fc2ブログ

2007年02月

ここでは、2007年02月 に関する情報を紹介しています。
おはようございます。
広島ハウスクリーニングのおもとですRUN

24日放送のスマステは花粉症を特集していました。
昨日レポートをUP使用と思ったのですが、ハウスクリーニングの仕事が入っていましたので、1日遅れでUPします。

----------------------------------------
花粉症は年齢に関係なく突然発症する。

<花粉症とは>
花粉に対してからだが過剰に反応する状態。
花粉自体は体に入っても別に害がない。
ところが体がそれを敵と判断し抗体ができる。
花粉が体に入るたびに抗体が増える。
それが一定の数を超えた時、抗体と花粉が反応して神経や血管を刺激する物質ができる。
それが花粉症の症状。

たとえて言えば、蛇口から出る水とそれを受けるコップ。
出る水の量が同じでも、受けるコップがあふれる寸前になっていれば、すぐにこぼれてしまう。
それと同じように許容量がいっぱいに近づいている人は、花粉が少しでも花粉症の症状が発症する。
今年は花粉が少ないと言われているが、そういう人は飛散する花粉が少なくても発症するので、要注意。

<花粉症のチェック>(※これはあくまで目安です)
-----1ポイント------
○偏食が多く、高タンパクな食事が好き。
○ストレスを感じるほど、仕事が忙しい。
○花粉症やアレルギー体質の家族がいる。
○鼻風邪がなかなか治らない時がある。
-----3ポイント------
○春が近づくといらいらしやすくなる。
○花粉症以外のアレルギーを持っている。
○肌が敏感な上、乾燥してかさつきやすい。
○くしゃみがよく出るうえ、さらっとした鼻水が出る。
-----5ポイント------
○日常生活に支障を来すほどの鼻づまりだ。
○花粉症以外の鼻アレルギーがある。
○鼻水が出るだけでなく、目もかゆい。
○目鼻の症状に加え、頭痛や不眠まで抱えている。

0~9ポイント
花粉症でないかもしくはまだ初期段階。
油断は禁物、この時期立て続けにくしゃみの出る人は花粉症の可能性を疑ってください。
10~20ポイント
花粉症になっている可能性有り
セルフケアーで花粉症から身を守りましょう。
バランスの悪い食事やストレスを避け規則正しい生活を送る。
20ポイント以上
重度の花粉症かも・・・
あなたのつらい症状は花粉が原因の可能性大。
花粉症対策を練った方がいいかも。

<予防>
日本医科大学耳鼻咽喉科・大久保助教授の実験データーによると
花粉が体内に入る数
マスク・・・無しに比べてマスクを利用すると3割に抑えられる。
メガネ・・・無しに比べてメガネを利用すると4割を押さえることができる。

家の中にできるだけ花粉を持ち込まない。
・ドアを開ける時も風を起こさないようにそっと開閉。
・手荒い・うがいを帰宅後すぐに行う。
・帰宅後すぐにシャワーを浴びると、付着した花粉を吸い込むリスクを軽減できる。
(※何かで花粉が衣服の部分で一番付着するのは裾の部分だと読みました。
道路に落ちた花粉が裾に付着するんだとか・・・byおもと)

<治療>
薬(笠井耳鼻咽喉科クリニック・笠井創院長)
花粉が飛び始めるようになる2週間くらい前から第2世代抗ヒスタミン薬
(第1世代抗ヒスタミン薬にある眠気などの副作用を軽減させたもの)
症状の発現を送らせることができる。押さえ込みが期待できる。

レーザー治療
鼻粘膜の一部を変性させ、症状を抑えることができ、副作用がない。
個人差が大きいが、効果がうまく出た人は2~3年症状が軽いか出ない場合もある。

アレルギー体質改善
「減感作療法」
杉花粉のエキスを定期的に体に入れ、アレルギー反応が起きない体質にする。
2年以上通院して注射を受ける必要がある。
「舌下減感作療法」
注射でなく舌の裏に垂らし効果をねらう減感作療法。
(現在いくつかの大学病院で試験的に実施)
日本医科大学附属病院耳鼻咽喉科・大久保助教授
処方するだけでこういったエキスを順番に口に入れてくださいと教えれば1ヶ月に1回の受診でOK。
注射という痛い思いをしなくてすむ。
5~6年後の実用化を目指している。

<行政の対策>
東京都「花粉の少ない森づくり」
杉林の再整備
林野庁「花粉の全く出ない杉」の普及
(独立行政法人 材木育種センター
2005年1400種の杉の中から花粉を全く作らない突然変異の杉を見つけ出した。
これが功を奏するのは杉林が一通りの世代交代をすませる数十年後。

