですが、
BGMなど流しながら楽しくやっちゃいましょうね~~
0120-38-4649 お問い合わせのページへ(←クリックしてください)
料金のお問い合わせは「こちら」からどうぞ(セキュリティOKフォームです)
からだと地球に安心安全エコ・ハウスクリーニング
今日のブログを応援してやろうという方は、下の拍手をポチっとお願いします。
広島ハウスクリーニングのおもとです

毎年ご依頼くださるお客様宅でのこと。




似ているけれど、違うような気もするし・・・と思っていたの。」


確かに、作業のときは化粧していないけれど、そんなに違うかなぁ・・・・
別人だなんて・・・・

年に数えるくらいしかしない化粧。
果たして、それを見た人は吉か凶か・・・・
さて、高山紀行最終便で~~す!!
昔の街並が残る高山。
その町並みの中にレトロな雰囲気も。

大特価の横には「休止中」の札が。
洒落ていますね。
昔はガソリンスタンドはこれだったんですねぇ・・・・



上の看板は「仁丹・ミルキー・福助足袋・○○シャンプー」
窓の真ん中あたりには「ビクターの犬」が首をかしげています。

江戸時代にあった「品玉人形」というからくり人形。
手に持った箱を上げ下げする度に違ったものが箱から出てきます。
下が水車になっていて、その動力で動いています。
この人形は、飲食店の前にあったのですが、
この写真はお店の口上。
次々にざるそば等メニューが出てきます。
メニューと言えばこれ。

だれですかぁ・・・・
美味しそうなんて言ってるのは!!
街中でよく見かける食品サンプル。
一般的には、知られていないけれど、
食品サンプルは同じ岐阜県の郡上八幡が発祥。
全国シェアの6割が岐阜。
その中でも全国5割がこの会社。
食品サンプル「さんぷる工房」
この高山のお店には職人さんが直接持ち込まれるそうで、他所で買うよりかなり安価。
なかでも、みかんの粒。
みかんの薄皮の質感表現が難しく、苦心した会心の出来とか。
この高山の店でも、サンプル作り体験ができます。
最後は高山に多かった駄菓子屋さん。
店先で、せんべいを焼く体験もできます。

この窯で焼くそうです。
飛騨駄菓子という呼ばれ方をしていて、
ご存じの方も多いと思うのですが
黄粉でできたげんこつ、胡麻煎餅の「ごくせん」etc
古い町並み・レトロな町並み。
駄菓子や五平もち、味噌カツや味噌鍋焼きうどん、飛騨牛。
母の土産に本当の春慶塗の箸。
たった、4時間で堪能できました。
次にはもっとゆっくりと行ってみたい街です。
高山は日帰り旅行もできるぞ~~

と変な自信をつけたおもっちゃんでした・・・・
さてさて、今日は西条と黒瀬。
いずれも遠出です。


さぁ、ラストスパート


皆さんも今日は大掃除をされる方多いのでしょうねぇ。
あいにくの天気のようですが、
BGMなど流しながら楽しくやっちゃいましょうね~~



料金のお問い合わせは「こちら」からどうぞ(セキュリティOKフォームです)
からだと地球に安心安全エコ・ハウスクリーニング
今日のブログを応援してやろうという方は、下の拍手をポチっとお願いします。
おはようございます。
広島ハウスクリーニングのおもとです
昨日はこの12年間、毎月定期家事代行(掃除)で伺っているお客様宅の年末掃除。
サッシガラスや床ワックス、水回りすべて。
お宅の隣に会社があり、社長である息子さんが覗きに来られました。
「いいねぇ、お母さんところはきれいだねぇ・・・」

「そりゃぁそうよ、もうず~~っと来てもらっているんだから。」
「いいなぁ、僕も頼みたいなぁ・・・」
それから、ひとしきり奥さまと思い出話。
最後に挨拶。
「どうぞ、よいお年をお迎えください。」
長年のお客様にこのご挨拶をするときは、感慨深いものがあります。
お互いの歴史の一部分を共有していて、
走馬灯のように一瞬、様々なことが思い出されます。
さてさて、高山紀行。
来年になったら鬼が笑うではなく、鬼があきれそうなので、
がんばってご報告!!
高山は昔の街並みを保存している町。
バス停や郵便ポストも。
先日のテレビで知ったのですがポストは今でも正式には「郵便差出箱」と言うらしいですね。
蛇足ながら郵便差出箱歴史の紹介

消火栓もレトロな感じでしょう。

たばこの自動販売機もこの通り。
いやぁ、コンビニまで雰囲気を合わせている徹底ぶり。
←火垣
茶色の塀の上に白と黒の袖壁があるのが分かりますか?
よくある「うだつ」と同じようなものですね。
うだつが上がらないという言葉の語源の「うだつ」
隣家からの延焼を防ぐためのものです。
町の至る所に屋台を置く場所があります。
高山祭の屋台
町並みには普通に営業している薬局でも、
昔を彷彿とさせる店構えになっています。
質問です。
これは何をしている家でしょう
入口の上に看板がありますね。
・
・
・
・
・
正解は ↓

産婦人科で~す
看板下にこの「書」の説明があります。
文化勲章受章・文化功労者・日本芸術院会員「森田茂画伯書」
いやいや素晴らしい
さてさて、町並み編はこのあたりで。
次回は、お遊び編です。
少しは高山を感じていただいていますか?
さぁ、今日も頑張ってひと仕事、ふた仕事・・・・
それにしても一昨日すっ転んだ後遺症が・・・・
左肩と左腕が痛い。
腕だけで動かすと痛いので、腕は固定して体を動かして動作をカバーしています。
皆さんも気ぜわしい年末、お気を付けくださいね。
って、そういうおっちょこちょいは私くらいかなぁ・・・・
ではでは、皆さん今日もいい日でありますように。
0120-38-4649 お問い合わせのページへ(←クリックしてください)
料金のお問い合わせは「こちら」からどうぞ(セキュリティOKフォームです)
からだと地球に安心安全エコ・ハウスクリーニング
今日のブログを応援してやろうという方は、下の拍手をポチっとお願いします。
広島ハウスクリーニングのおもとです

昨日はこの12年間、毎月定期家事代行(掃除)で伺っているお客様宅の年末掃除。
サッシガラスや床ワックス、水回りすべて。
お宅の隣に会社があり、社長である息子さんが覗きに来られました。
「いいねぇ、お母さんところはきれいだねぇ・・・」


「そりゃぁそうよ、もうず~~っと来てもらっているんだから。」

「いいなぁ、僕も頼みたいなぁ・・・」
それから、ひとしきり奥さまと思い出話。
最後に挨拶。
「どうぞ、よいお年をお迎えください。」
長年のお客様にこのご挨拶をするときは、感慨深いものがあります。
お互いの歴史の一部分を共有していて、
走馬灯のように一瞬、様々なことが思い出されます。
さてさて、高山紀行。
来年になったら鬼が笑うではなく、鬼があきれそうなので、

がんばってご報告!!
高山は昔の街並みを保存している町。
バス停や郵便ポストも。
先日のテレビで知ったのですがポストは今でも正式には「郵便差出箱」と言うらしいですね。
蛇足ながら郵便差出箱歴史の紹介



消火栓もレトロな感じでしょう。


たばこの自動販売機もこの通り。
いやぁ、コンビニまで雰囲気を合わせている徹底ぶり。

茶色の塀の上に白と黒の袖壁があるのが分かりますか?
よくある「うだつ」と同じようなものですね。
うだつが上がらないという言葉の語源の「うだつ」
隣家からの延焼を防ぐためのものです。