<抗体検査>
0・・・陰性
1・・・疑陽性
2~6・・・陽性

杉・ヒノキ・ブタクサカモガヤ・ハウスダスト・ダニ


<部屋の掃除>(花王(株)ハウスホールド研究所)
都内のマンションでの調査・・・1㎡中の花粉の量
カーペット・・・6万3000個/㎡
トイレマット・・3万8000個/㎡
敷き布団・・・・2万3000個・㎡
畳・・・・・・・2万1000個/㎡
フローリングの床・・2500個/㎡
(※素材については一長一短で考え方だと思います。
フローリングは数が少ないのですが、それは内蔵しないで浮遊させてしまうからという考え方もできますね。
かといって、舞い上がりやすいからだめかというと掃除はしやすいですね。
他の素材は、舞い上がりにくいですが、素材の中の方まで完璧に掃除をするのは難しい。
その素材にあった対応を考えましょう。・・・byおもと)

埃が隅に溜まると同じように、花粉も隅に溜まりやすい。
重点的にそういうところを掃除すると効率的。


----------------------------------------
この時期、ハウスクリーニングに伺うと、ベランダの笠木(ベランダの壁の手すりがついている部分)が花粉で黄緑になっています。
これが粘着があってなかなか取れないんですよねぇ。
サッシやガラスも結構黄緑に汚れていますね。

私どもが月2回家事代行定期で伺っているお宅は、ご希望でまずコロコロで埃取り→掃除機→水ぶきの床掃除をしています。

家事代行もご要望に添ってプログラムを組ませて頂きます。
お気軽にご相談くださいね。

広島ハウスクリーニング問い合わせpcこちらへどうぞ




おはようございます。
広島ハウスクリーニングのおもとですRUN

いかんいかん、ずっと更新ができずにいました。
昔は聖徳太子ではないけれど、一度にいくつかのことを聞き、いくつかのことを平行してできたのですが・・・・

といいわけを言ってはいけませんねぇ。
日野原重明さんのような方もいらっしゃるし・・・
安藤百福さんのような方もいらっしゃる。

今ふと思いついて、日野原さんのことを検索したら、地下鉄サリンの時に外来を全てストップして被害者の受け入れを無制限にしたとか。
なかなか、こういう英断は下せませんよねぇ。
若い医師には「立ってものを言うな。必ず患者の目線まで腰を落として話をいなさい。」と教えている場面も見かけました。
老いてますます活躍されている方ですね。

安藤さんは今年1月5日、96歳でなくなられましたが、05年の宇宙食ラーメンも開発を指示したのが彼でした。
その後も意欲的な活動をされて、なくなられる前日も仕事始めの訓話をされたそうです。

他にも森光子さんやたくさんの方々が活躍されていますね。
私もこれからの人生ますます充実させなければいけませんねぇ・・・


と・・・・
冒頭から話がそれてしまいました。
この前の土・日と大阪のセミナーに行ってきました。
お掃除屋さん達の集まりでした。

夕方6:30からでしたが、前日名古屋の方から連絡があり13:00に待ち合わせ。
その後、静岡の方、大阪の方が加わり、本番前にすでにミニセミナー状態。
皆さんといろいろ情報交換しました。
本番の会場にはいるとみな「ちょっとしゃべり疲れたねぇ・・・」
講師の方は「え~~~、そんなに早くから来ているなら昼の部の準備を手伝ってもらえばよかった~~」
昼は初参加の方々、夕方はすでに今まで参加したことのある方々。
掃除屋さんって結構横の繋がりがないのです。
こういう機会はとっても貴重です。

昼にしゃべり疲れて時々ふと眠たくなるのをこらえメモメモ・・・
終了後、懇親会。
これがまたいい情報交換の場です。
倉敷の方、名古屋の方等々、宿泊でない方達が徐々に帰り、気がつくともう少しで日付が変わる!!
翌朝も皆さんそれぞれ予定があるので、解散。
初参加の埼玉の方と静岡の方はセミナーだけで帰る予定だったのか、宿泊先を決めていないとか。
私のホテルが前日予約を入れた時に10名余裕があったのですが、これも当日は満杯。
彼等はその後どうしたのかなぁ・・・・
気持ちのいい青年達でした。

私の泊まったホテル「大阪富士屋ホテル」
別にレディースルームをお願いしてなかったのですが、ホテル側が気を利かせて、一般料金でレディースルームを取ってくれていました。
上のホテル案内のページを下にスクロールさせてください。
レディースルームの絵が出てきます。
かわいいでしょうRUN

掃除セミナー宿泊先

チューリップの生花が飾ってありました。
いろいろと既存の部屋を工夫して女性用にしてあります。
その努力をとっても嬉しく感じました。
鏡の前にあるのは、かわいいアンケート用紙でした。

おせっかい掃除屋おもっちゃんは、もちろん書き書き・・・
いろいろと気配りへのお礼を述べましたRUN

そして最後に・・・・
やっぱりお節介掃除屋おもっちゃん!!
「いろいろと心配りをして頂きありがとうございました。
  ・
  ・
  ・
 ただ・・・・
 ユニットバスですけれど、浴槽と床の黒ずみ。
 少し指で触ってみましたが、今だったらまだ汚れは落ちます。
 定着しないうちに汚れを落とした方がいいかと思います。