町の至る所に屋台を置く場所があります。
高山祭の屋台
町並みには普通に営業している薬局でも、
昔を彷彿とさせる店構えになっています。


これは何をしている家でしょう

入口の上に看板がありますね。
・
・
・
・
・
正解は ↓



看板下にこの「書」の説明があります。
文化勲章受章・文化功労者・日本芸術院会員「森田茂画伯書」
いやいや素晴らしい

さてさて、町並み編はこのあたりで。
次回は、お遊び編です。
少しは高山を感じていただいていますか?
さぁ、今日も頑張ってひと仕事、ふた仕事・・・・
それにしても一昨日すっ転んだ後遺症が・・・・
左肩と左腕が痛い。
腕だけで動かすと痛いので、腕は固定して体を動かして動作をカバーしています。
皆さんも気ぜわしい年末、お気を付けくださいね。
って、そういうおっちょこちょいは私くらいかなぁ・・・・
ではでは、皆さん今日もいい日でありますように。


料金のお問い合わせは「こちら」からどうぞ(セキュリティOKフォームです)
からだと地球に安心安全エコ・ハウスクリーニング
今日のブログを応援してやろうという方は、下の拍手をポチっとお願いします。
おはようございます。
広島ハウスクリーニングのおもとです
昨日は日の出の赤い太陽を見ながら仕事開始でした。
スタッフのみなが来る前に、ひと仕事。
いやぁ、きれいな太陽でした。
あの赤い太陽を見られるだけで、幸せを感じる私は単純なのかなぁ・・・
景色と言えば、先日の高山紀行。
広島から福井まで4時間。
福井から米原まで、米原から高山まで。
米原から高山までが3時間・・・・・
何という無茶な工程を考えたことでしょう・・・・
福井を7時半ころに出て高山到着12時40分。
岐阜経由で名古屋、名古屋から新幹線。
高山はツは16時半。
約4時間の滞在。
でも、よかった
中身の濃い4時間でした。
車窓の風景

雪雲って、本当に垂れこめて下にかたまっているんですねぇ。
線路は除雪のための放水(湯?)をしていました。

高山で富山までいく列車と連結の切り離しです。

米原の駅だったかなぁ・・・・
ホームの外れまで行ってみました。
だぁれもいない閑散としたホーム。
蛍光灯はいらないと思うんだけれど・・・・
高山の駅から徒歩圏内の探索。
行きは「さるばばバス」で。


1回100円、1日フリーパス600円
1日何回も循環しています。
運転手さんが親切で、見どころの説明をしてくれます。
行き先を聞いて、それならここを行くと近いからと、バス停ではないところでおろしてくださいました。
なんか、人情を感じますねぇ・・・・
街全体が観光。といった感じです。
←さるぼぼ
さるぼぼのお話のサイト
コンビニもここ高山では違っていました。
皆さんが街中でよく見かけるある物、それはこの地域が発祥で、全国シェアーのほとんどを占めている物とは・・・・
次回高山紀行、お楽しみに。
後もう少し、がんばるぞ~~

昨日
私「あと10日ほどだねぇ・・・」
スタッフ(うんうん、もう少し仕事納め
)
私「70坪のお宅をするのは」
スタッフ全員ずっこけていましたとさ

0120-38-4649 お問い合わせのページへ(←クリックしてください)
料金のお問い合わせは「こちら」からどうぞ(セキュリティOKフォームです)
からだと地球に安心安全エコ・ハウスクリーニング
今日のブログを応援してやろうという方は、下の拍手をポチっとお願いします。
広島ハウスクリーニングのおもとです

昨日は日の出の赤い太陽を見ながら仕事開始でした。
スタッフのみなが来る前に、ひと仕事。
いやぁ、きれいな太陽でした。

あの赤い太陽を見られるだけで、幸せを感じる私は単純なのかなぁ・・・

景色と言えば、先日の高山紀行。
広島から福井まで4時間。
福井から米原まで、米原から高山まで。
米原から高山までが3時間・・・・・
何という無茶な工程を考えたことでしょう・・・・

福井を7時半ころに出て高山到着12時40分。
岐阜経由で名古屋、名古屋から新幹線。
高山はツは16時半。
約4時間の滞在。
でも、よかった

中身の濃い4時間でした。
車窓の風景


雪雲って、本当に垂れこめて下にかたまっているんですねぇ。
線路は除雪のための放水(湯?)をしていました。

高山で富山までいく列車と連結の切り離しです。


米原の駅だったかなぁ・・・・
ホームの外れまで行ってみました。
だぁれもいない閑散としたホーム。
蛍光灯はいらないと思うんだけれど・・・・
高山の駅から徒歩圏内の探索。
行きは「さるばばバス」で。