 ・・・・」
日常の清掃では時間がないかもしれませんが、せっかく細かなところまで気配りをしているホテル。
一部屋ずつでもユニットバスを磨いていってはどうかと思ったのです。
これが気配りをしていないホテルなら、何にも書かなかったけれどねぇ。
なんてお節介な私・・・

でも、あの汚れは磨けば落ちる汚れだったんだもの・・・・
汚れが定着してしまったら、落ちない汚れになってしまいます。

と、いうことでようやく今朝のタイトルまでこぎ着けた・・・(汗)

お後がよろしいようで・・・チャンチャンRUN

お風呂の磨き方の質問でもなんでもお気軽に
広島ハウスクリーニング問い合わせpcこちらへどうぞ





おはようございます。
広島ハウスクリーニングのおもとですRUN

またまた更新をさぼっていますね~~吹き出し・冷や汗右

昨日友人が、「楽しみにしてるのに、更新してないじゃん!!」
   

このところ、朝起きる時間は同じでも、メールの返事が多くって・・(汗)

お伝えしたいことはたくさんあります。
報告したいこともたくさんあります。

先日の雪景のなか、高速から見た山のきれいな様子。
ゴアさんがでた環境をテーマにした番組。
玄関のカビで黒くなった柱の洗い。
退出時にプロが掃除をされたマンションに私達が再度掃除に入った話。
等々

賞味期限が過ぎた話もいろいろと・・・

少々お待ちください。
目下時間に追われています 

お詫びに一言
日曜に「いきいき夢きらり」で日本とネパール(だったと思う・・・)の交流○○年(←ごめんなさい、よく覚えてなくて・・)にいい年の祭りに日本から和太鼓のチームが参加した様子を放送していました。
小学6年の女の子をメインに追っていました。
現地のこと一緒に演奏するのですが、一糸乱れぬ演奏が課題の和太鼓。
言葉の通じぬ人たちとどうやったらうまくいくか。

悩みながら最後は言葉が通じなくても、気持ちは通じ合い大成功を納めるのです。
彼女の一言
「和太鼓はばちで打つ側だけでは音が鳴らない。
向こう側の皮に響いて、初めて音となる。
人との交流も同じ。
悩んでこちらが何もしなければ、何も起こらない。
こちらが打って初めて人と共鳴することができる。」

う~~ん、いい言葉ですねぇ。
これが小学6年の女の子の言葉です。
この子の将来が楽しみですねぇRUN

ということで今朝はお茶を濁して・・・・

湯の荷に茶柱が立っています
今日は何かいいことがあるかもRUN

もっとしっかりせぇや~、あるいはがんばれ!!そのほかお問い合わせ等々
広島ハウスクリーニング問い合わせpcこちらへどうぞ
おはようございます。
広島ハウスクリーニングのおもとですRUN

昨日は、マンション丸ごとクリーニングと新築の外部でした。
新築の外部というのは、足場をばらす前に足場がないとできないところをしていくのです。

新築の現場を通られる時に見かけるでしょう?
緑などのシートで覆っている、鋼管の足場。

今日、足場をばらすというので昨日行ってきました。
軒天(軒の天井部分)をクリーニングしたり、FIX(高いところにあるはめ殺し=開かない窓)等々。
まどや壁との境目をコーキングで埋めているのですがそれがついたり、塗装がついたりしています。

ヘルメットをかぶって足場にあがり作業をしていると・・・・
な・なんと!!
広島掃除:鳩1

ズームアップ!!
広島掃除:鳩2


鳩が巣を作っているのです。
私の下の足場にいる者が近づいても逃げない。
きっと卵を抱いているに違いありません。

翌日は足場をばらす日。
私の方をじ~~と見つめる目・・・
明日はこの鳩、どうなるのでしょう・・・

帰る間際、監督が来ました。
掃除尾本アイコン「鳩が・・・・」
「そうなんよ、かわいそうだから連れて帰ろうかと」

いつだったか、マンションを掃除した時にベランダで死んでいた鳩を無造作にゴミ袋に詰め込んだ管理人が頭によぎった私は、ほっとしました。

その後、マンション組と合流しました。
先日白木洗いで紹介したマンションです。

9年間人が住んでいなかったマンション。
コンロの受け皿に溜まった油はまるで煮こごり・・・

このたび新しく住まれる方が決まってのクリーニングとなりました。

白い建具も一度洗剤で磨いただけでは、黒ずみが取れません。
お風呂も浴槽下のエプロンをはずしてクリーニング。
白木の柱も前回に加えて再度洗い。
床もキッチン前は油でべとべと。
他の床はなにやら得体の知れない物がこびりついていたり・・・

と~ってもきれいになりました
・・・・って・・・
仕上がりチェックをしていて、写真を撮り忘れました・・・吹き出し・冷や汗右


あたらしくこれを作ってみましたRUN
広島ハウスクリーニング問い合わせpcこちらへどうぞ
いかがでしょう?和室白木洗いでも何でもお問い合わせくださいね~RUN