1回100円、1日フリーパス600円
1日何回も循環しています。
運転手さんが親切で、見どころの説明をしてくれます。
行き先を聞いて、それならここを行くと近いからと、バス停ではないところでおろしてくださいました。
なんか、人情を感じますねぇ・・・・
街全体が観光。といった感じです。

さるぼぼのお話のサイト
コンビニもここ高山では違っていました。
皆さんが街中でよく見かけるある物、それはこの地域が発祥で、全国シェアーのほとんどを占めている物とは・・・・
次回高山紀行、お楽しみに。
後もう少し、がんばるぞ~~


昨日
私「あと10日ほどだねぇ・・・」
スタッフ(うんうん、もう少し仕事納め

私「70坪のお宅をするのは」
スタッフ全員ずっこけていましたとさ




料金のお問い合わせは「こちら」からどうぞ(セキュリティOKフォームです)
からだと地球に安心安全エコ・ハウスクリーニング
今日のブログを応援してやろうという方は、下の拍手をポチっとお願いします。
おはようございます。
広島ハウスクリーニングのおもとです
ありゃぁ、ちぃとも更新できとりゃぁせんがぁ、生きとるんかいのぅ・・・・
はい、生きとります。
福井・高山からも無事生還しております。
先日のスタッフのつぶやき
「社長ぅ・・・・
今年は去年より12月が少しはゆっくりしていると言ったじゃぁないですかぁ・・・・」
ごめんなさい。
なぜだか、今年はお馴染み様のご依頼が直前ということが多く。
やはり、お馴染み様とはお会いしたくて・・・
無理やり調整して入れております。
ということは・・・・
例年よりハードな日々・・・
多分29日、いや30日には仕事納めができると思います。
そういう日々の中、今年もめでたく誕生日を迎えました。
自分では忘れているんです。
朝一に福岡の娘からメール。

取引先の監督から「今日誕生日だろ~」の電話。

帰宅すると、知人からプレゼントの宅配

ゆたんぽ袋
かわいいから携帯用のケット入れにいいかも
孫からきたメール・・・・
息子の友達や皆で笑っちゃいました
としをとっておめでとう

年をとって・・・て、ねぇ・・・・
この画像は私か?!
いつまでも元気と思うなババのこと・・・・・
最後がさとっさんからのプレゼント

お昼寝枕だそうです。
仕事車に車載して、休憩時にぐっすり寝るとしかられるだろうなぁ・・・・
本当に、みんなありがとう
これからも着実にいい年をとっていきたいと思っています。
年をとっておめでとう!と言われるように。
今朝は高山紀行にしようと思ったけれど、この次に。
ハウスクリーニングの写真は、
時間の追われる中、その余裕がなくて・・・・
年末は車の流れもいつもと違います。
皆様、お気をつけてお過ごしくださいませ。
大掃除も頑張ってくださいね~~
0120-38-4649 お問い合わせのページへ(←クリックしてください)
料金のお問い合わせは「こちら」からどうぞ(セキュリティOKフォームです)
からだと地球に安心安全エコ・ハウスクリーニング
今日のブログを応援してやろうという方は、下の拍手をポチっとお願いします。
広島ハウスクリーニングのおもとです

ありゃぁ、ちぃとも更新できとりゃぁせんがぁ、生きとるんかいのぅ・・・・
はい、生きとります。

福井・高山からも無事生還しております。
先日のスタッフのつぶやき
「社長ぅ・・・・
今年は去年より12月が少しはゆっくりしていると言ったじゃぁないですかぁ・・・・」
ごめんなさい。
なぜだか、今年はお馴染み様のご依頼が直前ということが多く。
やはり、お馴染み様とはお会いしたくて・・・
無理やり調整して入れております。
ということは・・・・
例年よりハードな日々・・・

多分29日、いや30日には仕事納めができると思います。
そういう日々の中、今年もめでたく誕生日を迎えました。
自分では忘れているんです。
朝一に福岡の娘からメール。


取引先の監督から「今日誕生日だろ~」の電話。


帰宅すると、知人からプレゼントの宅配



かわいいから携帯用のケット入れにいいかも

孫からきたメール・・・・
息子の友達や皆で笑っちゃいました

としをとっておめでとう

年をとって・・・て、ねぇ・・・・
この画像は私か?!

いつまでも元気と思うなババのこと・・・・・
最後がさとっさんからのプレゼント


お昼寝枕だそうです。
仕事車に車載して、休憩時にぐっすり寝るとしかられるだろうなぁ・・・・

本当に、みんなありがとう

これからも着実にいい年をとっていきたいと思っています。
年をとっておめでとう!と言われるように。
今朝は高山紀行にしようと思ったけれど、この次に。
ハウスクリーニングの写真は、
時間の追われる中、その余裕がなくて・・・・
年末は車の流れもいつもと違います。
皆様、お気をつけてお過ごしくださいませ。
大掃除も頑張ってくださいね~~


料金のお問い合わせは「こちら」からどうぞ(セキュリティOKフォームです)
からだと地球に安心安全エコ・ハウスクリーニング
今日のブログを応援してやろうという方は、下の拍手をポチっとお願いします。
おはようございます。
広島ハウスクリーニングのおもとです
本当に本当に更新していませんねぇ。
今日・明日と福井県まで出張です。
福祉住環境ネットワーク会議の全国会議です。
帰途、ちょっと高山によって4時間ほど遊んでこようかと・・・・
昨年は岩手の会議のついでに福島県いわき市へ。
せっかく行くんだから、ついでに何かをととっても欲張りな私。
って、ゆっくり更新している所じゃないですね。
もう出なくちゃ。
スタッフは黒瀬までお掃除。
雪を心配してました。
帰宅後も仕事にアポ、エトセトラ・・・
目が回りそう!!
なのに、昨日突然予定外のTV局からTEL。
で、話の結果、月曜収録10日放送だとか。
今までの最短距離ですね~~!!
火曜はホームTVの収録。
ああ・・・めまいが・・・・
でもでも、何とか乗り切りますぞ~~!!
留守中、日中は電話転送を受けるものを頼んでいます。
あるいは留守電になっているときは、伝言を入れておいてくださいね。
ということで、とりあえず留守の連絡で~~すぅ
ではでは雪の北陸へ!!


0120-38-4649 お問い合わせのページへ(←クリックしてください)
料金のお問い合わせは「こちら」からどうぞ(セキュリティOKフォームです)
からだと地球に安心安全エコ・ハウスクリーニング
今日のブログを応援してやろうという方は、下の拍手をポチっとお願いします。
広島ハウスクリーニングのおもとです

本当に本当に更新していませんねぇ。
今日・明日と福井県まで出張です。
福祉住環境ネットワーク会議の全国会議です。
帰途、ちょっと高山によって4時間ほど遊んでこようかと・・・・
昨年は岩手の会議のついでに福島県いわき市へ。
せっかく行くんだから、ついでに何かをととっても欲張りな私。

って、ゆっくり更新している所じゃないですね。
もう出なくちゃ。

スタッフは黒瀬までお掃除。
雪を心配してました。

帰宅後も仕事にアポ、エトセトラ・・・
目が回りそう!!
なのに、昨日突然予定外のTV局からTEL。
で、話の結果、月曜収録10日放送だとか。
今までの最短距離ですね~~!!
火曜はホームTVの収録。
ああ・・・めまいが・・・・
でもでも、何とか乗り切りますぞ~~!!

留守中、日中は電話転送を受けるものを頼んでいます。
あるいは留守電になっているときは、伝言を入れておいてくださいね。
ということで、とりあえず留守の連絡で~~すぅ
ではでは雪の北陸へ!!





料金のお問い合わせは「こちら」からどうぞ(セキュリティOKフォームです)
からだと地球に安心安全エコ・ハウスクリーニング
今日のブログを応援してやろうという方は、下の拍手をポチっとお願いします。